• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

20150114 今年の初ツー①

晴れ2015年1月14日水曜日。
この日は仕事で鎌倉に行く予定でしたが、前日の晩に延期が決定ビックリマーク一日空きと出来たので、ちょっと寒いのを覚悟でツーに出かけることといたしましたニコニコ

遠足前夜の小学生じゃああるまいしなんですが、ウトウトしたもののなかなか深くは眠れず午前2時前には起床(^^;。いやあこの時期、この時間の出発は厳しいぞ~と自分にツッコミを入れつつ、午前4時に自宅を出ます。昔だって陽が昇ってからだったというのに・・・。

近所のGSで給油。今年最初の給油なのでBAJAにお年玉代わりのハイオクを奢ります。
過去ツーの記憶と記録によると、20年ほど前は毎年この成人式前後には必ずと言っていいほど小田原方面に出かけていました。多少雪があっても楽しめるところですが、やはり箱根駅伝の影響だったのかな~!?と、今年駅伝の中継を見ていてひらめき電球気づきました。

とういわけで、行く先は小田原・箱根あたり。そうなればまずは都内大手町からここへ・・・。

午前5時、まだまだ夜明け前の日本橋。

ここから駅伝はR15を走りますが、この道は昨年夏にBAJAで走りましたので今日は銀座からR1へ。 順調に距離を稼いでいるようですが、夜明け前だというのに信号のせいなのかなかなか進みません。
横浜からは駅伝と同じ道。権太坂を越え遊行寺の坂を下り、浜須賀から海岸沿いR135へ。湘南大橋を渡る頃には家を出る時に2℃だった気温がマイナス1℃と、どおりで冷えるわけ~ガーン・・・足あしが冷たいのダウン冷たくないのって叫び、感覚が無くなりそうでしたショック!

あたりはもう明るくなってきてましたが、西湘BPに入り西湘PA(昔は国府津西PAでしたね)に着く頃、ちょうど日の出になりました。

西湘PAから見る夜明けというか日の出。

家からここまでほぼ3時間、順調といえば順調です。


このPAからは北側にかろうじて富士山が見えます。

昔この時間、売店も空いていませんでしたが(>.<)、今は食堂も開いている~ということで、あたたかいうどんを食べて一息つきました。

このあと海が見える山へと・・・②に続きます。
Posted at 2015/01/18 18:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45678 910
11 12 13 14 151617
1819 20 21 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation