• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2021年01月07日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その14 HKSエキマニ+100セルレ―ス触媒&軽量化

S2000 チューニング第2章 その14 HKSエキマニ+100セルレ―ス触媒&軽量化さらに気持ちよくエンジンを回してみよう!ってことでHKSエキマニとレース触媒を投入。

以前から使っていたTegiwaの安物スポーツ触媒はダメ

中身がすっぽ抜けて、車検失格。。。。(笑)どーりでクセーな、と思った。

といういことでTegiwa触媒の両端を使ってカスタム製造してもらった。触媒はレース用250HP以上仕様、100セル、最新のEuro5排ガス規制対応らしい。(車検での排ガステストやってないので何とも言えないが。)Lambda portは今後のチューニング(空燃比計)のために二つ入れてもらった。




HKSのエキマニ。Black Fridayセールでネット購入。

日本製の新品エキマニは溶接部も美しい! 
(Exigeに英Larini製入れてますが、HKS製の方が断然Qualityは上!)

4>2>1で2本のトルネード部分で中間域トルクを稼ぐらしい。



純正比較。


装着後。装着にはコツがいります。
私場合は脱着は下からで、触媒ヒートシールドとステアリングロッドを外さないと脱着できませんでした。


重量比較:
エキマニ 
純正 10.4Kg
HKS 4.7Kg -5.7Kg
触媒
純正 5.4Kg
カスタム触媒 3.3Kg -2.1kg
総計 -7.8Kgの軽量化

装着後、ちょっと走行。

4000RPM前後からのトルク感が上がったのをまず実感。
そして6000RPM(V-tech入ってから)が9000rpmまでいっきにふけあがる。

排気サウンドも若干変化し、乾いたステンレスエキマニ特有の音。

これはいいぞ。

できればECU reflashも併せてやりたいところだが、信頼できるショップが近辺で見つからないんだなあ。。。

私のS2000はダッシュとシフトコンソールを除いて内装全撤去なので、エンジン、排気、ミッション、デフ、タイヤ走行音のすべてが入ってくるので、6000rpmからのコックピット内はまさにドンチャン騒ぎ。

Exigeほどの速さはないけど、乗っててなんだかHappyにしてくれるぜ、コイツ(笑)。

Happy Lotus and Honda days!
Posted at 2021/01/07 06:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation