• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

栗原川林道通行止め(>.<)

台風21号、やはり被害が出てしまいました。

ニュース映像で見る水浸しになった田んぼ、刈り取りが終わっててまだよかったなと思いつつ、近畿地方の山の崩れ具合を見るに、お山の林道はどんなことになってることやら?


台風一過☀の明日、出かけようと思っていた群馬県沼田市の栗原川林道。

天気はいいものの、路はどんな感じかな~?と思い問合せしてみたところ、丁寧なご返信をいただきました。



やはり台風の爪跡はあるようで、残念ながら明日はルート変更です。

そろそろ紅葉🍁もいい感じだと思われるんですけどね~。


昨年11月の栗原川林道。


このツー記事、序章しか書けてない…😨。
Tさん、ごめんなさい~11月のお休み、お知らせくださいね~。



沼田市総務部利根支所観光係ご担当さま、
お忙しいところ、ありがとうございました。



川上牧丘林道も台風21号の被害が出る恐れがあるということで21日から通行止め。
もともと走れるのも今月いっぱいまで、来月1日から冬季閉鎖に入る予定ということで、被害の状況によってはこのまま冬季閉鎖になってしまうかもです。
もう来週は11月ですからね~。


台風21号の被害に遭われた方にお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2017/10/23 19:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

深山湖

昨日出かけた那須からの帰り道。

お土産にラスクを買い、塩原方面にちょっと向かったところのお蕎麦屋さんで昼食。

だんだん雨が激しくなってきました。

お伺いしたのは、

手打ち蕎麦の柏屋さん。

かつ丼も美味しくて有名で、ちょっと離れたところにかつ丼専門の別店舗もあるようです。

いただいたのは、

郡司豚のもつ煮。


そして、盛り蕎麦と

辛味大根蕎麦。

天ぷら盛合せ。

旬の野菜の天ぷら、いちじくの天ぷらも。


お蕎麦は大盛にしなかったけど、まぁまぁ量がありました。

ふたりで¥3000ちょっと、ご馳走さまでした。とても美味しかったです。


お会計横にあった、きれいな照明。




お腹もいっぱいになったので、雨のなかちょっとヴァンでお散歩。

県道黒磯田島線を深山湖へ向かい少し標高を上げると、色づいた樹々🍁が目に入るようになりました。


ちょっとわき道を散策。

本格的に色づくのはまだ先のようですが、雨にしっとり濡れた感じはなかなかいいですね。







そしてそこからほどなく深山ダム。


深山ダム、この堰堤の上を県道は続きます。

分かりにくいですが、この道路中央の金網の真下がダムの取水口というか放水口。
正直金網の上に立ったとき、足がすくみました。

金網っていうのもスマホとか落としそうで怖かったな。。。昔は平気だったのに~。

深山湖の水位はこれだけ雨が続いてる割りには意外と低い。

あの山の向こうの向こうが福島県。


かつてこの県道黒磯田島線は大川林道と呼ばれ、県境の峠を越えて福島県まで続いていました。

最後に走ったのは1994年、23年前になります。だからこの深山ダムへ来たのもそれ以来ってことになります。


この地域にはここからすぐ下ったところに、かつて塩那道路と呼ばれた塩原板室林道の入口もあります。

板室温泉近くから塩原温泉近くまで続く、天空の道。


大川林道と塩那道路、かつて走りつなぐことが出来たふたつの道は、度重なる災害を受けて現在ではどちらも完全通行止めで廃道、自然に還るのを待つのみの状態です。(塩那道路はその前から通行禁止ではありました)

そう考えると今走ることが出来る、訪れることが出来る林道はどこも貴重な存在に思えます。


今年開通することなく終わりそうな中津川林道も(修復工事してるのかな?)来年は走れるようになることを楽しみに楽しみに待つしかありません。





Posted at 2017/10/22 16:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月18日 イイね!

久々の青空!

今日は久々の青空☀。

昨晩までは出かけるつもり⤴✨いっぱい。来月行く予定のお山の下見とか。。。


仕事の予定もだけど天気もいいというんじゃ、こりゃ出かけなきゃ~でしたが、昨夜連絡が入り出かける時間が中途半端に無くなり、おまけに目覚めたら喉が痛い😣。

というわけでまたも出かけられず~😨、かぜ薬飲んで、のど飴なめながらおとなしく、ちょっとだけ仕事💻するなどしてました。



先週の吉田の散歩、昼編。

まずは冨士浅間神社へお参り。

本殿横のもみじ🍁。
まだまだ緑がきれい。

今ごろは赤くなり始めてるのかな?
もうちょい先かな?
ちなみにもみじ🍁祭りは月末の予定です。


吉田からちょっと移動して、
河口湖の大石公園。

こんな天気(曇りちょっと小雨)だからか、思った以上に人が少なめ。

こちらは色づいたコキアがきれい。
富士山は見えないけど。




眼鏡…誰かが忘れたのかな?


コスモスもちょっと。



水滴がきれいだったな~。

アップにするとなんかピンクっぽくなりますね。


湖畔をちょっと歩き、

パン屋さん。

LakeとBake、おやじギャグの類いだと思えなくもない。。。嫌いじゃないですけど😁。







湖畔をぐるっとまわって、階段を上がった小さな焼菓子屋さんに、お豆腐屋さん(この間湯豆腐にして食べたらホントに美味しかった~😆)、そしてスイーツ屋さんなどなど巡りました。


道の駅で買った、

シャインマスカットと柿。



昨日、2年ちょっと使ったスマホの電源が急に入らなくなったとうち奥が言い出しまして、急きょdocomoショップへ。

やはりスマホが無いといろいろ不便みたいです。

先月私のガラケーが壊れて機種変をしたばっかりですが、今度はスマホの機種変😅。


どう考えても酷使してるじゃない、酷使されてるのは私のスマホのほうだと思いつつも(同じ機種)バッテリーの減りが早くなってる以外は元気⤴。

私のはまだしばらく使います。



久々の青空と言っておきながら、青空の写真が無いのもなんなのですが、明日からまたしばらく雨が続きそうで。。。😣。選挙もあるけど台風も直撃しそうだし。

次の晴れ☀というか晴れ間予報は、お山に出かける予定の来週24日の火曜日。

台風一過となりますでしょうか。



明日の関東地方は冷たい雨☔で、また12月なみに寒く⤵なるとか。。。😨。

皆さま、くれぐれもご自愛ください。








Posted at 2017/10/18 17:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月16日 イイね!

雨の降る音

寒いですね~😨。

先週木曜日が9月半ばの気温だと思ったら、今日の気温は12月!そして冷たい雨。

身体がついていかないというか、おかしくならないのが不思議なくらい。。。


バイクで出かけるどこじゃあないのかな(もちろん元気に出かけられてる方々がいらっしゃることは承知しておりますが)。



夜中というか明け方、雨の降る音を聞きながらいろいろ考える。

テントのなかで雨の降る音を聞くことも無くなったな~とか、
仕事のこととか、
連絡しなきゃな~の友人のこととか、
昨日見た映画のこととか。。。




先週のかろうじて雨のあがった吉田の散歩、夜編の写真。

一軒目から二軒目へのはしごの途中の散歩です😁。






相変わらず人のいない⤵路地。
提灯がきれいでした。



月は見えない夜だったけど、

月のようなマンホール。






もうひとつマンホール。



来週は暑さが多少戻るようですが、台風も発生したようで出かけられるのかな?


皆さま、体調崩されたりなされませぬように。。。

やまない雨はありません、雨があがった時に元気⤴に遊べるように、お仕事そのほか、頑張りましょう❗
Posted at 2017/10/16 12:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月12日 イイね!

フジとキャノン

今日も暑かったあせる関東地方。
でも今晩からグッとダウン冷えてくるなんて予報で言ってますが、本当でしょうか?
また梅雨雨雨雨のような空模様がしばらく続くとも。。。ガーン
秋の長雨ともいいますが、カラッとした高い空の秋の好天晴れを期待したいところです。


今日も昨日ほどではないけれど、朝のうちは

まぁまぁ白かったですにひひ

家の近くでは

金木犀の花が雪のように散ってました。



今年は白木犀の開花からはじまり、金木犀の開花から散り際までを見ることが出来、その香りも堪能することが出来ましたニコニコ





先週お山に出かけていた私に届いたメール。




フジファブリックの新曲、
“ かくれんぼ ” が、
キャノンのスペシャルムービーの楽曲として使われるとにひひ!!

これは私的になかなかビッグアップな話題ですよ~ 今ごろではありますが。

先日山内総一郎氏ソロライブ音譜で演奏されたという新曲がこの曲なのかな~?
金澤氏はキャノン使いですしねにひひ


個人的にはキャノンのカメラを使い初めて、35年(その前はフジのカメラというのもなんかの縁?)。
数えるに12?13?14台もうちょっとになるのかな?
35年前に購入した最初の1台は今でも持ってますす。


さすがに最近は使ってないけど。。。

その後勤めた会社では社の機材がニコンだったのでそちらも使いましたが、個人的にはず~っとキャノン。

そんなわけもあり、ちょっとうれしい話題ニコニコ
スペシャルムービー本編公開は本日10月12日からにひひ



主演の成田凌さん、接触事故に熱愛報道と最近なかなか話題が豊富ですにひひ

肝心のスペシャルムービーの内容ですが、GOINGの “ トワイライト ” のPVを思い出しちゃいました。

この映像はCMとしては使われないのかな?



また今日からフジファブリックがテーマ曲を担当するNHK Eテレ新番組、
「メディアタイムズ」のレギュラー放送がスタート!!しますにひひ
フジファブリックの新曲 “ 1/365 ” がテーマ曲として使用されます。


と、何かとフジな今日10月12日。
気がつけばフジつながりのアメ友さんのお誕生日だったような。。。ニコニコさすがですにひひ

祝杯ビールあげておきます。





Posted at 2017/10/12 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 45 67
8 9 10 11 121314
15 1617 18192021
22 2324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation