富士吉田のやぶさめ祭り、馬が跳んだ日の話の途中ではありますが、昨日出かけた恐らく今年最後の最後の花火になるであろう話しなど。。。
2017年10月1日曇り晴れ☁☀夜ちょっと雨の日曜日
朝までの仕事の疲れか、⤵どんより😣。
出かけられるかな~?でしたが、何とかひとつと奮い立たせ、午後1時過ぎにヴァンで出発。
行楽日和の日曜日だけどこの時間なので比較的順調、3時半には富士吉田に到着。
よい子の花火大会
花火が打ち上がる下吉田第二小学校の隣の市の駐車場がお祭りの会場。
お祭りの会場では、

クレーン車を使ったゴンドラ😁。
これ、結構高いよ~。
こちら高所作業車を使ったゴンドラ。

雲が多くなってしまい、富士山は見えなくて、残念😞。
そしてショベルカーを使ったスーパーボール?!すくい。
他にもいろいろ楽しめる手作り感のあるアトラクションの数々。こりゃちょっと楽しい😆。
しかも一部をのぞいて基本無料ですからね~。
もう少し天気がよければね。。。と、ちょっと残念😞。
もうちょい賑わってる感じの写真を撮れればよかったのに~と、こちらもちょっと残念😖。
なんか重機ばかりに目がいってしまいました😁。
ライブ🎶ステージもあったり、富士急ハイランドからは戦隊やリサとガスパールも来てました。
出店もいろいろ出てて、

吉田のうどんをいただきました。
案内に交通整理、

ご苦労さまで、ございましたm(__)m。
そして花火が打ち上がる前に、

久々に馬刺しをお土産に購入。
どこで花火を見ようかと思いましたが、やはり忠霊塔に上ります。
寒いかと思ったけどそうでもなく。
東京からの大学生の男女のグループ、そして地元の方たちと花火を見ました。
相変わらずのスマホ撮って出し~
デジカメのはいつかまた機会がございましたら😁。
花火の左上、雲をぬうように富士山のシルエットもかすかに見えました。

この町の夜景はとてもとてもきれいです。
最後の最後の花火が終わったら~
もみじ祭り

です😉。
Posted at 2017/10/02 20:38:45 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記