こんばんは♪
今日は久々の青空でしたが、暑かったですね。
今月懸案だった仕事がようやく一段落。
で、疲れきっております~^^;。
月末だし請求書を用意しなきゃな~と、請求する金額が一桁くらい違ってたらな~などと思わなくもない火曜日。
ここのところコメント、いいね!どころか皆さまのブログを拝見しにもなかなかいけない日が続いており、すみません~m(__)m。
明日からはちょっといつもの日常に戻れそうです。
たまってるツーレポも書かなきゃな~。
そんな昨日今日ですが一昨日の日曜日、
2016年9月25日


の話し。
前日どしゃ降り

のなか、なんとかお墓参りを終わらせた翌日の日曜日。
午前中で仕事を終わらせ、ホームでの企画に賑やかしとしてお呼ばれ

。

お元気な皆さんはやはり、お肉がお好きですね~

。熊本産の牛肉とても美味しかったです。
午後早い時間から


に

までいただいて、おやつは入らないな~

なんて、

おやつはやっぱり、別腹なようで。。。

4種類ほどのさつま芋を焼き芋で美味しくいただきました、もうお腹いっぱいぱい

ごちそうさまでございました~。
次は秋刀魚の会かな


帰り、家の近所の公園を歩くと、
『匂う、匂う~』なんの匂いかと思えば、金木犀らしい

。
私は鼻を近づけてみてやっと…でも赤黄色じゃなくて白なんですよね~

帰ってスマホで調べてみると金木犀ではなく、白木犀らしい。。。
そして金木犀が咲くのはこの9月25日から10月10日なんですと(Wikipedia調べ)。
そんなにピンポイントなんですね~
彼岸花もスゴいと思いますが、金木犀もなかなか

。
そして10月10日は『金木犀の日』だそうですよ。
そしてこの日の朝、

富士山は初雪化粧。
甲府地方気象台からは確認出来ず、初冠雪とはならず~ですが、富士吉田市の富士山課の発表というところがうれしいですね

。
Posted at 2016/09/27 20:40:28 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記