• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪の助の"アルテッちゃん・雪の助号" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2011年5月8日

テールランプLED化ヴィッツRSテール移植1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最初にまずアルのテールランプを分解します。

俗に言う「三枚おろし」です。
2
つなぎ目をPカッターで「きぃーきぃー」嫌な音を立てながら溝を切っていきます。

意外に楽しい作業なので楽勝♪
3
3枚におろせたら、ヴィッツのLEDを移植する為、レンズ部分を外します。

緑の丸いのがRSテールのLEDです。
4
アルのレンズから反射板部分をホットナイフで切り取ります。
ちょうど丸くなってる部分より2~3mm大きく切ります。

ついでにRSテールのレンズの足も切っておきます。

ホットナイフで切った部分はリューターで削りきれいにしておきます。
5
切り取った反射板をRSのレンズに接着します。

スーパーXG登場です!こいつの接着力はかなり頼りになります。
6
リフレクターの裏側を切り取ります。

基盤を固定する為ですが、試しに切り取らないで穴あけだけでやってみたら固定できる事が判明。

切り取らないでやれますのでこれは失敗例という事に。
7
反射板の付いたRSレンズを固定するんですが、RSレンズの径がちょうどアルの径と同じなのでそのまま固定してもいいのですが、少しせり出した形にしたかったので、アルの残ったレンズを端の部分だけ残して切り取ります。
8
LED基盤と制御基盤を固定します。

普通にタイラップで止めます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバーナー交換

難易度:

フォグランプをLEDに、

難易度:

フォグランプ バルブ交換

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

ナンバー灯火交換(*´艸`*)✨️🎶

難易度:

ヘッドライトバルブ交換(140,856km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「月曜からスバルの工場勤務の方々、うちのGR86の生産の方よろしくお願いします!どうか21日の納車予定日遅れないようお願いします←無理のないように!1週間伸びても良いから。」
何シテル?   05/06 16:50
はじめまして~!滋賀県の米原市にひっそりと住んでいるオッサンです。 クルマはスバルWRX STI(VAB)→トヨタGR86に乗り換えました。 サーキット走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 05:07:15
オートレベライザーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 15:42:04
おっちゃんの車に乗ったんやでぇ~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 00:26:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親が亡くなった為、引き継ぐ事になりました。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁様の車でした。 4WD、CVT搭載のノーマル車。 買い物にネコの病院に活躍しましたが、 ...
スバル WRX STI stiたん (スバル WRX STI)
平成26年12月21日納車。 WRX STI たん参上!サーキットにストリートに活躍中 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
平成20年3月11日納車 1.8Lプラタナ・ブルーメタリックです。 主に嫁さんが乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation