このブログを始めた時にいつかアップ↗したいと思ってたんです。
昔乗っていた、私を林道の魅力へと誘ってくれたKAWASAKIのKL250Rのこと。
そして過去走った林道やツーリングのこと。
でも当時の記憶に記録はちょっとはあるものの、写真はデータ化されてませんしね~すればいいんですが新しいことに追われる日々なもんで、それもなかなか…と思っていたらば、
今は通話のみに使用しているガラケーの中に1枚だけ、2年前引っ越しの際にドナドナされる寸前の写真が入っていました。

1987年式のKL250R。
ちっともKAWASAKI色ではありませんが^^;。
手放したのは2013ですが、実際に乗って出かけてたのは2003頃まで…累計走行距離80000km弱くらいだったでしょうか。
丈夫な水冷DOHCエンジンにフレーム、Rブレーキがドラムで17インチとさすがに時代を感じますが、タコメーターもついてて自動二輪の免許を取ってすぐ乗るにはとてもいいバイクでした~。
始めて走った林道は御荷鉾辺りのどこか。。。
最後に走った林道は先日お茶会で出かけた、明星林道辺り。
正直、高速道での安定性と疲れにくさはBAJAより上かと思われます。
崖からちょこっと落ちたことも(日光)、カーブで車にぶつかったことも(小諸)、林道で前方1回転したことも(王滝村)、コース(多摩川、荒川、相模川etc)を走ったことも、砂浜ライディング中の転倒で鎖骨を折るも(>_<九十九里)乗って帰ってきたこと(しかもタンデムで…)などなど、みないい思い出です~。
こんな話し、いつかアップ出来たらと思っております~(*^^*)!
Posted at 2015/11/13 21:34:11 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 趣味