• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2017年06月01日 イイね!

明け方の激しい雨

今日から6月❗

ブログをはじめて3年ちょっと…
BAJAがうちに来て今日でちょうど3年❗
あの日はものすごく暑くて💦ものすごくいいお天気☀でした。


3年経って今BAJAのODOは24000km弱。
年平均6000km弱といったところ。
ほぼ月1~2回のツーでしか(しかもほとんどロングなし)乗ってないので、こんなもんかな~?


で今日は川上牧丘林道の開通予定日ということもあり、3周年記念ツーに出かけるつもりだったんですが、明け方の雷⚡を伴った豪雨に出鼻を挫かれ😣(軟弱ものとお呼びください)、ツーは自主延期。

来週月曜日5日にリベンジの予定となりました。

来週半ば過ぎには九州から中国、近畿そして関東地方までいよいよ梅雨入りとなるようなので、ひと走りしときたいな。

ほんのちょっと、雨のなか山を登ってったら雲海が見えたりするかな?なんて考えもしたんですけどね…過去その目的で、ずっとず~っと雨のなかだったという経験もあり、あえなく却下⤵といたしました。


雪男の季節が終わったら、雷男⚡ってどうなんですかね~😅。



昨日5月最終日の夕日。
まぁまぁいい感じだったんですけどね~。


今日の予報は当初は晴れ☀。
やがて急変の可能性ありだけど晴れ曇りの予報に変わって、結局この天気⚡☔☁。

これで今の予報だと晴れ☀の月曜日がまた変な天気だったら、やっぱり“ もってないな~ ” ってことになりますかね😣。




Posted at 2017/06/01 15:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月30日 イイね!

昨日はこんにゃくの日

あなたもスタンプをGETしよう
なんでかな?と思って考えたら529で、完全におやじギャグ(まぁ嫌いではありませんが。。。)。

ということで、食べてみましたにひひ


甲州こんにゃく刺し。
山梨県甲府市の奥藤さん本店で昨日ただきましたにひひ

こんにゃくの日じゃなかったら食べなかったかも。。。



こんにゃくの写真だけではさみしいので、ちょっとだけ~キラキラ










昨日はは彩甲斐、ちちんぶいぶいから山梨へと出かけて参りました~ニコニコ



ミンカラ無事3周年!!4年目に入りました。
うちのBAJAも明後日6月1日で手元に来て3周年!!
ということで、明後日冬季閉鎖から解除される、川上牧丘林道に行って来ますにひひ

Posted at 2017/05/30 20:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月23日 イイね!

盛りだくさんの月曜日(^^;

最近、陽が長くなったせいなのか?、1日1日が盛りだくさんだったりします。


週明けの昨日月曜日。
午前2時起きで地元にてお仕事。
それを終わらせて家に戻り、8時にはうちのを乗せて外環道から常磐道をGO!

昨日は5月22日、
GO!夫婦の日です。

と言っても、晴天☀の月曜日限定という仕事のために、ひたちなか市へ向かいました。


市内炎天下で無事仕事は終了。

さぁここまで来たからにはと、
国営ひたちなか海浜公園へ。


ここに来るのは、
2013年のロッキンジャパンフェス🎶以来。

ポピーと観覧車。

ポピーと言えば天空のポピーは見に行けるのかな?


♪フェスで最大のステージとなる芝生広場。
ここではPUFFYにワンオク、サカナクションを見ました。
ここのステージに6万人近くの人が集まるんですよ~。


そして見ごろを過ぎた、

ネモフィラの丘。
初めて来ました。



あまりに暑いので、
あまおうミックスのソフトクリーム。
木陰のベンチは気持ちいいんですけどね~。


フジのライブを見たレイクステージ。

今年の夏は来られるかな?
昨日の暑さで、なんかもういいかな?という気もしますが。。。


海浜公園をあとにして、
阿字ヶ浦温泉ののぞみへ。


内風呂と露天をふたつゆっくり楽しんだあとの

かつお刺し(とっても美味しかった~)と、


のぞみ海鮮豪快めし。

あと、うち定番のメヒカリのから揚げもいただきました。

食後、お休み処でしばし爆睡。



温泉前の

阿字ヶ浦の海水浴場。




常磐道をひた走り~

地元に戻ってきての夕陽。


翌朝(今朝)も早いので、あまり遅くなれません。
もうちょいゆっくり楽しみたいんですけどね~。


でもひたちなか、うちから行くと片道約120㎞と、山中湖や富士吉田とほぼ同じ。
同じ県内の中津川に行くよりは近いと、意外な感じ。

中津川が遠いってことですかね。。。








Posted at 2017/05/23 21:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

名栗での事故

先日の日曜日の事故の話し。
お亡くなりになられた方のご冥福を祈ります。



https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-84787452



ん~つい先日も走りに行ったばかりの林道のようです。

私も30年近く昔に崖からちょろっと落ちたことがありますが、身体は無傷でした。

ソロだったのでバイクを道まで上げられず、バイクを置いて歩いて下山、1週間後に友人と引き上げに行き、その友人をそのバイクの後ろに乗せて帰ってきました。


その頃はまだ開通していなかった今回事故の起きてしまった林道。

BAJAで一昨年初めて走った時の写真。
なんだかんだで近いからか、BAJAに乗るようになって一番走りに行ってる林道ではあります。

立ちゴケあり、クラッチレバーを折ったことあり、皆さんと出かけてパンクしたこともありました。

今後どうなってしまうか、心配でもあります。

皆さま方におかれましても、くれぐれもお気をつけて、無事帰るでお楽しみになられますように。。。

Posted at 2017/05/20 10:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

晴れ女~

昨日は昨年亡くなった義理の母の命日。

昨日まで今ひとつはっきりしないような空模様くもりくもりくもりが続いていましたが、昨日は予報に反して朝からいいお天気晴れ
さすが晴れ女~。

でも午後からはところにより雷雨の予報。。。
あの入道雲が悪さをしそうな、横浜の空。

横浜の瀬谷区から磯子区へ、仕事で早朝からウロウロ。
仕事終わりに決算セール直前のラフ&ロードを覗くも、昨日木曜日は残念ながらの定休日しょぼん

そして午後、お寺に着くと到着を待ってたかのように降りだした雨雨

しばし、ぼ~っと。
ちょっとは休みなさいと言われてるのかも…と
いいように解釈にひひ


小一時間くらい…
ようやく雨がやみ虹虹は出ないかと探すものの、

見つからず。

昨日の車の窓の写真は寺の駐車場。


陽が延びましたね~



この夕日を、
この夕焼けを裏切らなかった、
今日の晴れ晴天でございました(今日はほとんど外に出られなかったけれど)。




さぁ明日は先日火曜日に続いての~、
盛りだくさんアップの土曜日になりそうです。
今やってる仕事が片付けば。。。ですが。




Posted at 2017/05/19 21:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
© LY Corporation