昨日は午前中、千葉の泥はつけたままBAJAのオイル交換。
前回交換から8ヶ月4356km、ちょっと遅かったかな?次回はもう少し早く、フィルターともに交換いたしましょう。
そして先日の千葉ツーで後ろを走られた方に教えたいただいたテールランプのバルブ切れ、バルブを交換しましたが見てみるとナンバー照明灯のバルブも切れているようです(T.T)。
これも改めて交換しなくては。
そして。。。
ヘッドライトがちょっとグラつくな~と思い、以前と同じように増し締めしようと見てみると、ガードそのものは平気、ネジの緩みもありませんでしたが、
ヘッドライトまわりのパーツの、

この16番のパーツ、アルミのステーが中央部で断裂してました😣。
果たしてこのパーツ、まだ買えるのか?
(まぁまず無理だろな)
それともアダプターにステーかなんかを使ってみるか?
溶接し直してもらう(地元川口は鋳物の街なのであちらこちらに溶接屋さんがある)か?
どれかかな😅?
そして午後からは親に会い墓参りに行くはずでしたが、急遽予定変更。
ホームに入所している伯母(母の妹)の顔を見に行って来ました。
祖母と暮らしていた部屋で、祖母が亡きあと一人暮らしをしていた伯母が倒れてから早10年になろうとしてます。
ボケてるのとはちょっと違う、忘れてしまったというのともちょっと違う、言葉を発することも出来ずですが、でもどこか昔よりも優しい顔になったな~と思いました。
そしてそのあとはこちら地元のお寿司屋さんで会食。
最近食が細い母も頑張ったのか、結構食べてくれました。
父もうれしそうでよかったです。
その母がファンだった(アンチ巨人なもんで)
お亡くなりになられた星野仙一さん、早すぎます。
ご冥福を祈ります。
Posted at 2018/01/07 16:27:25 | |
トラックバック(0) | 日記