• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

秋から冬へ

一昨日は群馬の奥の方、先日出かけたのとは違う方の奥の方へ走りに行って来ました。








ご一緒いただいた、ちょっとFさん、K2さん、ありがとうございました。


初めてお会いした2年前の夏の房総ツーで、途中集団から取り残されはぐれてしまったホンダ3人組でしたが、今ではおふたりヤマハ(セロー&トリッカー)乗りになりました(*^^*)!



山は確実に秋から冬へと、その表情を確実に変えつつありました。



先日うち奥のスマホが急に動かなく(電源も入らない)なって機種変更を余儀無くされたのですが、同じ時期に購入して使ってきた私の同じ機種。

昨日ツーで出かけた先でウンともスンとも言わなく急に動かなくなりました(*.*)。

この林道へは昨年の秋以来だったのですが、その時はデジカメが動かなくなったんですよね~。


でスマホですが、家に帰って充電してみてもダメ、翌朝まで一晩充電してみてもダメ(T.T)。

こりゃ仕事終わったらdocomoへ行かなきゃな~と憂鬱に思っていたら、その日夕方になって急に復活⤴。

こうしてブログの更新出来てます。


でもデータバックアップして、そろそろ買い換えを考えないとダメだろな。。。





Posted at 2017/11/14 20:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年11月11日 イイね!

1111

11月11日は1111で、ベースの日なんて昨年書きましたが、もう1年ですか~早いですね~😵と言いますか、早すぎますね~。


昨日は群馬の奥の方から長野の林道を走ってきました。
朝はそれなりに寒かったですが昼間はホントいいお天気☀!
風もなく暖かかったです😄。

唐松の葉が黄色を通り越してもう赤くなって、雪のように散ってました。

ご一緒いただいた司さん、ありがとうございましたm(__)m。



昨日お山に出かけといてなんですが😅、
明日も出かけま~す😆❗

Posted at 2017/11/11 20:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年11月05日 イイね!

DEEPな御荷鉾 2017秋

2017年11月4日
曇り☁のち晴れ☀一時雨☔の土曜日


昨日は久々となる企画ツーリング、群馬の御荷鉾周辺をご案内してまいりました。

残念ながらおふたりが参加出来ず😢~という知らせとともに、初めましての方が4名加わり、マイナスプラスで総勢13台😁!

これだけの大人数で行くよなとこじゃなかった気もしますが、ご参加いただきご一緒いただき、誠にありがとうございました😉。


ちょっとしたトラブルやハプニングもやっぱりいいスパイスですよ~Kさん気にしないでくださいね~走れなかったとこ、またの機会、次の機会に行きましょう😉❗


6時前に家を出て、予報に反した雲のした関越道を集合場所に向かい走りますが、

群馬が近くなると雲を抜けたようで、青空が見えてきました😄。

そして

第1集合場所のコンビニ、これでもまだ全員集合じゃない😵。

第2集合場所で2台が合流して、総勢13台揃ってお山へ。













ここでトラブル発生のため、アテンドを含めて4台が一時離脱😣。
後ほどの合流を目指します。


次に走った路でこちら、

初めましてのWRのちゃまさん!


こちらも初めましてのセローの銀ちゃんさん。


この後ろ姿、こちらも初めましてのCRFの汚れSRさん。


そして、

林道出口で、こちらも
初めましての XRのコジマさん。


銀ちゃんさん。


汚れSRさんを今度は前から。


FTRスペシャルのサンタカさん。
ご一緒するのは、ほぼ1年ぶり😵!


遠く静岡からご参加いただいた、富士山ナンバーのトリッカーシオヤさん。

後ろは10日前に続いてご一緒いただいた、湘南ナンバーセローのラオさん。


このあともう一本走って合流予定場所で昼食🍙。



食後、汚れSRさんがコーヒーを人数分いれてくれました😆。



汚れSRさん、ごちそうさまでした。


離脱していた4人がトラブルを解決して、無事合流。
再び13台で次のお山へ。



ちゃまさん。


銀ちゃんさん。


汚れSRさん。


そしてこの安定した後ろ姿は、ベテランのセローのヤスさん。

個人的にはヤスさんのうれしそうな顔が見られて、とてもうれしかったです😉。



セローのななよさん。


汚れSRさん、決めのポーズ。


今回も写真をいっぱいお撮りいただいた、モンエネWRのかもねぎさん。


銀ちゃんさん。



前夜遅く大陸出張からお帰りになられた、セローのクマさん。
お疲れのところご参加いただき、誠にありがとうございました😉。


今日のある意味主役❗のセローかっきぃさん。


そのあとの移動途中で、

聞いてないよ~の本降りの雨☔😣。
雨具、持ってる人、着る人は着ます😁。


舗装された林道を、暮れかかる林道を駆けあがり、ようやく雨のあがった峠は風が冷たく、寒い寒い😣。


でも素敵な景色が見えました。





光る雲のかかる浅間山。


このあと寒く暮れかかるなか、メインなんだかデザートなんだか?😅の、尾根の林道を走り抜け、本日のコースはほぼ終了。


私のアテンドもここまでです。

解散場所にて。
月がきれいだったな~。



帰り関越道の渋滞もそこそこ。

いつもよりちょっと遅めの、
20:20無事カエル🐸でした。


走行距離           373.5km
内ダート        約  48.3km
ダート率      約  12.9%
高速                 約 165.2km 
累計走行距離  25115.2km





今回、崩落などで走れなかった路、走れなかった方もいるので、次回は来年春辺り新緑の時季にでも、vol.2開催したいですね~。
また下見に下見、しときます😉。

ありがとうございました~✨



Posted at 2017/11/05 21:23:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年10月25日 イイね!

青空は?太陽は?どこ行った?

2017年10月24日の火曜日☁、昨日の話し。


台風一過と言ってたものの、
そりゃツーリング日和とは言ってないものの、
洗濯日和とは言ってたような。。。


そのうち晴れてくるだろうなんて思いつつ、
ホントに晴れてくるのかな?なんて会話を交わしつつ、
結局青空どころか太陽もほとんど見えず~(しかも結構寒い😥)の、
昨日のツーリングでございました。



前日までの台風、そしてその前から降り続いていた秋の長雨でお山はなかなかの荒れ具合😨。

沢から流れ出る水水水で、山の道の下の方はほとんど川の様。しかもかなり勢いのある流れ。
地図ではつながっていない県道、そして林道での川渡りが何ヵ所か。。。
普段はどうってことない流れなのに、昨日は滑ったら、流されたらなどとちょっとドキドキもの😅。

出来立て?!!?ホヤホヤの感じの崖崩れもあり、やっぱり山は生物です。

お出かけになられる方々、くれぐれもお気をつけて。。。














とりあえず?!?!こんな感じ。。。
毎度のことながら本編はいつになるやら、聞かないで~😥。




ご一緒いただきました湘南ナンバーのセローのラオさん、遠くまでありがとうございました。


もうブログアップ⤴されていて、さすがです😁。
ラオのブログ 御荷鉾林道周辺へ
https://blogs.yahoo.co.jp/raochanbox/40734284.html


またよろしくお願いいたしますm(__)m。




ベイスターズ、日本シリーズ出場権獲得、おめでとう❗
ファンの方々おめでとうございます。

カープファンの皆さまにとりましては、昨年の日本シリーズ惜敗に続いての残念な結果となりましたが、来期球団初の3連覇を目指しましょう❗


明日は☀晴れそうだな😄。

Posted at 2017/10/25 17:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年10月06日 イイね!

昨日の空

今日は予報どおりに夕方から雨になってしまいました。

たがらなのかな~かお
昨日の夕焼けは思ったほどじゃあなかったな。

このちょっと前には左側にハロが出てたんだけど(ハロ=彩雲ね)、バイクを停めて写真撮ろうとするうちに消えてしまった。。。
見えたからよしビックリマークと、しときますかにひひ


おかげさまで昨日は出かけてこられました。
そして無事カエル、4か月ぶりのお一人さま。












記事はまたいずれ(そんなのばっか得意げ)。
Posted at 2017/10/06 18:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation