• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルのDIYの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2021年11月15日

トランクのリフレッシュ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
トランクルームのくたびれたカーペットも交換します。
20年間お疲れ様でした。
黄色い点線は後に紹介する合板のカット寸法目印です。
古いカーペットの下にホームセンターで買ってきたカーペットを敷いて、同じサイズに切り出します
水性ペンでなぞって、ハサミでカットしました。
カーペットはホームセンターで1m 800円くらいだっかな。
2
トランクの床は全面に合板を敷くことにしました。
そうすることで、十分な強度と変な凹凸が出来ることを防ぐことが出来ます。
古いカーペットに付けたカット寸法を参考にトリマーで切り出します。
そして、スペアタイヤスペースにアクセスするための蝶番付きの扉を付けます。丸鋸でカットしました。
3
トランクに入れようと思ったら、デカすぎて入らなかったので、2分割しましたw
そして開閉扉用のツマミとして、ベルトを付けました。4mmドリルでベルト幅分横一列に穴を開けて、ヤスリで整形して、ベルトを通すスリットを作ります。
そして裏でベルトをねじ止め。
4
裏面には、トランクの凹凸を吸収するのを目的に、ホームセンターで一番安い人工芝を買ってきてハサミで切り貼りしてタッカー(ホッチキスみたいなやつ)で固定します。
開閉する扉部分は、見栄えを重視して防振シートにしました。
そして、ジャッキハンドルも移植します。

人工芝は1m 400円くらいだったかな。
5
トランクに合板の床を敷いて、新しいカーペットを敷いて、床下収納にアクセスする扉のところに切り込みを入れます。
6
扉を開けるとこんな感じ。
なかなかの収納力ですよ!
スペアタイヤの替わりにパンク修理セットを入れてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンが不調の原因はヒューズの劣化が影響していた! http://cvw.jp/b/220214/47045502/
何シテル?   06/24 23:54
どうもはじままして。 丸目インプレッサをこよなく愛するハルといいます。 たまーに整備記録の一部を紹介していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 22:48:36
STI 強化ゴムアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 14:02:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
アホみたいに弄りまくってます。 自分のモデルより新しい純正品が流用出来れば、積極的に活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation