• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おけちゃんの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2006年9月9日

DAC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日の土曜日、DAC(ダイレクト アプリケーション クリーナー)というエンジン洗浄剤を施した。

専用の注入器でアイドリングをしながら施工するのだが、施工後はスロットルレスポンスが軽くなり、加速も良くなった。

定期的に行えば効果的なのかも知れないが、私の場合、諸事情(?)により年に1回のサイクルで施工している。

と言っても、今回の施工は昨年9月以来の2回目なのである。(^_^;)

ぜひみなさんもお試しあれ。


画像は施工中の作業風景である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインリレー交換

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自他共に認める機械オンチの僕がブログにチャレンジすることになりました。 駄文ばかりの読みにくいものになるかと思いますが、みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2000年に購入した現在所有しているクルマです。 77000㎞走っていますが、これといっ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初のインテグラから2年半後、ど~してもVTECエンジン車に乗りたくて、支払いが残ってい ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
高校在学中に購入した記念すべき最初のクルマです。 写真が無いので当時のカタログの写真で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation