昨日の日曜日は仕事を終わらせた午後から横浜へ。
カフェミーにはまたしても行けませんでした😞。
家の近くの公園で、

満開の赤黄色の金木犀を見上げ、
停められたバイクにちょっとしたノスタルジーなどを感じつつ、
京浜東北線に揺られてやって来た横浜の桜木町。
横浜だかどこの写真だか?わかりませんが😅

ライブ開演前の空腹を満たすためビール🍺⤴などなど😁。
そして

みなとみらいの入口にあるみらいホールで、
鈴木康博Band Live special ❗

webより拝借
昨年のクリスマス🎶ライブ以来。
バンドライブはずいぶん久しぶりとなってしまいました。
オフコース時代の、“ 夜はふたりで ” “ 一億の夜を越えて ” もよかったのですが、
“ 光ある日々 ” “ 海辺にたたずんで ” 、
“ この先の道 ” そして、
“ 燃ゆる心あるかぎり ” 沁みました~😆。
来年古希を迎えられてのその歌声を聴けることが、今からとてもとても楽しみです😄。
そしてライブ後は野毛まで散歩。
野毛の飲み屋街は連休の中日ということもあり大変な混雑🌀具合でした。
行きたかった焼鳥屋さんはこの日はお休み😞。
ま、それは仕方ないとして、ぶらぶらしますが、入りたくなるよなお店はどこもいっぱい⤴!店の外には待ち人の列。。。
ん~と思いつつちょっとメインの通りから外れたところ、ほぼいっぱいのお店の中ほどの空席に何とか案内してもらえました😉。
ジビエが食べられる、野毛のフレンチビストロ、

ジィーロさん😁。

乾杯のビールとお通しのフリット。
もう、このお通しをいただいた瞬間にこのお店大正解😆❗確信しました✌。

前菜というかいろいろ盛合せ。
伊豆天城の鹿肉のタタキに、横浜野菜のマリネ、イベリコ豚などなど。
こりゃ~ワイン🍷だね~と本日のワイン3本の中からアルゼンチンのものをセレクト😉。
これがまたとても美味しく、香りだけでもお料理がいただけるほど。
そしてこのワインをオーダーしたあたりから。。。
隣のテーブルのカップルさんと妙に仲良くなり、その後はお互いに頼んだワインをシェアしたり😁。

話しもいろいろ弾みます。

うちのはLINEの交換もしてました~。

埼玉から横浜の都会に出てきたふたりをあたたかく向かえてくれました😌。
反対側のテーブルで飲み会してた若い衆の男女とも仲良くしてもらい、写真撮ってもらったり撮ってあげたり😄。
変なトコでディスられたりしてなきゃいいですけど。。。

北イタリア産うさぎのフォアグラ詰めのガランティーヌ、これがまた美味しかった~ワインともピッタリでした😆。
あ~今思うとデザートもいただけばよかったな~次は必ずと思いつつ、
いつものごとく雑多なブログ(カテゴリー分けが難しいったら😥)を、最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
ブログ一覧 |
♪ | 日記
Posted at
2017/10/09 20:52:20