• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

S2000チューニング第2章その12 ドアぶった斬って軽量化

S2000チューニング第2章その12 ドアぶった斬って軽量化夏休みいつも南欧イタリアあたりでウダウダするんですが、今年はガレージにこもってコツコツ仕事?です。

ドア ブッタ斬って軽量化し、レクサンウインドーに入れ替えます。

レクサンウインド―はExige でも使っている、英Plastic4Performance。C-19で2月にオーダーいれて、届いたのが6月末でした。

写真アップします。Enjoy!




無数に開いた穴はスポット溶接をドリルで破壊した跡です。





シンプルに超軽量カーボンボード、ドアノブと引っ張って開けるストラップのみソ装着。(ミラー電子調節は便利なんでつけてます。)カーボンボードは1㎜セミマットフィニッシュで2個のM5ボルトとVelcroで十分固定できます。




軽量化はモータまでいこうと考えてましたが、ウィンドー固定が面倒くさくなるので、つけることにしました。

これで、カーボンボード、その他入れても片方6.5Kg軽量化、両方で13Kg の軽量化できました。

モータもついてるので、何かあってもガラスに戻せるようにしてますが、全撤去覚悟だとさらに最低片側2Kgはいけると思います。

近所チョイ乗りしただけで、トルク感向上、キビキビ感向上、十分体感できます。

この間のエアコン撤去と合わせると合計25Kg超の軽量化。

撤去した贅肉の記念撮影。


あとどこ軽量化できるか?

ソフトトップが30Kg 超あり、これをハードトップ化することによって、さらに軽量化が見込めます。

しかし私の場合S2000は開発者の意図を尊重しトップレスを楽しむという”冬でも”トップレスポリシー?(笑)があるので。。。いまは躊躇してしまいます、まあそのうちに。

あとはトランクの裏補強撤去かなあ。。。?

私のS2000 トップレス・ハンドリングマシーンはまだまだロックンロールしますよ!

Happy Lotus and Honda days!

P.s. Honda F1 優勝おめでとうございます!

Posted at 2020/08/12 06:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation