2017年末にアメーバブログのほうでフォトバトンという企画がありました。
2017年に撮影した自分のお気に入りの写真をアップして、次の方にバトンをたくすというもの。
チェーンメールの類に思えなくもないですが^.^;、私のところにもまだお会いしたことのないおふたり、四国のオフバイク乗りのF-farmさん、そして湘南のセロー乗りのセロ美さんからバトンがまわってきましたので、アップしてみました。
本来は1~3枚らしいのですが、おふたりからでしたので計6枚、せっかくですから、アップ出来てないツー記事、アップ出来てない写真から選んでみました。
似たよな写真をアップしていたかもではありますが。
デジカメ キャノンパワーショットG12
上野大滝林道、春。
埼玉群馬の県境、見渡す山並みは群馬方向、御荷鉾の山並み。
スマホ ソニーエクスペリアZ3コンパクト
上野大滝林道、同じ場所、晩秋の暮れ時。
初めてここにソロじゃなく行きました。
ご一緒いただいたラオさん、ありがとうございました。
そして季節が戻りますが、
デジカメ キャノンパワーショットG12
御荷鉾林道、春。
春とはいえまだまだ若葉がぽわぽわしてる時季、なんかこの若葉が可愛く思えて。
デジカメ キャノンパワーショットG12
相木川上林道、初夏。
森のなかに射す陽が照らす名も知らぬ花がきれいでした。
もっとBAJAを小さく写せればよかったな~と。
スマホ ソニーエクスぺリアZ3コンパクト
御荷鉾北側の作業道、秋。
皆さんをお連れする企画ツーの下見時に初めて走った路。
路のカタチと射し込む陽の感じがお気に入り。
デジカメ キャノンパワーショットG12
栗原川林道、晩秋。
紅葉した葉はもうほとんど落ちてしまっていたけれど、素堀りのトンネルに射し込む陽とその影のカタチがお気に入り。
あえてトンネルの上側を入れずに横位置にして、路に落ちる影のカタチで素堀りのトンネルを表現出来ればもっと印象的になったかなと、今見ると思います。
ご一緒いただいたちょっとFatboyさん、K2さん、ありがとうございました。
記事アップ出来てなくすみません。
こうして写真を見てみると、射し込む陽と影がお気に入りのポイントのようです、完全に個人的な趣味嗜好の世界ですが。
2018も陽の射す、光りと影のなかに出かけていきたいと思っています。
2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/03 13:35:46 |
![]() |
キャンツーマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/03 12:46:37 |
![]() |
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/22 09:47:48 |
![]() |
![]() |
Bクン (ホンダ XR250 バハ) ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ... |