遅ればせながらではございますが、
新春のお慶び

申し上げます。
北海道や日本海側はやはりなかなかの雪模様になってるようですが、関東地方はおだやかでとても暖かいお正月でしたね

。
ここ埼玉からでも連日富士山

が見えました

。
昨年義母を送り、今年の我が家では年賀状も松飾りも鏡餅

もおせちもなく、恒例のじっくり箱根駅伝もなく、ちょっと仕事しながらののんびり三が日と思いきや

、意外にそうでもなくの、この三が日のことなどなど。。。

元日はホームに行き、
ホーム特製のおせち

残念ながら “ 加賀の井 “ は入手出来なかったので、同じ新潟のお酒 “ 越乃寒梅 ” で美味しくいただきました

。
いただく前のキッチンスタッフさんの

メニュー説明。
丁寧に一品づつ説明してくれたんですが、途中で私の耳をとらえて離さなかった、

この右側のウグイス色のってなんだかわかります~

梅のように見えますが(何も言われなければ梅だと思ってたでしょうね)、これは
若桃なんだそうです

。
“ わかもも “ ですよ~
もうこれ聞いたとき、若者

がおせちに~

なんて、頭のなかはフジファブリックの “ 若者のすべて ” がグルグル

、新年早々めでたい話しでした

。

翌日2日はもう仕事だったため、箱根駅伝はちょっとしか見られず~

。
初夢も記憶が。。。

。

福エビスと、迎春干支デザイン缶のプレモルで、お煮しめと雑煮いただきました

。
3日は仕事のあと初詣というか、今年初のお墓参りへ。

家内安全、誓願成就、交通安全のお祓いをしていただき、

うちの車、ヴァンくんにもお祓いしていただきました~
お願いすればBAJAにもしてもらえるのかな~

。

帰ってきて見上げた空。
そんな三が日が過ぎて、ようやく今日の夕方からゆっくりしております。
この三が日にひとつ歳とりましたしね

。
今年は

酉年だけに、
ツーもケッコー

ライブもケッコー

仕事もケッコー

な2017にしたいと思っております~
皆さま、よろしくお願いいたしますm(__)m。
たまってる記事の更新も頑張ります~(*^^*)。
Posted at 2017/01/04 19:35:01 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記