今日は予報どおりのほぼ雨の木曜日でしたが、
昨日はいいお天気☀で暖かい水曜日でしたね(*^^*)。
お出かけ日和、ツーリング日和でした。
で、中津川ツーの下見に行こうと考えていたんです。
大名栗あたりもちょっと行って、上野大滝から茂来山を越えて三国峠の向こう側になんて漠然とイメージしていたんです。
目覚めたのは午前2時半。
早い!早すぎる!そう思いますよね~^^;?
日の出が5時20分だからって、いくらなんでもやっぱりちょっと早いですよね~私もそう思いました。
で、30分のつもりでベッドに戻ったら。。。
はい!ご想像どおり、次に時計を見たらもう7時40分(>_<)、
というわけで、せっかくの好天だったのに下見ツーは延期。
ソロで平日だと、実にゆるゆるです^^;。
鳥が鳴くより早く家を出るのが得意だったのに、やはり春のせいですかね~
先日の房総の時にも起きられなかったんですよね~あの日はちょっと遅めに出発しましたが。。。
というわけで、せっかく時間を作った晴天の水曜日。
かかってきた仕事の電話には、明日に~とお応えして、近場にお出かけすることに。。。
前々日あたりに満開になったという、幸手権現堂の桜堤に行って来ました。こちらに行くのは2年ぶり。
翌日は春の嵐になるとの予報でしたので、もしかしたらラストディかも?の思いがありました…結果的には当たり!でした。
BAJAで行ってもよかったんですが、 この日はヴァンで出発。下道で向かいますが、幸手が近づくとやはり結構混んでます~^^;。
平日だし桜堤近くの駐車場にでもと考えてたんですが、動かなくなった車列に嫌気がさして、Uターン。
ショッピングモールに帰りの買い物を前提に駐車して、2㎞くらいかな?歩くことにしました。
家から幸手まで35㎞ほど、約2時間でした。

桜の下はすごい人です。

菜の花の黄色と青空の組合せはいいですね~(*^^*)。
桜だけだとちょっとさみしいかな?などと贅沢なこと思ったりします^^;。
立ち並ぶ屋台で焼そばに煮込みなど食べて、桜の下でちょっと昼寝。
午後からは風がちょっと強くなり、結構散りはじめてました。

近くのJA直売所で野菜など購入。

普通の^^;ソフトクリームを食べながら、

まだまだ続く車の渋滞の列を眺めます。
午後3時をまわりましたがまだまだ続々と車の列が繋がってますね~一般車のトラックのドライバーさん達がちょっと気の毒に思えます。
ショッピングモールまで戻り、ちょっと買い物をして幸手の町をあとにします。幸手の商店街では店先に地元の子供たちが書かれたであろう桜の絵が飾られてました。

こちらのタクシー会社が一番多かったかな?

ちょっとノスタルジックな建物もあります。
帰り道、うちののお気に入りの雑貨屋さんにお立ち寄り。
こちらのお店、埼玉県内あちらこちらにあるんですが前に行ってたところは閉店しちゃったんですよね~(ToT)。

ちょっとおしゃれで手頃なお値段の雑貨やキッチン用品、ガーデニング用品などが揃ってます。
これでマイレージはまあまあ↗^^;。
あとは早起き出来るかどうかです。
Posted at 2016/04/07 20:08:19 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記