先日のオフロードブーツの話では、コメントにアドバイスなどなど、いろいろありがとうございましたm(__)m。
WEBで注文いたしました(^^)v!
次にお山に出かけるときには履いて行けるかな?
届きましたらまた記事でアップしたいと思います。
この間の日曜日、7月最終日の話です。
2016年7月31日




目まぐるしく天気が変わった日曜日。
超

早朝からの仕事を終わらせ、昼前に義父のいるホームの夏祭りへ向かいました。
前夜前々夜と暑さのためだか?つけて寝たエアコンのせいだか?あまりよく眠れてなく

結構ボロボロ

。
それでもホームに着いて皆さんの元気な姿を拝見すると、気分は盛り上がります

。
心配されたお天気もまぁまぁ


、中庭ではキッチンの方々が炭火で焼鳥やとうもろこしなどを焼いてくれてます。
今年の夏祭りのテーマは、
“頑張れ熊本!九州!”ということで、
乾杯は九州の地ビール

。
スタッフはお手製のくまモンTシャツ&浴衣です

。

キッチンスタッフお手製の、くまモンの顔をした特製イカスミパエリア。
可愛すぎてなかなか手がつけられなかったです。
最終的には美味しく全部いただいちゃいましたが…。
熊本赤牛の炭火焼きも美味しかったな

。
アトラクションは輪投げに、

スイカ割り
お義父さん、お見事です

。
そしてスタッフによる、

くまモン体操。
ちょっと細目のくまモン(支配人)登場で盛り上がりました

。
ちょうど屋内で楽しんでるうちに雨がザーッと降って、また青空が見えたり…

こんな日はきっときれいな虹が見えたんだろうな。。。
このホームはコの字型の建物で、中庭の向こうには都内とは思えない隣地の森が見えてます。

この立派な樹は隣地の森の樹です。
この隣地がこの春売却されてしまい、開発伐採が進んでます

。
この樹が伐採されるのは最後の予定だそうですが、次にホームに来た時にはもうこの樹はないかもしれません。
区が伐採取り止めの要望を申し入れてるようですが、どうなることやら

です。
この樹が無くなっちゃうとずいぶん寂しくなりますね

。
次にお伺いするのはお盆かな?
夕方ホームをあとにして下北沢に…。

雨もあがってもうすっかり夏空。
距離は大してないんですが、一度渋谷に出て先日に続いての井の頭線に乗ります。
下北沢駅は工事中で上がったり

下がったり

、早くきれいになるといいですね。
今宵のライブ

はこちら…
CLUB QUEにて、クボケンジ(メレンゲ)氏の
“クボの宵”。
ソロゆえにもっとグダグダになるかと思いましたが、クボくんとってもいいライブ

でしたよ~

。
ライブの話しはまた別途出来たらということで、
ライブ♪後は前から来たかった飲み屋都夏さんへ。

夏の旬、美味しそうなもの揃ってますがライブが終わってからの遅い時間だと品切れが多くてダメですね

。
その他にもちょっと残念なことがあって、仕切り直しかな~。
こうして7月最終日は終わりました。
Posted at 2016/08/02 20:25:50 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記