• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年07月18日

Donington Park Circuit Museum Lotus 79 etc..

Donington Park Circuit Museum Lotus 79 etc.. 現在Brexitでもめてる英国ですが、、、Donington Park Circuitに仕事で行ってきました。
んでもって、ついでに最大のF1コレクションといわれるMuseumに足を運んできました。

ここで興味をひかれたのが、SulsumiJPSさんのブログでも紹介されていたLotus 79。

同氏の情報によると、このJPSでなくグリーンのMartiniカラー79 <シャシーナンバーML23>は以前日本人がオーナでその後Donington Museumへ売却されたのではないか、ということで、それを確認しにいったのでした!

ここはさすが、最大のF1コレクションといわれるだけあって、Williams, Mclarenなどのコレクションが豊富です。

私が特に興味をひかれたのはやはり、70年代のF1なんです。。。。こちらも数は圧倒的に少ないですが、足を運ぶ価値があるコレクションが。。。


先ずは写真アップしときます。

Ferrari 312T Clay Raggazoni車 (私の好きなモデルの一台)


Jackie StewartのTyrell


Ronny PetersonのMarch


Ayrton Sennaが雨の1993年DoningtonのオープニングラップでHondaを失いながらも非力なフォードE/Gでごぼう抜きした伝説のオープニングラップ、Mclaren Ford


Gilles VilleneuveのFerrari T5


Jochen Rindt Lotus 72 (以前はJPSカラーのLotus 72もあったのですが、売却されたとのこと。私のお気に入りのデザイン)



そして、JPSカラーではないですが、Lotus 79 Mario Andretti車
どうMuseumのオジサンに聞いたところ、どこから入庫したかの記録は残っていないそうでした。)


そして、そしてシリアルNoはML23。(日本人オーナが所有したというモデルがここに?)


BAR Hondaの佐藤琢磨車も。


Williams FW16B 1994(Sennaがなくなった後にアップグレードされたモデル)


とてもここでは紹介しきれないです。
F1カーがきれいにレストアされて展示されているところはF1ファンでなくとも一見の価値はあります。

F1以外にもミリタリーコレクションも。。。BMWのバイクが何台もきれいにレストアされています。


英国訪問の際は、ぜひ足を運ばれてください!
East Midland空港からクルマで10分くらいのところにあります。

Happy Lotus days!

ブログ一覧 | Donington Park Circuit Mu | 日記
Posted at 2016/07/18 05:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年7月18日 10:34
取材 ? ありがとうございます 、 大変お疲れ様でした 。

興味のわく展示物が多過ぎてお好きな方には時間がいくら有っても足りないかもしれませんね 。 日本にも以前 FSW程近くに レーシングパレス という レースカーミュージアム が有りましたが 、 英国の場合このドニントン の他にもこうした ミュージアム や戦車の博物館等 規模 ・ 内容共に充実した施設がたくさん有って 「 是非見てみたいものだ 」 と憧れてしまいます 。

タイトルの写真を拡大しますと " C " の上に クライブ ・ チャップマン のものと思われる サイン が入っていますが 自分が使わせてもらった JLD2012 時の写真では見当たらず 、 JLDに参加していたクライブ氏が当日入れられたのかもしれませんが ドニントン へ 収蔵後こちらで入れた可能性も有りそうですね 。

エンジン をいたわる為なのか レッド が 6500 rpm 程になっているのもおもしろいところです 。

コメントへの返答
2016年7月19日 6:10
いやいや、312Tの実物とLotus 72の実物が見れたので楽しかったです。Lotus 72のJPS仕様が見れなかったのが残念です。

よく気が付かれましたね、私はてっきり、コリンチャップマン氏の署名デカールがカンナとこにもはってあるな、と思っていましたが、クライブ氏のものとはパッと見で気が付きませんでした。さすが!

ヨーロッパにはあっちこっちにレースカーをそろえたミュージアムありますので、さすがモータスポーツ文化のしっかりした土台があるのが大したもんだな、いつも思うのであります。
2016年7月18日 16:32
こんにちは。
このミュージアム、スウェーデンのポルシェマガジンで「夏休みに行け」的なオススメスポット紹介されてたんですが、こんな感じなんですねえ。行ってみたくなりました〜。ストックホルムに帰ってきたんですが、近くてもなかなか行けんです...
コメントへの返答
2016年7月19日 6:19
確かにココは昔(といっても70=80年代)のF1がたくさんあってワクワクするところですよ。しかし、この博物館とサーキット+トレードフェア展示&会議会場以外なんもない、さびしいところではありますが。。。飛行機もアムスから一日一便のみ、みたいな。。

Doningtonは私もおすすめできます。

あと、私がおすすめはズバリ、ポルシェ博物館と伊フィオラノのフェラーリテストコースの隣にある、フェラーリ博物館ですかね。ここも昔のレースカー、F1がずらりと並べてあり、ワクワクするところです。伊は食事もおいしいですからね、なおさらおすすめしますよ。

夏が終わる前にぜひ、また大陸側にケイマン連れ出してくださいね!


プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation