ちょっと遅くなりましたが、今年最初の愛車ログ。
まずは初

のツーショット

なかなか山の中でツーショットというわけにはいきませんからね~(^^;。
機会があれば撮ってみたいものです。
ヴァンガード・・・
2010年式 累計走行距離33900km。
5年目に入りました。今年の秋2回目の車検です。
初のタイヤとバッテリーの交換がそろそろと思っております。純正!?のミシュランは山の減りはさほど無かったものの、当初からひび割れが結構目立つタイヤでした。
BAJA・・・
2003年式 累計走行距離9155km。
13年目に入りましたが、私の手元に来て半年ちょっとで走行距離は3000km弱といったところ。整備という整備はほとんどしてません。今年になってエンジンをかけたの(走ったのではありません・・・)2回。セルは何とか回り、ちゃんとエンジンかかりました。こちらもそろそろタイヤ交換時期でしょうか・・・ヴァンもBAJAも両方ピレリにしちゃおうかと、算段中

。昔に比べるとずいぶん安くなりました。
春先あたり、本格的なドライブ、ツーリング季節の前頃でしょうか。
しかし4輪のタイヤの値段と持ちを考えると、2輪のタイヤのそれは比べると正直嫌になるくらい

です。
立ちゴケした時の細かい傷は出来てきましたが、こうしてみるとまだまだピカピカに見えます。
今週時間が取れたらちょっとツーに出かけようかと思っているので、各所増し締めとオイルチェックをしてチェーンに注油しました。
昔から使っている、非常用!?スタンド。かすかに後輪が上がってます。使う場所によって前輪も上がります。
しかしこの立派なエンジンアンダーガード、きっと他のバイク用のものを流用したんだろうと思いますが、オイルのドレンボルトの下に穴がないんです

・・・しかもステップと共締めになってるしで、あまり整備性がいいとは言えません。オイル交換時に新たに穴を空けちゃうか、これまた算段中です

。まあ、どちらにしても外さないとオイルフィルターの交換は出来ませんけどね・・・。
Posted at 2015/01/13 14:56:38 | |
トラックバック(0) |
XR250 BAJA | 日記