もう今年2014年も、残すところあと10日を切りました。
12月はほとんどどこへも(山とか・・・の話し)出かけられず、その憂さを晴らすためのお酒の話しでは決してありません・・・はず。
ようやく落ち着きましたが忘年会など外で飲む機会以外うちで飲む時、いわゆる晩酌という時はほとんどビールな私です。まぁたまにワインや日本酒に焼酎なんかも飲んだりしますが、ほとんどはビールです。
で、先々週かな・・・都内の取引先への納品を終えて次の打合せに向かう途中、時間があったので駅にして2駅乗り換えてさらに2駅ぶんほど歩いて道すがら、コンビニ&酒屋めぐりをしてみました。うちの近所では買えなかったお目当ての缶ビールがあったからです。
それは結局買えず・・・でしたが、こちらは買えました
。
サッポロ黒ラベルの箱根駅伝缶。
これでお正月、駅伝を見ながらこのビールを飲むことが出来ます。
毎年毎年、手に入りにくくなってきている気がしますが、気のせいでしょうか・・・
というわけで、もうお分かりの方もいることと思いますが、探していたのは同じサッポロ黒ラベルの有馬記念缶です。どこにも売っていないんですよね~。
この駅伝缶も10数軒めぐって、売っていたのは1軒だけでした。
最近Suicaの発売で話題になった東京駅開業100周年ですが、あれも東京駅でしか売られていない記念缶とかあるんですよね。地方のイベント缶とかいろいろあって、結構奥が深いです。
この間は家の晩酌で、こんなことしてみました。
キリンとサントリー、とれたてホップ、初摘みホップの飲み比べ・・・好みはあろうかと思いますが、どちらも美味しかったですヨ。
久々にヨドバシカメラのネットショッピングで買い物をしてみました。しばらく購入してないと、いつの間にか(ちゃんとお知らせが来ますが…)ポイントが失効してたりしますからね。
今回購入したのは、ポータブルハードディスクとカメラ用のリモコンのふたつ。この間の土曜日の午後1時頃に注文完了して、自宅に届いたのは午後8時くらい。しかもヤ○トとか佐○急便ではなく、ヨドバシです~って届きましたからね・・・ちょっとびっくり!
ユニクロも物流会社をつくるそうですし、通販の物流形態も今後ますます変わっていきそうですね。
箱はきれいで丁寧な荷物扱いが想像できますが、箱の中にはクッション材は無し…物が物だけにってこともありますが、クッション材を入れてくれていたら◎!だったかな?
2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/03 13:35:46 |
![]() |
キャンツーマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/03 12:46:37 |
![]() |
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/22 09:47:48 |
![]() |
![]() |
Bクン (ホンダ XR250 バハ) ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ... |