• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編

すみませんm(__)m、なかなかあっさりとはいかないもんですね~とういわけで、
今度こそやっとの南信州ツーの完結編、いきます~。

2016年8月20日(土)雨くもり雨

R152の中沢峠下から入った、
長谷高遠林道(南)ですが、ダート7kmほどでまだ開設工事中(工事してる様子はないけれど…)で通行止めというか行き止まりショック!ということで、来た路を3kmばかり戻ります。

そしてこの分岐から、
長坂林道を長谷市野瀬へと下ります。

ホントに細い路でしたがダート3km弱ほどで無事に長谷市野瀬の集落へ。

集落にある円通寺本堂の雨に濡れた赤い屋根が目に鮮やかに飛び込んできました。

R152をちょっと走り、黒川沿いに右折。
標高が下がったせいか雨はほぼ止みましたニコニコ
朝通った時はありませんでしたが、南アルプスに向かわれた方々でしょうか、多くの車が停められてました。
生憎の天気くもり雨ではありますが、やはり山に登られる方は多いんですね~オフバイクにはこの日ほとんど会わなかったんですが…得意げ

黒川沿いに進み、南アルプスへの起点の戸台大橋を越えてその先、本日最後の林道、
黒河内林道へ入ります。
この林道もずいぶんとご無沙汰、20年ちょっとぶりで都合4度目くらいになりますが、こちら戸台側から走るのは初めてです。

ただ地図で見て感じるほどダートも長くないし、なんか面白いという印象がないんですよね~結構通行止めが多いようですが私が来て走れなかった時もないし…。
というわけで、あまり写真もない得意げ
しかも舗装が進んで、以前の2/3程度のダートになってました。

16:05、ダート9.8kmで入笠山牧場の獣止めのゲート。

手前側が獣除けのゲート、ようやくここで1枚ですにひひ


先ほど行った北川牧場、黒川牧場ともに牛はいませんでしたが、ここ入笠山牧場ではちゃんと牛がお出迎えしてくれましたにひひ





この右手の樹、初めてここに来た1990年のGWだったかなはてなマーク
この樹の横で写真を撮りました~ニコニコ
思い出にちょっとひたったりしてたら、辺りが白~くなってきましたショック!

雨具着てるからいいとかそういう話しじゃなく、雨雨あしも強くなってきちゃいましたガーン

入笠山を下り、
17時ちょうどに諏訪南ICから中央道に乗ります。

甲府辺りまでは降りもさほどではなくまずまず、バックミラーに夕日が確認出来ましたが、やはり笹子トンネルを抜けると豪雨雨&渋滞のダブルパンチでKO寸前ガーン

それでもゆっくり慎重に、時にはもう大胆にすり抜けするなどして、19:30高井戸IC。
そして20:10無事カエルでございましたチョキ


走行距離 : 622.3 km
ダート : 97.2 km
ダート率 : 15.62 %
高速 : 304.2 km
累計走行距離 : 17505.3 km


今回美味しいものも出てこず~しょぼん、ほとんどお山のなかばかり~新しく出来てるはずの道の駅とかも全く見かけなかったなガーン
でもそのおかげでというか、初めて行った時の印象とほとんど変わらず、懐かしい気持ちが溢れた南信州でございましたニコニコ





天空の池は噂どおりというか、噂以上にいいところでしたニコニコ
行ったばかりですがまた行きたいですね~と、行きたいところは減るどころかやはり増えるアップ一方なようで。。。にひひ
Posted at 2016/09/10 18:56:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11121314 151617
18192021 22 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation