近所のデザイナーズ
おかサーファーとかアーバンオフローダー、シティオフローダーなんてのもありました。
また家のすぐそばでは、こんな光景も…
建設と破壊といったところ…
道からBAJAに跨ったまま撮影。エンジンはもちろん切ってましたが向かいの家の大きな飼い犬に吠えられて、近所迷惑には違いない。早々に退散。
家に戻り6時過ぎ、オイル交換を始めます。
まずは立派なアンダーガードを外します。
前車KL250Rはつけたままオイル交換出来たんですけどね。
木の実だか何だか どこのだろう?いつのだろう?お土産ひとつ。
クランクケース下のドレンボルトを外してオイルを抜きます。
もっと勢いよく出てるところを撮りたかったのですが、なかなか難しい。
オイルは思ったよりきれいです。
そしてフレーム下のドレンからもオイルを抜きます…こちらは写真なし。それどころじゃない。で、今回はフィルター交換なしなので規定量1.3ℓを入れます。
ゆっくりゆっくり入れてったんですけどね…最後のほう慌てましたかね、ちょっとこぼしました。初のドライサンプ式オイル交換の洗礼といったところでしょうか。
本来なら暖機してオイル量を点検なんですが、まだ早朝。ためらわれるのでそれはまた後ほど…ということで。アンダーガード取り付けにちょっと難儀しましたが、何とか終了。
使用した工具は、
10㍉スパナに12ミリスパナ、6ミリヘキサに8ミリヘキサレンチです。
チェーン調整の必要はなし、注油だけしました。
累計走行距離10228㎞、約4000㎞ですがもう1年…ちょっと遅かったかな?
次回は15000㎞あたりフィルターも合わせて交換予定ですが、夏の暑さによっては再考かも…です。
2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/03 13:35:46 |
![]() |
キャンツーマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/03 12:46:37 |
![]() |
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/22 09:47:48 |
![]() |
![]() |
Bクン (ホンダ XR250 バハ) ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ... |