• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

雨の予報が…

ホントに昨日の日曜日はイイお天気でお出かけになられた方々皆さんうらやましい~。
どなた様のブログを拝見してもみなさんとてもイイ感じで、重ねてうらやましい~(*^^*)。

ご心配いただきました私の体調も、おそらく腰痛から来てるであろう?!!右臀部の痺れのようなもの以外はほぼよくなりました^^;。
こんなにイイお天気の日に家のなかにずっといたんじゃ~ね~(>.<)ということで、夕方ちょっと買い物に…というか買い物のお手伝い^^;に。


そんな話しはおいといて…
週明けの今日月曜日。雨の予報が変わって昼間はまぁまぁのイイお天気!というわけで、夕方電車で納品に出かける予定を変更して 、BAJAに跨がりました(^^)v。

もうちょっと暑いかな?と思いましたが、走り出すと風が心地いい~(*^^*)!都内を2ヵ所ばかりまわって、埼玉に戻る途中荒川の河川敷に行ってみましたが、東京側も埼玉側もどちらも土手に侵入出来ません(>.<)y。昔は毎週のように走ってましたし、ちょっとしたコースもあったんですけどね~。

仕方ないので近くのボート練習場の水辺でBAJA撮り。 







 
街中40㎞ばかりのちょっとしたお散歩(仕事っちゃあ仕事ですが…)。河川敷を走れなかったのは残念でしたが、久々のBAJAイイ感じでした(^^)v。スクリーンが無いのも一般道ならそんなに気にならずですかね。
しかしずいぶん陽がのびたこと(*^^*)。


帰ってきてニュースで見た鳥取砂丘へのバイク侵入の話し…先日の四駆に続いてね~(>o<")。
Posted at 2015/05/18 20:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | XR250 BAJA | 日記
2015年05月10日 イイね!

顔が変わってしまいました~(>.<)y

久々のBAJAの話なんですが、別にオシャレをしたとかドレスアップをしたとかそういう話しではないんです…

今日の夕方、今度の日曜日行けるかどうか?ではありますが、初のOFF会に向けてBAJAをちょっとみがいてあげようかなどと…
エンジンかけたのはほぼ2週間ぶり。ここのところの暖かさもありセル一発でいい感じ、OFF会の前に今週中にやっておきたいオイル交換とタイヤ交換の準備というか下調べなど…

で、ちょっと力が入り過ぎたのでしょうか…(T.T)
きれいにきれいにと拭いていた バイザーがバリン!と…(>.<)。
割れた直後の写真は撮れず。

見馴れてた我がBAJAの顔が変わってしまいました…。

ノーマルの顔なんですけどこうして見るとちょっと物足りないかな~
隣でなかなか洗車もしてもらえないヴァンが嫉妬したとかしないとか?

取り外した割れてしまったバイザーがこちら…

補強して使えるレベルじゃないですね。

ヤフオクで探してみたりしましたが、さすがに見当たりません。
新品で買わなきゃダメかなぁ~それともこのまま無しでいきましょうか。



ところでタイヤ交換なんですが今のところ考えてる候補は、
標準ダンロップD605はツーリングメインの今ではつまらない?!のでちょっとOFF寄りのD603か、ミシュランのT63かAC10、ピレリMT21あたりかな?ピレリはちょっと高い↑けど、ダンロップとミシュランはそんなに値段が変わらない…ならミシュランかな?もちとかどうなんだろ?

ちなみに今、

フロント


リヤ

こうして見るともうちょい行けるかな…富士のスコリアじゃなければもう少しなんとかしちゃうんですけどね~

ちなみにタイヤ交換ですが、前車KL250Rを購入した練馬のボンバーさんで行う予定。もともとタイヤショップで整備はもとよりタイヤの値段も◎。◯◯年ぶりにお世話にりますm(__)m。

Posted at 2015/05/10 22:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | XR250 BAJA | 日記
2015年03月12日 イイね!

昨日に続いての…BAJA横浜

今日もBAJAで仕事先の横浜へ。
昨日は野毛でしたが、今日は新横浜。いいお天気で風も昨日ほど強くなくて気持ちよかったな。

相変わらず2速に入りにくいというか、ニュートラに入りやすいというか…靴のせいかもしれないけれど、やっぱり気になる~。

横浜国際総合競技場、通称日産スタジアムの前でBAJA記念撮影。


明日も新横浜。BAJAで来るか、ヴァンガードにするか、はたまた電車か?! 明朝の気分次第かな?
BAJAは昨日130kmで今日は120km、累計走行距離が9878km。
明日も乗ると、9999km9ならびに10000kmが見えてきます~。

Posted at 2015/03/12 20:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | XR250 BAJA | 日記
2015年02月26日 イイね!

BAJA新横浜へ…

今日は雨ですが、昨日はまあまあのお天気。
陽も射して暖かいということで、先週とは違う仕事の打合せにBAJAで新横浜へと出かけて来ました。

まずは出かける前に、先月のツーリングで割れたミラーの交換。
aでぽち…っとした可倒式ミラーに交換します。

他にもいろいろとぽち…ったんですが、それらのご紹介はいずれ機会がございましたら…。

オイルをチェックして、チェーンの伸びを調整、注油、増し締めして、久々にGIVIのサイドバッグを片方だけ装備して出発します。

GSで給油しますが、2週間で15円値上がりしてました。春になったらもっと↓かと期待してたんですが(>.<)。

都内環7を順調に走り、中原海道~綱島街道へ。20年ちょっと前バイクで通勤していた時に走っていた道。武蔵小杉の変わりようには驚かされますが、ところどころ昔のまんま。松下通信の大きな工場が無くなってたのもびっくりしましたが、渋滞するとこなんかも昔と同じ、懐かしい気持ちになりました。

新横浜のアリーナやプリンスホテルが見下ろせる小高い丘の上が今日の訪問先。
5年ぶり!のお仕事の打合せに時の流れの早さを感じつつも、もうそんなに経ったっけ~というのがお互い正直なところ。


このあともう1件、横浜アリーナの近所で打合せ。
今月初めの小田サンの代々木♪ライブは、母親が体調を崩して連れていくことが出来ませんでした。来月半ばの横浜アリーナのチケットも何とかとれたんですが、はたして連れてこれるでしょうか…なかなかチャンスもないとは思うんですけどね~。


次の打合せ場所、横浜市港北水再生センター(浄水場みたいなところ)では、場内に桜が結構咲いてました(*^^)v。今年初めて見る桜…寒桜なのかな?



そこの前の路上に、バ○ク王にドナドナされていくのかな?XLR-BAJAを発見。まだまだきれいな感じでした…だからこそのドナドナなんでしょうけど。ひとさまのバイク勝手に撮影してすみませんm(__)m。



このあと都内を混雑する前に順調に走り抜けて往復約100km、BAJAも私も元気でした。1速から2速にあげたつもりがニュートラになってしまう現象が何度かあったのは、私のチェンジの仕方が下手だったからでしょう…。

今週の土曜日、2月最終日に奥多摩あたりに行こうかと思ってましたが(天気も晴れみたいだし)、今連絡があって 先日出かけた茨城の神栖へ仕事に行くことが決まりました…これで新年の誓いもむなしく (>.<)、2月は山ツーリングに行けないことがほぼ確定となってしまいました。
Posted at 2015/02/26 18:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | XR250 BAJA | 日記
2015年01月13日 イイね!

2015初の愛車ログ

ちょっと遅くなりましたが、今年最初の愛車ログ。

まずは初ビックリマークのツーショット!!

なかなか山の中でツーショットというわけにはいきませんからね~(^^;。
機会があれば撮ってみたいものです。
 
ヴァンガード・・・
2010年式 累計走行距離33900km。
5年目に入りました。今年の秋2回目の車検です。
初のタイヤとバッテリーの交換がそろそろと思っております。純正!?のミシュランは山の減りはさほど無かったものの、当初からひび割れが結構目立つタイヤでした。

 
BAJA・・・
2003年式 累計走行距離9155km。
13年目に入りましたが、私の手元に来て半年ちょっとで走行距離は3000km弱といったところ。整備という整備はほとんどしてません。今年になってエンジンをかけたの(走ったのではありません・・・)2回。セルは何とか回り、ちゃんとエンジンかかりました。こちらもそろそろタイヤ交換時期でしょうか・・・ヴァンもBAJAも両方ピレリにしちゃおうかと、算段中べーっだ!。昔に比べるとずいぶん安くなりました。
春先あたり、本格的なドライブ、ツーリング季節の前頃でしょうか。

しかし4輪のタイヤの値段と持ちを考えると、2輪のタイヤのそれは比べると正直嫌になるくらいしょぼんです。







立ちゴケした時の細かい傷は出来てきましたが、こうしてみるとまだまだピカピカに見えます。
今週時間が取れたらちょっとツーに出かけようかと思っているので、各所増し締めとオイルチェックをしてチェーンに注油しました。



昔から使っている、非常用!?スタンド。かすかに後輪が上がってます。使う場所によって前輪も上がります。
しかしこの立派なエンジンアンダーガード、きっと他のバイク用のものを流用したんだろうと思いますが、オイルのドレンボルトの下に穴がないんですガーン・・・しかもステップと共締めになってるしで、あまり整備性がいいとは言えません。オイル交換時に新たに穴を空けちゃうか、これまた算段中です得意げ。まあ、どちらにしても外さないとオイルフィルターの交換は出来ませんけどね・・・。
Posted at 2015/01/13 14:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR250 BAJA | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation