• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月08日

Yupiteru Q-30R 取り付け前チェック

Yupiteru  Q-30R 取り付け前チェック 購入前に確認はしていましたが再度現物確認。

ところで、普通はどちら側にドラレコを付けるのだろう?
運転席側?
助手席側?

これまでは助手席側につけていましたが、操作をするには運転席側がやりやすいかな?とか考えたりしています。
ただ、そうなると少し運転空間の圧迫感も出そうかなとか…。



さて、徒労を省くために今ある電源やコードは本当に使えるか…の確認。

結果、いけると思います👍✨


フロント本体

コンセントはこれまでは上
今回は左側にまとまっている



リア本体

リアもフロント向き左側にコンセント



5V電源アダプタはこれまでものと一緒(だろう)

USBプラグはMini-B


4極?リアミニプラグコードは同じ

ピンサイズも多分OK



あとはフロントカメラの位置決め。
運転席側にすると多少コードを伸ばさなきゃいけないので内装トリム を外しての作業、になる、ので少し厄介でしょうか。

明日、実施予定📹
360度とはどんな感じになるか楽しみです。



【追記:2021/09/09】
上記の通り本日取り付けにかかりましたが、トホホ(-_-) なことが…。

USBミニプラグの向きが逆で現行の資産は転用できませんでした。
リアカメラのコードは使えますが現行はシルバー、新コードは金メッキであるのでこれも変えてしまおうかと思っています。




にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
ブログ一覧 | A180 W176 | 日記
Posted at 2021/09/08 22:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鑑定の結果は❓
羊会7号車さん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

おはようございます!
takeshi.oさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冷静に考えると内外装が若く見えてももう9万越えだもんな。
よく考えないと。
とりあえず7/10ヤナセの検査が決まった。
なんか今リコールで忙しいらしい。」
何シテル?   06/24 01:03
2020/09/03 追っつけにアップしているので特に配線、電気関連の整備手帳参照時の記載ミスには注意ください。m(_ _)m それと、誤字脱字が多いですσ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

書籍・大ウソ -武器としての理系思考 -(武田邦彦/ビジネス社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 16:07:56
シートベルトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 18:10:24
エンジンオイル&エレメント交換+メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 15:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス えいちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2019/01/26よりメルセデス・ベンツ W176 A180 が私の相棒・伴侶となりま ...
ルノー WサスFDB20 ルノ (ルノー WサスFDB20)
エクササイズ、健康増進、運動不足解消のため購入。 【2019/09/16追記】 車に乗 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
MPVから乗り換えた車。8年乗りました。今は息子が乗ってます。
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンの走りだと思っています。 良い車でした。 当時斬新な形に惹かれました。3代目の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation