• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

ホントに最後のΨ(`∀´)Ψケケケ(笑)

ホントに最後のΨ(`∀´)Ψケケケ(笑) 先月末にこんなブログを挙げたはずだったんですが幸いにも某茄子が支給されまして奥様と交渉した結果、画像のブツを導入しました♪

『机に消しゴムを擦り付けるようなテールスライド』を手に入れられる?

通称・・

『消しゴムくん』です(笑)

ほぼ同時期にあるお方も導入されたようです(#^o^#)

何気に短期間でコチラのパーツを3つも導入してしまった(^_^;)
でも筋金くんもそうでしたが効果覿面なパーツは満足度も高いですね。
ただ、体感は出来るのですがすぐに慣れてしまうんですよね・・
これがチューニングの恐ろしいところ。。

とりあえずこの仕様でしばらくは腕を磨きます!!
まずは日曜だな♪

整備手帳はコチラ
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2008/12/15 23:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 23:39
皆さん12月に入って素晴らしいペースですよね!
マジに羨ましいですよ!(^o^)
コメントへの返答
2008年12月15日 23:54
12月といわず今年1年、自分でもちょっと反省してます(^_^;)

来年こそはペース落とさなくては。。

2008年12月15日 23:42
おお、着けちゃいましたね。(^-^)v
ちなみに自分はディスタンスピースの挿入は地面でコンコンして入れました。(笑)
自分と違い内装カットが綺麗ですよぉ。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:57
やっちゃいました(#^o^#)

地面でコンコンで入りましたか~。。
私は結構ガンガン叩きましたよ(笑)

>内装カット
作業時間倍以上かかってますから(^_^;)
2008年12月16日 0:04
この手の補強パーツは確かに体がすぐに慣れちゃうんですよね~

ワゴンな鮪号も補強パーツをふんだんに取り入れたいんですが、ワゴンの特権を潰しかねないので見送っています。。。
やはり最強のジャング・・・(謎)
コメントへの返答
2008年12月16日 11:32
そうなんですよね(^_^;)
これが当たり前って感じになっちゃうんですよね・・

私も室内を犠牲にしない補強ばかりです。ジャングルジムは永く乗るならいつかは入れたいですね~♪
2008年12月16日 0:05
この手の補強パーツは確かに体がすぐに慣れちゃうんですよね~

ワゴンな鮪号も補強パーツをふんだんに取り入れたいんですが、ワゴンの特権を潰しかねないので見送っています。。。
やはり最強のジャング・・・(謎)
コメントへの返答
2008年12月16日 11:33
連コメありがとうございますww
2008年12月16日 0:29
むーーー。綺麗にリアシートが着くのはうらやましい。
隔壁とリアタワーバーにロールケージの横棒にと自分のは露骨すぎますねえ。
シートないと燃ポンの音が車内に響き渡りますし・・・。

前後トラクションアップで40秒台ですねw。
コメントへの返答
2008年12月16日 11:36
アダルトチューンです♪

shiogon号の補強には勝てませんが(^_^;)

40秒台は。。。一応42秒台ってことで(笑)
2008年12月16日 1:08
コレでしたかw
ウチのはDECALCOの仕切り版が付いてますが、こっちのが軽そうですね。
何気に補強パーツで一番体感できたパーツだったりします。
コメントへの返答
2008年12月16日 11:37
コレでした♪

デカルコと悩んだんですがトランクスルーを重視しました(^O^)

重さに関してはどうなんでしょう?
意外にパネルは重いみたいですが・・
2008年12月16日 1:10
この手の補強に全く手を出した事がありません・・・
( ̄▽ ̄;)

興味津々なので感想楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2008年12月16日 11:38
筋金くんシリーズは街乗りでも効果わかりますよ♪

インプレ頑張りますww
2008年12月16日 2:47
こんばんは(^.^)

坂本商会ですね(^.^)

うちも付いてますよ(^^♪
コメントへの返答
2008年12月16日 11:39
こんにちは♪

>坂本商会
そう呼ぶんですか?ww

最初に○シェ行った時に色々と話してくれた方は坂本さんでした(^O^)
2008年12月16日 10:10
補強尽くしですね♪
やはりハンドリングもピーキーになるのでしょうか?(・∀・)
コメントへの返答
2008年12月16日 11:41
うちのはリアタワーバー付いて無いですから。。

ECRほどでは無いですよ>補強

ピーキーにはならないそうです(^O^)
むしろお尻からのインフォメーションが伝わりやすくなるようです♪
2008年12月16日 11:23
(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

フロントに加えて、リア周りの剛性UPですか!?
センタートンネルを犠牲にしない、
いいパーツですネ。
追従性とトラクション性能が向上、かな?

丸目世代はこの恩恵にあずかれないので、
仕切板でも大差がないですが。(爆)
コメントへの返答
2008年12月16日 11:43
こんにちは♪

フロントとのバランスを考えて見ましたww

性能を活かせる腕を磨かなくては。。

丸目は付かなかったでしたっけ??(^_^;)
2008年12月16日 11:42
w(^o^)w オォ-

消しゴム君気になってるパーツなんですよねw
AREX号はフロントには色々剛性パーツ着いてますが
リアは皆無なんで(;´▽`lllA``
コメントへの返答
2008年12月16日 11:49
私もコレ入れるまではリアは皆無でした。。

日曜に洗脳しちゃいますよww
2008年12月16日 12:32
まじですか?

消しゴムくん しりませんでしたー
コメントへの返答
2008年12月16日 22:53
GDB用しか無いですからね(^_^;)

エボのバルクヘッドってどうなってるのか気になります。。
2008年12月16日 15:53
おっ!
キングジョー取り付けですね(爆)

取り付けて即効果テキメンだったのでは?!
コメントへの返答
2008年12月16日 22:55
>キングジョー
ちゃんとHPチェックされてますね(笑)

リアの剛性上がってるのが街乗りでもわかりますね。

あとピロアッパーの音がでかくなったような気がします。。これは奥様に不評です(^_^;)
2008年12月16日 18:23
補強はロアアームバーしか入れてないので、リア周りの補強は気になりますね。
自分はリアシートは使わないので、取っ払ってバルクヘッドパネルでも入れようかと思案中でした。
サーキットでのインプレ、お待ちしてます。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:58
パネルって意外に重いのと、面で補強するより線で補強する方を勧められましたよ。

リアシート外しちゃうんであればセンター部分にもゴッツイ筋金くんが入るので良い感じかもです(^O^)

インプレ頑張りますww
2008年12月16日 18:48
( ・∀・)ノ こんばんは。

連コメ、失礼っ!
丸目(GD前期型)の世代も、『消しゴムくん』の
装着は可能と推測します。

ですが、丸目の世代はリアシートが倒れず、
「センタートンネル」がないんです。(笑)
ですので、『消しゴムくん』も『リアバルクヘッド強化パネル』も
使い勝手に差が出ない、ということなんですヨ。(^^;

日曜日の走行会で本領発揮しそうですネ。
(・∀・)ニヤニヤっぷりが想像できます。
コメントへの返答
2008年12月16日 23:01
こんばんは♪

なるほど~、塞いでもトランクスルーがないから関係ねぇ!って事だったんですね(^O^)

街乗りでも交差点曲がるのが楽しくて仕方ありません(爆)
2008年12月17日 0:35
はじめまして、足跡からおじゃましました

私もこのパーツ凄く気になっています
使い勝手を悪くすることなく補強できる点も良いですし、○シェ製品は筋金くんでしっかり効果を体感できたので、信頼できると言いますか(^^;

長く乗る&サーキット走行などの為に後ろ側も補強してやりたいな~と思ってますので、インプレ楽しみにしてます( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2008年12月18日 21:20
コメありがとうございます♪
ワイドボディ羨ましいです(#^o^#)

リアシートが元通り付いてトランクスルーも犠牲にしないというのはポイント高いですよね。
筋金くんシリーズは対費用効果が高いと思っているのでコレも期待しています。

日曜に走るのでインプレがんばりますww

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation