• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

いい感じ!ニューセッティングの足。

いい感じ!ニューセッティングの足。12月初旬から開始した、冬場メンテ、あれもこれもと想定外の作業や新パーツ投入で、思いっきり長引いてしまい、ようやく走れるようになったところ、今日は快晴。 ようやく外に出してみました。

とにかく気持ちいい。

新しいダンパー&スプリング、強化スタビ、アライメント取り直し、といっても調整したのはトーのみですで、フロントアウト、リアインこれまでより多めにとりました。

まだ慣らし程度の走りですが、トー調整と強化スタビのおかげか、コーナリング中のフロントのタイヤ接地性、ターンインの鋭さが向上したのが容易に体感できました。

だいぶステア特性が変わったので、ステアリング操作はちょっと気を付けないと、突然オーバステアが出てくるような予感がします。慣れるまで神経使いそう。




プロのレース屋にお願いしたデータ詳細は整備手帳にて

コーナーウェイトバランスは、どうせまた車高いじるので今回はやってません。

LETSLAショートシフターもスコスコはいって・キッチリシフト・剛性感アップ、コイツも気持ちがイイ。


思わずニヤリ。


ナイトロンダンパー46㎜ Singles Race settingについて。

今回スプリング:
Front ID2.25Inch   700lbs/Inch  長さ7Inch
Rear  ID2.25Inch  900lbs/Inch  長さ6Inch 

を装着しましたが、
フロントはPreloadゼロ状態でも車高は125㎜が最大低さです。
リアはちょっとPreloadきかせて133㎜で合わせてます。

ダンパー長は40mmより幾分短くなったものの、スプリングレートを上げた分、はやりヘルパースプリングを入れないと、フロントはこれ以上下がらないようです。

今後のセッティングで車高は下げてゆく予定なので前にもヘルパー入れましょう。


今年はここから煮込み開始。
サーキットでのシェイクダウンは来週末のイースター。(でもまだ、Microlonとブレーキやらなきゃ。。。)

Happy Lotus days!
Posted at 2017/04/09 07:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2017年04月06日 イイね!

Lamborghini Museum また行ってきました。

Lamborghini Museum また行ってきました。今週はイタリア出張中でして、ボローニヤ界隈をウロウロ中ってことで、時間があいたので、Lambo博物館へ行ってきました。

何年か前のコレクションより新アイテムがくわわっているので写真アップします。

完璧にレストアされた三浦さん。(笑)



フルカーボンのランボ


ガヤルドレースカー

こんなフロントスプリッター私もほしい。


エアロがすごすぎ。


ExigeにGTウイングつける場合、E/Gフードにも今はやりの縦板をつけてみるのもいいかも?
旋回時に効くようです。

おまけ。

こんなとこにLotusが!!!


ステアリングが半端なく小っちゃい。よくこんなでレースできると思います。普通の人間ではない。。。

コンセプトSUV車。LotusのSUVはどうなってるんでしょうねえ。。。Alfaも出したし。。。。



前回より展示車入れ替わってます。
ボローニャ空港から30分くらいのところにありますんで、ぜひ。

こんどは久々にFerrari博物館もいってみたいと思います。

Happy Lotus days!




Posted at 2017/04/06 06:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランボルギーニ博物館 | 日記
2017年04月01日 イイね!

The Green Hell -The story of the Nurburgring

The Green Hell -The story of the Nurburgring


The Green Hell これはNurburgring Nordschleife(通称ニュル北コース)の愛称。 

Sir Jackie Stewartがそう呼んだのがきっかけらしい。


私もそろそろ、ニュルいかないとな、などとネットサーフィンしていると、

なんと!

その90周年を記念した、ドキュメンタリ映画が2月にヨーロッパで限定劇場公開されていることを先週初めてしりました。

その予告編がこちらhttps://www.thegreenhellmovie.com/

アムステルダムでは公開されていないようで、DVDがでたら速攻買わないと。



もう4月だというのに、Exigeはいまだに12月からジャッキアップ状態でして、、、、、、

日本ではLotus dayがあるらしく、私も日本のLotusオーナのみなさんと参加したいと思うのですが、、

いろいろ忙しく、今週末は頑張って私もクルマ、ジャッキから降ろして、ニュル走り行きます。。。


Happy Spring Lotus days!




Posted at 2017/04/01 05:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月11日 イイね!

Sector111復活?&米製ニューパーツ!

Sector111復活?&米製ニューパーツ!今週中は米国出張だったのですが、なんとSector111が一部営業再開?と言うのでしょうか、Inokinetic.comという名前を変えてネット販売再開した模様です。



でも、一部の商品だけのようです。



こちら。





わたし的には気になっているシフターが出荷開始したようです。
色がなんと、Type72 をTributeしたBlack & Gold, わたし的にはそそられてしまいます。
とりあえずはデポジット払った人は一安心でしょうね。

私もこのシフターほしいのですが、右ハンドル用はちょっとした修正が必要のようで、早く開発してほしいところです。


さて、今後完全復活できるんだろうか、Sector111。
Drakanはどうなるのか?




ところで、こんなものをsummitracing.comで購入&密輸(笑)。

アメリカ国内だと送料無料!!



アルミで溶接部分も迫力あり、だけど、ジャッキアップしないと、見れないんだよなあ~~(笑)。

フィルターはおまけサービス品でこのデカさ。アメリカンサイズ??(笑)


出張前にSector111が店しめてしまったので、Morosoにしました。




それからコレなんだかわかります?



LETSLAというショートシフトリンケージ  Lotustalk.comでも評判よく、ストローク調整もできるので、アメリカに行ったので買ってみました。


まだ取り付けには3,4週間かかるなあ~。足も終わってないし。。。。。

アムステルダムもだいぶ、春の気配もでてきたので、3月中には全部おわらせたいィィ。。

Happy Lotus days!

Posted at 2017/03/11 08:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2017年03月03日 イイね!

Lamborghini Huracan ニュルラップレコード更新

またランボがニュルブルブリング フルコース ラップ更新した模様です。

2015年にはアヴェェンタドールで7分切り達成。

新型のHuracanが新しい空力システムを搭載してニュルアタック。
見事ラップレコード更新 6分52秒。その車載画像がようやく昨日公開されました。

アヴェンタドールではポルシェ918の6分57秒を破れなかったので、ランボにとってはまさに、リベンジマッチ、っといったところでしょうか。








でも最速レコードはなんとラディカルのようで6分48秒のようです。恐ろしい、よく眼と脳ミソがこの細いサーキットでついてゆきますな。



このランボ vs ポルシェの ニュルラップ合戦、今度はポルシェが黙ってないでしょう。

やはりニュルのラップ更新というのはスポーツカーメーカにとって特別なんでしょうね、直線、ギャップ、上り下りブラインドコーナの連続。。。まさにクルマのトータルバランスが試されるのだと思います。

現代はニュルのすぐ近くに開発センターを設けたくらいです。


ああ、もうだめ、こんなのばっかり見てたら、ニュル走りたくなってくる!


来週からアメリカへ行くのですが、わたしもニュルラップ更新のため、7分切りどころか、いや8分きり!を目指して(ヤバ、公言しちゃった、笑)、Sector111が閉まってるので、別のアメリカ製の新パーツ投入する予定です。


新パーツについては後程ブログ紹介したいと思います。


Happy Lotus days!
Posted at 2017/03/03 06:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation