こんばんは~♪
今日は一昨日に続いて、栃木まで仕事に行って来ました

。
また早起きしましたよ~
で、仕事の前にこの間も登ったお山の上に。。。
でも今朝は靄っていて、下界の町並みは全く見えず~

。

で、今日の朝日。
ここは栃木市の大平山、大平神社の前です。
一昨日は気がつきませんでしたが、神社への参道の左側に、下っていくダートの道がありました。
通行止めの表示もなく、まず下に抜けてるのは間違いないと思われましたが、さすがにクルマで仕事前に、地図に載ってない下りのダートに入るのは躊躇われ、今回は見送りました。
バイクなら間違いなく行っちゃうんですけどね~

。
今日の仕事はなかなかに面白く

、あまり仕事ネタは記事にしないんですが、機会があったらアップしたいと思ってます

。
午前中で仕事を終わらせ、さて帰ろうかと。。。昼食はどうしよう

一昨日食べられなかった、佐野ラーメン

にしようかと思いましたが、
まだ食べたことのない、館林のうどんを食することに。。。
うどん好きですからね~

。
下道で館林に向かい、駅前にお目当てのお店はありました。
うどんGP、通称U-1で2013から3連覇している花山うどんさん。
鬼ひもかわという幅広のうどんをと思いましたが、ちょうど昼時のランチタイムは食べられず

、釜玉うどん冷大盛と小天丼のランチセットに。

地元茂林寺の分福茶釜にちなんだ狸の器に入ってきました

。
キリッと冷えた、コシの入ったモチモチっとした美味しいうどんでございました。
出汁を少しづつ足しながら、揚げ玉も少しづつ足しながらいただくと食感もいい感じです(*^^*)。
あ、うどんの前に渇いた喉を潤しました~

ここのところアサヒのドライゼロが続いてましたが、今日はキリンフリー。
最近バイクやクルマで出かけて、ゼロ飲んでっていうのが、なんか普通に思えてきました

。
食後、食べられなかった鬼ひもかわをお土産に購入して、
真夏のニュース番組でよく見る館林の駅前へ。
この日駅前の温度計は31℃。
真夏のそれと比べてまだまだ湿度が低いせいか、それほど暑くは感じませんでした。
今年の夏

は何℃まで上がる

でしょうね~

館林の駅前風景。
館林には分福茶釜の茂林寺に、館林美術館など行きたいところもあり、また駅の反対側には日清製粉ミュージアムというのもあるようです。さすが小麦の国

群馬ですね~


さぁ5月ももうすぐ終わり。。。
結構、盛り沢山

でテンパり気味ですが、来週は久々に木曜日のBAJA

出動予定

。
天気もよさそうだし

、楽しみです~

!
Posted at 2016/05/26 20:29:28 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理