• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

栗の話し…

こんばんは~♪

野球日本シリーズの勝敗の行方も気になるところではありますが…
仕事パソコンは全然片付かないダウン
ツーの記事アップも出来ない、
BAJAの整備どころか洗車も出来ないぞ~、
の寒い土曜日ガーン

明日はお仲間さんたちが早朝から南信州の天空の池までお出かけになるということで、寒いのは仕方ないとしても、いいお天気晴れになるといいな~にひひ


そんな私は明日は早朝から昼過ぎまで仕事パソコンをして、夜はライブ音譜ビールと、相変わらずにひひ

そんなこんなでツーのブログのアップはさらにさらに、遅くなりそうですm(__)m。


先日の記事の栗の話し、
意外に(栗だけに、いがいにか~にひひ)反応いただきました栗のから揚げの話し、いってみます。

その前に前回の記事のちょっと訂正を…。
お伺いした茨城県かすみがうら市の、
四万騎農園さん。
私、大正はじめの創業と書きましたが、いただいた小冊子によると、明治初年の創業だそうで、栗のみを作りはじめてもうすぐ100年だそうでございます。
ここに訂正させていただきますm(__)m。


さて購入したマロンジャムは毎朝トーストにつけていただいてますが、トーストで食べるよりもアイスクリームにのせて食べたほうが、より美味しいかな~?


そして生栗ですが、
いただいた美味しい栗料理という小冊子には、
蒸し栗(ゆで栗)、
焼き栗、
栗のから揚げ、
栗ご飯、
含ませ煮(甘露煮)、
栗きんとん、
渋皮煮、
モンブランの
簡単なレシピが載ってますニコニコ

そのなかで薦められた、栗のから揚げを。。。

まずは~水に浸して柔らかくなった鬼皮を剥きます。

そして渋皮をつけたまま、最初高温の油で焼き色をつけ、その後低温の油でじっくりと。。。

揚がったら軽く塩を振ってキッチンペーパーで余分な油を取って出来上がり~にひひ

肉団子ではありません、
栗のから揚げですにひひ

レシピでは渋皮を剥いてとありましたが、そのままいただいちゃいましたにひひ


渋皮は衣のように香ばしく、なかはホクホクでとても美味しかったですよ~ニコニコ

茨城のビールはうちの冷蔵庫に在庫がなかったので、

一番搾り福岡づくりと、
伊勢の土産の神楽ビールのハーフ&ハーフでいただきました~ニコニコ

栗って野菜?微妙~な感じ。
果物?瑞々しさがないからかこれも微妙。
でも昔話にも出てくるくらいだから、きっと昔から身近にあったんでしょうね。

まだ残ってる栗はどうしましょうかね~ニコニコ!?
Posted at 2016/10/29 20:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 567 8
9 1011 1213 1415
1617181920 2122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation