2016年01月15日
今朝飛び込んできたこのニュース(>.<)、悲惨な事故となってしまいました。
亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方々の1日も早いご回復を願います。
まず一報を聞いて思ったのは、
ツアーバスが深夜に碓氷バイパスをなぜ走る?というものでした。
いくら雪が少ないこの冬とはいえ、東京から斑尾高原に向かうのに通るルートではないでしょう…時間調整の意味合いもあったのかもしれませんが、まさか激安ツアーのために高速代を浮かせようとしたとは思えませんが…。
思い出すのは数年前の関越道での事故です。昨年秋に金沢へ深夜バスで利用した際、深夜走行中に高速を走ってるとは思えないほどの揺れと振動を感じて、ちょっと怖くなった記憶があります。
カーテンでふさがれ前方と回りの様子が見えない深夜の車内。状況もわからず、暗くて寒い深夜2時の事故直後はかなりのパニックだったことでしょう。若い方が多く亡くなられたというのも非常に悲しいです。
いくら交代ドライバーが乗っていたとしても、実際に運転してるのはひとりですから。何年も前から言われてることですが、業界をあげての更なる改善が必要とされますね。
スキーバスの転落事故ということで思い出したのが、東野圭吾氏の小説、名作 “ 秘密 ” 。
妻と高校生の娘が事故に遇い、娘は助かりますが妻が亡くなってしまいます。
無事だった娘は目覚めた時、妻の心を持っていた…というお話し。
自分と、妻の心を持った娘の成長と葛藤を描いたこの小説、娘が結婚に至るまで話しは進みますが、悲しくも切ないとてもいい話しでした。
確か役所広司さんと広末涼子さんで映画化されてた(主題歌は竹内まりやさんじゃなかったかな~)と思いましたが、あまり映像の記憶がない。。。
今度探してみましょう。
今朝の事故の話しに戻りますが、ニュース映像で出てきた渋谷のツアー会社。なんか見たことある映像だな~と思ったら、年末に仕事で訪れてた取引先と同じビル、しかも同じフロア、ちょっとびっくりでした。
普通のマンションのようでしたけどね。。。
繰り返しになりますが、
亡くなられた方々のご冥福と、怪我をされた方々のご回復を心より祈ります。
Posted at 2016/01/15 21:07:13 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記