• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

祝!カフェミー1周年!!

昨日11月7日はブロとものチェローさんじゃなかった、
チェッチェッチェローさんが主催のセローカフェミーティングの記念すべき第1回目が開かれてちょうど1年の記念日ニコニコ
月一開催で前日の6日の日曜日にも開催されたので、第1回以来カフェミーには御無沙汰している私としてはm(__)m参加のつもりでおりましたが、仕事の都合がつかず参加出来ず~しょぼんでございました。
第1回は土曜日開催だったんですが、その後は毎月第一日曜日の開催。
東名高速の大井松田IC近くのブルックスカフェで試飲という名目で無料で飲めるコーヒーコーヒーなどをいただきながら、オフロードバイクのあれやこれやに話しを咲かせるという、ありそでなさそな会合です。

最近またあちらこちらで勢いを取り戻しつつある、セロー菌の発生源とも言われておりますにひひ
10時のカフェオープン時間から12時くらいまで…

その後は基本自由ですが、食事をして近場のオフをお散歩などなど、楽しい集いです。





昨年第1回のお散歩風景。

来月以降も開催予定ですのでセローをはじめオフ車にお乗りの方、オフ仲間お探しの方、オフ車じゃなくてもオフに興味のある方、ぜひお出かけください。


足柄や箱根も近いのでツーの途中での一服なんてのもありかもです~にひひ

チェッチェッチェローさんのブログはこちらです。
serowでお散歩




Posted at 2016/11/08 20:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2016年05月23日 イイね!

鈴木くんと本田くん!

久々の、
ホント久々に、バイクの話しをちょっとウインク


先週の平日仕事に出かけた神奈川東部の某所。
すぐ近くにアメ友さんがおられるということで、メッセージをお送りしたら、なんとその日はお休みということで、午後ちょこっとお会いすることに。。。

マックで冷たいコーラ飲みながら、いろいろお話しさせていただきましたニコ
こちら妙にテンション高くてアップすみませんm(__)m。
引かれてなければいいですが。。。ショック

Tさんの鈴木くん!


赤のボディに赤のプラグコードがおしゃれ~で映えてます。
お忙しいところ、ありがとうございました。
またアップアップ遅くなって、こちらもすみませんm(__)m。

お山に行く話しで盛り上がり~アップの、
今日のようないいお天気太陽になるといいな。
一応、塩持ってっとくかな?



仕事を終わらせた帰り道、コンビニの横のバイク屋さん…地元の方ならどこだかすぐわかるでしょうウインク

こちらは本田くん!でしたウインク




Posted at 2016/05/23 14:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2015年12月12日 イイね!

BMWサンクスキャンペーン

どなたとどなたの影響なんだか。。。^^;。
うちのPCの話ですよ~。

最近ブロ友さんのブログを拝見するに、モニターの上とか右とか左とかでやたらと同じ告知が訴えかけてくる~^^;、自分には関係のない話し(大型免許もありませんし)なんですが、
ぽちっとなしてみたところ…

BMWサンクスキャンペーンのお知らせ。

恒例の夏のイベントの2016も予定が決まったそうで…。
Tシャツプレゼント応募受付は明日日曜日までということで、こちらもぽちっとな…しちゃいました^^;。

答えたアンケート、気になる車種は遠慮したわけじゃじゃありませんが、800GS-Aにしときました。

ホントは650でもと思ったんですが、もう700になってたんですね~で、どうせならとAをつけてみました。
Tシャツ当たったら考えなきゃですかね~免許取得!
やっぱり有さん御用達のレインボー教習所かな⁉

Tシャツもですが、宝くじ当たらないかな~⁉
Posted at 2015/12/12 22:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2015年11月12日 イイね!

過去の愛車KL250R

このブログを始めた時にいつかアップ↗したいと思ってたんです。
昔乗っていた、私を林道の魅力へと誘ってくれたKAWASAKIのKL250Rのこと。
そして過去走った林道やツーリングのこと。

でも当時の記憶に記録はちょっとはあるものの、写真はデータ化されてませんしね~すればいいんですが新しいことに追われる日々なもんで、それもなかなか…と思っていたらば、

今は通話のみに使用しているガラケーの中に1枚だけ、2年前引っ越しの際にドナドナされる寸前の写真が入っていました。

1987年式のKL250R。
ちっともKAWASAKI色ではありませんが^^;。

手放したのは2013ですが、実際に乗って出かけてたのは2003頃まで…累計走行距離80000km弱くらいだったでしょうか。
丈夫な水冷DOHCエンジンにフレーム、Rブレーキがドラムで17インチとさすがに時代を感じますが、タコメーターもついてて自動二輪の免許を取ってすぐ乗るにはとてもいいバイクでした~。
始めて走った林道は御荷鉾辺りのどこか。。。
最後に走った林道は先日お茶会で出かけた、明星林道辺り。
正直、高速道での安定性と疲れにくさはBAJAより上かと思われます。

崖からちょこっと落ちたことも(日光)、カーブで車にぶつかったことも(小諸)、林道で前方1回転したことも(王滝村)、コース(多摩川、荒川、相模川etc)を走ったことも、砂浜ライディング中の転倒で鎖骨を折るも(>_<九十九里)乗って帰ってきたこと(しかもタンデムで…)などなど、みないい思い出です~。

こんな話し、いつかアップ出来たらと思っております~(*^^*)!
Posted at 2015/11/13 21:34:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年09月14日 イイね!

ひさびさにバイクの話題…私信です

夏の千葉のOFF会でお会いした旅好きさん、同じXR乗りということで気になる存在です😅。

で、千葉で拝見した赤のXR、ちょっと気になるところがあったのですが…
このたび別の方のブログで先日のOFF会での写真を拝見してやはり!
右のフレームガードが逆に着いてます。わざとそうされてるのかな?とも思いましたが、ご本人?のようですので、マニュアルの写真を添付しました。


180度まわしてネジ止めすればきっと足首でのマシンホールドがしやすくなると思いますよ!
左に着いてるフレームガードが羨ましい私、私的内輪な記事でしたm(__)m。
Posted at 2015/09/14 18:58:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation