• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

TT Assenn 走行で油温140度いったぞ。

TT Assenn 走行で油温140度いったぞ。
Zandvoortの後はMoto GPのTT Assenへ行ってきました。 Covid19で欧州国境は不要不急状態で、まだ1,2か月はニュル、スパはいけないのでオランダ国内サーキットで練習。 TT Assenは高低差もなくほとんど真っ平でブラインドコーナもなく、ニュルはもちろん、Spa Fra ...
続きを読む
Posted at 2020/06/01 19:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年05月23日 イイね!

改装後Zandvoortで油温実験してみる

改装後Zandvoortで油温実験してみる
35年ぶりのF1 Dutch GPがキャンセルとなってしまいましたが、Zandvoortでの走行会が再開するという情報を偶然聞きつけ、行ってきました。 Zandvoortサーキットはいろいろとアップグレードされていたが、いちばんの目玉は結構なバンク(噂では32度だったかな?)のついた最終コーナ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 18:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年05月20日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その9 Oil cooler duct shroud制作

S2000 チューニング第2章 その9 Oil cooler duct shroud制作
ニュルブルグリング走行、1週(たかが9分前後)で油温が140度近くまで上がったのは既報の通りです。 みん友さんからのアドヴァイスもあり、シュラウド・ダクトをアルミ板で自作しました。 それからキャッチカンもPCVバルブ側と太いホースを入れ替え。前回の走行では太いホースから水交じりオイルを噴 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/20 04:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年05月04日 イイね!

2020初走行 ニュル

2020初走行 ニュル
ニュルが4月30日から一般オープンになったので、行ってみました。 まずは無事オランダ国境、ドイツ国境を通過し、ニュル到着。 天気のよい日曜日ということもあり、想定通りの賑わい。 今年初のサーキット、2ラップしかできなかったが、わかったことがいろいろあった。 1)警察にいますぐ帰れ、と言われ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 21:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年05月02日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その8 ボンネットまたぶった斬る

S2000 チューニング第2章 その8 ボンネットまたぶった斬る
無限レプリカボンネットのエアダクトがどうも中途半端でクーリング大丈夫か、ってな感じだったので、クールリング強化するためにこのボンネットをさらにぶった斬ります。 ネットは黒ではなくあえてシルバーにしてみました。 またブレーキはFerodo DS1.11からPFC Performan ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 04:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年04月30日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その7 Under tray 改良

S2000 チューニング第2章 その7 Under tray 改良
今回は以前作成したフルフラットUnder trayの改良、Version 2へと進化します(笑)。 空力効果を狙ってフルフラット化を狙ったのだが、ドライバー側フロア下を通るエグゾーストパイプまでほぼ密閉(干渉部分のみカットしたが)したために、フロアがめっちゃ熱くなり、サーキット走行後はシートブラ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 05:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年04月28日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その6 Oil cooler装着

S2000 チューニング第2章 その6 Oil cooler装着
欧州のサーキットも閉鎖中なので、その間にコツコツとクルマ作りを楽しみます。 今回はやっとオイルクーラ装着&その他関連作業完了しました。 オイルクーラを装着するのは初めてだったので、事前にインターネットでできるだけ情報を集めたり、経験者のアドヴァイスを聞きながら、自分なりに準備して取り掛かりまし ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 06:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年04月13日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その5

S2000 チューニング第2章 その5
今回はオイルキャッチカンの仕様変更です。 これまでダブル、シングルと試行錯誤やってきたが、これが最終系かもしれない。 結果的にはシングルだと結局キャッチカン前、後にしろ、空気の行き来にコンフリクトが生じるのではないか(PVCバルブがない方はメンテマニュアルによるとフレッシュエアを吸っている(多 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/13 05:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年04月09日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その4

S2000 チューニング第2章 その4
コックピットチューニング構想がだいぶ形になってきました。(前回からの続き) メータダッシュ製作。 水温、油温、油圧計の設置。 メータはやっぱり信頼性、接続単純、シンプルデザインなSTACK製。 すべてのメータはドライバーの視線に無理なく入るように、微妙にオフセット設計されてます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/09 05:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年03月17日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その3 やる気のコックピット!

S2000 チューニング第2章 その3 やる気のコックピット!
欧州はコロナがやばい。。。 ま、あんまり気にせず、ここ数週間のアップデートをしておこうか。 ロールケージ、インテリアのペイントが上がってきた。 最初はプレーンなグレーにしようと思っていた。 しかし、最近のTop Gun 2予告編にインスパイア?されたのか、アホな私はなぜかTop Gun で ...
続きを読む
Posted at 2020/03/17 06:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation