• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

改装後Zandvoortで油温実験してみる

改装後Zandvoortで油温実験してみる35年ぶりのF1 Dutch GPがキャンセルとなってしまいましたが、Zandvoortでの走行会が再開するという情報を偶然聞きつけ、行ってきました。


Zandvoortサーキットはいろいろとアップグレードされていたが、いちばんの目玉は結構なバンク(噂では32度だったかな?)のついた最終コーナーのセクション。


最初は結構なバンクにビビったが慣れるとクルマは安定するし、攻めてゆくとコンクリートの壁が全開でせまってくるところはかなりスリリング。(アメリカのオーバルコースをイメージした、とかいう噂)そしてストレートスピードがやっぱり上がる。

この最終セクション、最終コーナ手前のコーナ出口からストレート後の1コーナまですべて全開で行けるはず。

私のS2000でもこの最終セクションのアクセル開度はたぶんスイッチが入れば最終コーナ手前のコーナ出口から全開のまんまで行ける。次はこのセクションで100%全開を試してみます。


それからこのあいだニュルで油温140度近くまで上がってしまい、オイルクーラシュラウドを自作。



コイツの実験もしてみたかった。




結果から言うと、オイルクーラシュラウドの効果あり。
(120度止まりを期待していたが、それほど油温はさがらなかったが。)


油温は走行15分まで130度付近、最高で132度くらいまでは行っていたと思う。

油温が上がるスピードが遅くなったのと、連続走行ではたぶん130度ちょっとで安定するのではと希望的に憶測している。


まずはクルマに慣れようという理由で安全マージンとりすぎ?という動画はこちら。




シフトライトは8500rpmで真ん中赤点灯、8800rpmくらいで全部点滅になり、Revまで回さないようにワーニングのつもりでつけてます。


それで、サーキット走行後の儀式となっている毎回恒例のオイルキャッチカンチェック。

おお!今回はオイルはまったく取れていない、毎回出てるコーヒー牛乳も出てない、なぜ??????

赤の缶(Mishimoto)、PCVバルブ細いホースからインテークバタフライ前に接続。ー水のみごく少量が取れておりガソリン臭いがオイルはない

黒の缶(Radiumレース用)、太いホースからインテークバタフライ前に接続、Yアダプターで半分は大気放出。-オイルも水も取れておらず、ガソリン臭いのみ。

F20Cは気まぐれなのか、なにか原因があるのか。。。コーヒー牛乳が出なくなった環境があると思うのだが、気温は同じくらいで、走り方も大体おなじ。同じように走った知人のS2000はコーヒー牛乳が出ていたという。

オイル量も減っていない。

わからなくなってきたなあ。。。。。






フロントとリアの空力バランスが多分大幅に崩れていると思う。。。ブレーキングが微妙に不安定になるので、ストレートエンドでガッツン!ブレーキをしないようにしてます。



リアディフューザーの改良版の部品到着待ちで、完成まではあと数週間はかかる予定。これができればガンガン攻める仕様になる、はずです。


Happy Lotus and Honda days!
Posted at 2020/05/23 18:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation