満開の桜と花粉症の症状とともに、仕事が大爆発!
これを果たしてアベノミクスの恩恵と呼べるのやら?
そんなこんなでずいぶん久々のブログとなってしまいましたm(__)m。
久々の晴れの週末と思いきや、予報を裏切って日曜の今日は朝からどんより曇り空。ポツリポツリと雨も降り始めてしまいました。
天気のよかった昨日土曜日、桜満開の情報をもとに富士のふもとまで出かけてきました。
東京近郊ではもうとっくに~の桜。
ちょっと半信半疑?ではありましたが午前2時に疲労困憊、睡眠不足の身体に鞭打つように起き出して、午前3時に富士吉田に向けて出発。ちなみにこの日は2輪ではなく4輪です。
晴天の星空&夜明け前後の下道をゆっくり楽しみながら、午前6時過ぎには新倉山浅間公園に到着。この時間なのに駐車場が今まで見たことがないくらい混んでますΣ(×_×;)!
忠霊塔付近に登ると、満開の桜と富士山の写真を撮るべくカメラマンの方々で、ものすごい混雑でした。
おかげさまでというか残念?!ながら、忠霊塔と桜と富士山の写真は撮れず~でした。

でもここでこんなに満開の桜を、こんなにいいお天気の日に見たのははじめてでした(*^^*)。
そのあとも押し寄せる人並みに驚きつつ、早々に次の目的地へ。
富士浅間神社北宮はまだ早いからか、やはり静かで荘厳な雰囲気。
お参りをして河口湖へ…。
湖畔の桜は満開、こちらの混み具合もなかなかですがまだまだ許容範囲。車もしっかり停められましたし^^;。
河口湖を一周して、この日3度目のお参りを富士御室浅間神社でして帰宅の途につきました。
あ、もちろんうどんもいただきましたよ。
この日は河口湖町の、たけ川さんと彩花さんでした。
10000kmに到達したBAJAも元気↑です。
仕事が落ち着く頃には早くも梅雨入りか~?!と、過去何度も泣かされたパターンにならないよう祈るばかりの今年の春となってます。
Posted at 2015/04/19 13:37:11 | |
トラックバック(0) |
ヴァンガード | 日記