• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimetenootsukaiの"キューブ" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2023年9月4日

キューブのユーザー車検(継続検査)1回目♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今年でキューブは丸15年🚗♪
本日は群馬運輸支局へ人生3回目となるユーザー車検に行ってきました♪
キューブは初チャレンジ😊

今回は予約枠が一番最後のラウンド4しか空いていなかったので午前中にキューブとBRZの洗車でゆっくりしてから遅めの出発🚗♪

陸運局には12:30に到着♪
印紙購入、自賠責の更新を済ませ
13:20受付完了
13:30車検場へ
今日は混んでたので検査ラインに入る目前で休憩時間に突入😅
休憩明けの14:30に緊張のラインへ♪
2
結果は
サイドスリップ⭕️
➡️スピードメータ⭕️
➡️ヘッドライト❌
➡️ブレーキ⭕️
➡️排ガス⭕️
➡️下回り⭕️

左右とも光軸が下方越えで駄目でした😫
3
早速、近くのテスター屋さんに駆け込み光軸調整をしてもらい再検査へ🚗♪
4
ラインの入り口でヘッドライト検査のみのボタンを押して再チャレンジ♪
今度は左側のみ上方越えでダメでした😫
5
再度同じのテスター屋さんで光軸調整をしてもらい再々検査へ🚗♪
検査終了時間16:00の5分前に滑り込みセーフでラインに並ぶことができました😊
6
今度は無事に合格印を頂きました💮

BRZは2回とも奇跡的⁉️に一発合格だったので初めての再検査、再々検査と貴重な経験ができました👍
7
ODO 162,700km

車検費用
検査登録印紙¥500
審査証紙¥1,700
重量税印紙¥34,200
(新車登録から13年経過のため¥9,600高💦)
自賠責保険¥17,650
テスター代¥2,000(光軸)
合計¥56,050

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

Z12キューちゃん 継続検査合格 121,984㎞

難易度:

Z12キューちゃん 車検整備 #6(最終) 121,953㎞

難易度:

Z12キューちゃん 検査票証貼付け トーイン測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月4日 21:52
こんばんは~ユ—ザ車検お疲れ様でした!ヘッドライト不合格でしたか!いつもテスター屋さんで前点検しないのですね~でもいい経験になりましたね!それでは~また
コメントへの返答
2023年9月4日 22:16
こんばんは、ありがとうございます!
今度はテスター屋さん観てもらってから行こうと思いました😊
2023年9月4日 22:33
こんばんは~是非そうしてくださいね😀自分の経験上100パ—セント合格しますよ!それでは~

プロフィール

「日光中禅寺湖に到着🚙♪
涼しい😊」
何シテル?   06/15 12:21
今はBRZが愛おしくてしょうがない元NA8Cオーナーのhajimetenootsukaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86/BRZ ステアリングカタカタ音、パワステモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:33:25
プロコンポジット リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:03:14
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 03:48:55

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めてのスバル車です!楽しいです!かっこいいです!ハマってます!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5 2.4ローデストです。 今までメインで使っていましたがBRZが来てからは週末 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNA8C 約6年だったけど楽しかったよ また乗れる日が来るといいな
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車日産デイズです♪ たまに借りて乗りますが良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation