• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

Exigeのブレーキ強化 2Pots X 2Pots プロジェクト開始

Exigeのブレーキ強化 2Pots X 2Pots プロジェクト開始リア用の中古Lotus 純正2Potsキャリパー左右を世話になってるショップにて格安ゲット。以前から出てきたら連絡してくれ、と言っていたところ、棚卸作業中に出てきたらしい。

Lotus sports純正ロールケージに続き、またまたラッキー!

Exigeのブレーキ強化プロジェクト開始。

背景:
実は以前よりフロント4Pots,リア2Pots化を考えていたが、フロントロータも大型化など、何かと金がかかるので、そのうち考えるか、と思っていた。

特にフロントの効きに不満があるわけではなく、以前よりリアブレーキの物足りなさを感じていたところであった。

いろいろ調べていたところ行きついたのはBOEのブログ。

この参考文献によると、Front4Potsは特におすすめはしない、だがFront 2Pot, Rear 2Potでリアブレーキパッドを1ランク落としてもかなりイケる、とのこと。また小径PistonでLotusハブにボルトオンのAPキャリパー(しかも両サイドからエアぬき可能)もあってこれでもイケる(Elise shopでも購入可能)らしい。

Lotus 2pots 純正APキャリパーは片側からしかエア抜きできず、オーバーホール時のエア抜きはキャリパーひっくり返しながらエア抜き必須と、これ設計的に落ち度とレースのプロからは言われているところらしい。私の世話になるショップも同じことを言っていた。

でもやっぱりエア抜きが面倒でもLotusロゴのある純正APキャリパーがいい。

こちら、参考文献。
https://www.boefab.com/blogs/tech/stopping-a-lotus-on-a-dime-every-time



そしてその中古品は、、、一個は状態良好、もう一個はかなり汚くて、ニップルのスレッドがちょっとナメていたりと、ちょいと難あり。。。。スレッドは切りなおして修理完了した。

もっと写真撮っておけばよかったが、これだけ。クロスバーが固着してたりと、結構悪戦苦闘しながら、ピストンばらすとこまで完了。



これから完全にばらして、完全にオーバーホール。

サンドブラスト、パウダーコートに入ります。
フロントもオーバーホール、同色パウダーコートです。

色はどうしようか悩む。。。自分オリジナルカラーにしようかなと。。。

パッドはPFCのフィーリング慣れてるので、フロント11,リア08コンパウンドかな、といろいろ悩みながらPagidなんかも、、、悩む。

時間かけながらじっくりと、まあ秋シーズンに入るまでには仕上げようかと。

Happy Lotus and Honda days!


Posted at 2022/05/16 06:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus Exige ブレーキ強化 | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation