• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月31日

ギア比で悩む…

私のバイクは購入時フロントが50-34T、リアが12-25Tのギアがついてました。

その後、平地巡航速度を上げるため52-39Tに換装し、現在はこれで何とか山にも登ってます。

10月のターンパイクまであと1カ月。今の状態でも登れない事は無いと思いますが去年のタイムを縮めたい気持ちが強くなってきましてフロントは50-34Tに戻すことにしました。問題はリア。ヒルクライム用に12-27Tというギアを買い足すか悩んでおります。

フロントコンパクトならばそこまで要らないかなぁとも思いますが…

ブログ一覧 | roadbike | 日記
Posted at 2011/08/31 19:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2011年8月31日 21:52
27だけどこかで調達できれば一番安いですよね(^^;
コメントへの返答
2011年9月1日 7:12
そうなんですよね~(^-^;
105のスプロケなら小遣いの範囲で買えるんですけどなるべく安く抑えたいですし…
2011年9月1日 0:13
むむむー 奥が深いんですねー

自転車のギアーのことなんて全く考えませんでした。

しかし富士ヒルクライムの時にMTBがすごい回転数でこいでいるのに全然登っていなかったのを思い出しました。

なるほどー ヒルクライムではギアも選択する必要があるんですね。

勉強になりました・
コメントへの返答
2011年9月1日 19:10
MTBはギア軽いですよね。
ただ進む距離が短いのでそれだけ回す脚力が必要ですが(^-^;

再来週あたり富士ヒルクライムのコースを走ってこようと思ってます(^-^)
2011年9月1日 2:09
やはり体験してみないとわかりませんよ♪
軽くポチッて下さい(笑

だってその人の実力と、感覚がみんな千差万別なんですから・・・
27で軽くケイデンスを上げればいい、という問題でもなさそうです。なぜなら、私の知り合いは23でもグイグイ登って行くからです(笑
コメントへの返答
2011年9月1日 7:21
確かにクルマと違ってウン万円もかかる訳じゃないですし、身をもって体感するのが一番かもしれませんね。
高ケイデンスで回す脚力も無いですけどね(笑)

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation