• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

Datsun P411 のオーナーになりました。

Datsun P411 のオーナーになりました。 50年間、ワンオーナーだった、ダットサンP410中期のブルーバードの新オーナーになりました。

先週、所有者宅から引き取りにいって、いきなり洗礼を受けました。大泉ICに入ったところで、

急にエンジン停止。レッカーのお世話になりました。当日から保険を使えるようにしておいてよかった

たー。



翌日から原因を追究。スターターを回すと、ときどき、エンジンがかかるも、すぐにストールしてしまう

状態。翌日に練馬の陸事に車検を自分名義にしたあと、プラグを購入し、取り換え、エンジンかける

も今度は、スターターはまわるもかからず。その後、バッテリーをフル充電して、ためすも、やはり

同じ結果。ガソリンが足りないのかもと思い、20Lをいれる。確かに、ガス欠にほぼ近かった。

燃料ポンプは、機械式のため、エンジンがかからないと、ガソリンがキャブまでこない。エアも噛んで

るとおもい、ワーゲンでいつもつかっている、スターティングフルードをエアクリから吹きながら、

キーをひねると、エンジンがかかりました。しかし、フルードをふいてないと、ストールしてしまう。

すぐに1本つかいきってしまいました。これで、点火系は問題なく、キャブからガソリンがきていない

のが原因と疑いました。キャブが詰まったのか?燃料ポンプがうごかなくなったのか?

金曜の夜に、ワーゲンでお世話になっているロシナンテの清○さんに取に来てもらいました。

翌日の夕方に治ったよと、電話あり。キャブのフロートバルブが曲がっていたようです。ワーゲンの

部品で、あり合わせで修理していもらいました。さすが、ワーゲンの神様です。

昨日、車を引き取りにいきました。全然、スムーズです。

今後は、壊さないように、気を付けて乗るようにしないとです。

車の紹介ですが、50年間で77000キロしか走ってません。内装もとくにシートはカバーをかけて

あったので、リアシートは新品のようです。エンジンもアイドルは静かだし、ミッションも入りはいいで

す。

ピニンファリーナのデザインも、いまみると新鮮で、非常に凝っています。当時は、尻下がりで人気が

なかったようですが。510ブルはいまでも人気ありますが、410は全然みないですね。



ちなみに、この車は、2009年に海外の車のサイトで紹介されています。
日本車のドリフトをあつかっている雑誌?のようですが、非常にクールだと
紹介されています。

ブログ一覧 | ブルーバード | クルマ
Posted at 2015/07/20 20:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

モカちゃん1歳になりました😸 
kazu3939さん

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

おはようございます!
takeshi.oさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年7月20日 22:07
こんばんは!(^o^)/

いろんな意味で凄い車ですね…
練馬5 渋いです‼︎ (^_^;)
コメントへの返答
2015年7月20日 22:29
日本の旧車は初めてなので、苦労しそうです。GTRニスモの納車も間もなくですが、錆処置など、いろいろ、やりたいことあるんですよねー。

プロフィール

「ケイマンGT4のバッテリーを交換したら、警告灯が。。。 http://cvw.jp/b/2202283/41079533/
何シテル?   02/10 09:16
2015年8月1日より、GTR nismoのオーナーになりました。他にも複数台の車を所有しています。 他に、ケイマンGT4、ザ・ビートルカブリオレ、空冷ビート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COBB vs fabspeed Pro tune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 10:30:43

愛車一覧

ポルシェ ケイマン じーてぃーふぉー (ポルシェ ケイマン)
2016年3月26日に納車となりました。 左ハンドル、軽量バケットシート、クラブスポーツ ...
日産 NISSAN GT-R にすも (日産 NISSAN GT-R)
2014年5月にGTR nismoを契約しました。納車は2015年8月1日です。
フォルクスワーゲン Type1 ボロワーゲン (フォルクスワーゲン Type1)
1976年式VW 1200Lです。生産月は、1975年9月です。自分と同じ年齢です。 ' ...
ポルシェ 911 ナナ ナナ (ポルシェ 911)
1977年式の911Sです。脅威の2万キロの低走行車。初めての空冷ポルシェで、じっくりと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation