• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYオタクのハルの愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

Frナンバーステー用の穴隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナンバーステーを自作したので、純正ナンバーステーを固定していたところにはボルト固定用の穴が開いています。
もっと言うと、この赤丸の部分は錆錆びだったので、錆止め塗料で筆塗装しました。

ここに穴が開いているのは、なんだか気になります。
2
AmazonでM6の12mmのチタンボルトを購入し、蓋をしてみました。
6本1200円。
きれいなトルクス形状がカッコいいです。
誰も見ないけど。

チタンボルトを使うのは、人生初のような気がします。
チタンボルトって靭性がないので、緩みやすいんですが、ここはただの目隠しなので いいかなと。
軽いし、錆びないし。

でもなんだかとてもピカピカして、妙に目立ちます。
そんなに主張しなくても良くてよ?
3
ということで、Amazonの配送用の袋にボルトをぶっ刺して、頭部だけ黒色に塗装してみました。

…。

黒過ぎです!

でもシルバーの塗料が手元にありません。
白とクリアならあります。
4
黒の上に白を塗って、半乾きでクリアをたっぷり上塗りして、すかさずまた黒を軽く塗装しました。

料理で味が決まらず、迷走しているときを思い出しましたw
(料理は滅多にしません)

近くで見ると妙な色ですが、これで良しとします。
5
こちらはボルトがピカピカな状態

6
こちらがボルトに変な塗装をした状態

何となく目立たなくなったので、満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

屋根の取り外し

難易度:

錆取り方法を検討

難易度:

車検準備とネジ類の錆取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エキシージ 6点式シートベルトステーの製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/220214/car/3690156/8337529/note.aspx
何シテル?   08/17 23:52
丸目インプレッサを散々弄り倒してきましたが、今度はエキシージを弄り倒します。 簡単ではありますが、弄った内容を紹介していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シート後ろに小物入れの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:35:08
不明 サンシェード改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:17:58
チッププロテクション張替⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:38:54

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
この車が欲しいと思って十数年。 ようやく購入しました。 たくさんDIYしますw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
アホみたいに弄りまくってます。 自分のモデルより新しい純正品が流用出来れば、積極的に活 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
嫁車。 故に写真をほとんど撮っていないことに気が付きましたw でも整備や洗車をするのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation