• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルのDIYの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

ヘッドライトのウレタンコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
もう20年も経つと、ヘッドライトがすぐ黄ばむ。市販のヘッドライト黄ばみとりとコーティングを使っても、数ヶ月経てば黄ばんできます。
毎回数ヶ月ごとに磨くのも面倒臭いので、ヘッドライトにウレタンクリア塗装することにしました。
2液混合のウレタン塗装をすると、塗装が剥がれるまで黄ばみは防止できるらしい。
5年くらい持ってくれないかな(笑)
今回はドリルに装着出来るポリッシャーを準備。@1200円
2
まずは1200番の耐水紙やすりで、黄色い研ぎ汁が白くなるまで水研します
3
次に#3000番のコンパウンドでポリッシャーをかけます。若干曇っているけど、研磨はこれで終了。
ウレタン塗装する場合は、2000番程度までやれば充分だけど、ちょうどいい番手が家になかった…
4
ウレタン塗装前の養生。
なんかかわいいと思ってしまうのは私だけでしょうか(笑)
5
ウレタンスプレーは2液混合の使い切りタイプを使用します。
耐久性がいいらしいが、振りまくらないと出が悪いですねー。
6
ヘッドライトだけ塗装すると、塗料がかなり余るので、キッチン用水切りとかBBQテーブルの天板とかも塗装してみます
7
完成後。
ツヤツヤテカテカ。若干黄ばみが残ったかな?
出来栄えは80点です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

テールランプ社外取替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンが不調の原因はヒューズの劣化が影響していた! http://cvw.jp/b/220214/47045502/
何シテル?   06/24 23:54
どうもはじままして。 丸目インプレッサをこよなく愛するハルといいます。 たまーに整備記録の一部を紹介していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 22:48:36
STI 強化ゴムアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 14:02:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
アホみたいに弄りまくってます。 自分のモデルより新しい純正品が流用出来れば、積極的に活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation