• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

とりあえず?!の雪かき、#2

昨日アップしそこないました(>.<)。

関東地方は4年ぶりの大雪警報発令ということで、予想通りというか予報よりもかなりの❄⛄降りになりました😣。

ニュース映像で見た昨日の夕方、駅でバスや電車を待つ長い列。
皆さまどうか体調など崩されたりしてませんよう。。。願うばかりです。











そして今朝の都内、やはり予想通りというか予想以上に混乱しましたね~😣。

昨日の夕方、翌日の運行予定などを報道陣に訊ねられた大手私鉄の広報ご担当の方、その時点での対応に精一杯だったのでしょう、『わかりません!』と仰ったのが印象的ではありました。



昨晩、ある程度の雪かき#1をしたにも関わらず~

今朝はこの状況😣。


車の上に積もっていた雪も一度きれいにしたにも関わらず~のこの状況。


なので、
とりあえず?!の雪かき、#2、

車のまわりの雪、車の上の雪、玄関前、アプローチそして前の歩道と車道の雪かきを済ませ、そして、

隣家との境にあるエアコン室外機の救出というか雪かき。

このわずかなすき間に設置された室外機、4年前の大雪の時にも雪に埋もれて故障してしまったので、早目に救出じゃなくて雪かきをしとかないと。


でも見上げると

まだまだ雪が落ちてきそうで、結構怖かったです😣。




これで何とか明日は大丈夫かな?




草津白根山が噴火したようですね。

噴石に雪崩も発生して、付近で訓練していた自衛隊の方、そしてスキー客の方に被害が出てしまったようです。

これからが本格的なスキーシーズンだというのに。


被害に遭われた方のご回復とお亡くなりになられた方のご冥福、そして山の沈静化を祈るばかりです。
Posted at 2018/01/23 15:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月21日 イイね!

ここのところのいろいろ…雑記

皆さん、こんばんは♪

ここのところ滞っております😣ブログの更新ではありますが、いつもご覧いただき、またイイね!にコメント、誠にありがとうございます。



今年は年明け早々にブログも書かず、ツーリングにもライブ🎶にも出かけずという数日間がありました。

で、その時に思ったんですが、自分にとってのこのブログは、もはやツーの話やライブ🎶の話を書くためのものでなく(もちろん備忘録的要素はありますが)、ブログそのものを楽しんでるんだなということ。


皆さま方のブログを読ませていただくのも、
自分で書くのも、
そしてそれを読んでいただくのも、
ツーリングやライブ🎶と同様に楽しんでるということに改めて気づきました。



正月休みに見た録画してあった小田さんの『クリスマスの約束』。
この番組は2000年から始まったそうで、その小田さんも今や古稀。


ということは。。。

今の私と同じ齡の時に始められたということなんですね~😄。



というわけでアラフィフももう何年もないわけですが、引き続き、アラフィフの雑多なブログをよろしくお願いいたしますm(__)m。







昨晩は同じアラフィフの友人Eくんの転職のお祝いの会🍺をしたんですが、なんと当日になってEくん本人がインフルに感染してドタキャン😵。

そんなわけで本人のいないとこで集まったメンバーでお祝いの祝杯🍺をあげてきました(若干ブーブーと文句を言いながら😅)。

ま、集まって飲めれば楽しいんですけどね😁。


その飲み会に向かう道すがら(この時はまだEくんのドタキャン知らなかった)見上げた三日月。


Eくん、早く元気になってバリバリ働いてね~また機会つくるから🍺飲みましょ~😆。





明日は今年初となる🗻吉田詣でに行く予定でしたが、残念ながらの雪予報、しかも大雪⛄❄⛄❄⛄❄になるかも~ということで断念😢。 
お出かけになられる皆さん、お気をつけください。

次の吉田へのチャンスは木曜日…
ということでツーの予定は来週に延期。
Tさんごめんなさいm(__)m。
来週よろしくお願いいたします~。


















Posted at 2018/01/21 21:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月18日 イイね!

117、雨の神戸

昨日の話し。。。


もうなのか、
まだなのか、23年経つんですね。



この日を、
この日の朝を、
神戸で迎えることになるとは思っていませんでした。



今年のこの日は、朝からあたたかい雨が降る水曜日。
23年前は寒々しい空のようにニュース映像では見えました。





晴れていれば行きたいところ数々ありましたが、朝からなかなかの本降り☔のため三田に出てキリンビール神戸工場へ。


ガイドの前田さん、ありがとうございました。
とても美味しく、とても楽しかったです。




117、皆さまにとりまして『 いいなの日 』 に、なりますように。

Posted at 2018/01/18 20:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年01月13日 イイね!

思い出横丁で新年会

昨日の話し。。。
アメともの司さんと🍺新年会をやってきました😄。


この金曜日はお休みの司さん。
北千住にも行きたいところでしたが、翌朝すなわち今朝私が超早起き予定のため、近いとこの新宿に決定。


昼🍺飲みの予定でしたが、こちらも私の仕事の予定で夕方からに変更。

司さん、いろいろ勝手言いましてすみませんでした~m(__)m。



出かけたのは新宿の思い出横丁。



夕方はまださほどでもない人出。

早い時間でも混んでる店は混んでるな~という印象。逆に言えば空いてる店は空いてるってこと😜。



一軒目はまぁ普通の居酒屋さん。

鯨の竜田揚げや馬刺し、じゃがバタに鯵のなめろうなどをいただきながら生ビール🍺をグビグビ😉。
あと焼きがきも食べたかな。

今年のツーリングプラン、林道プランなど相談しつつ~小一時間ほどで二軒目に移動することに。

飲んでた時間の割りにはちょっと高いかな?の印象。

でもタッチパネル式の注文機があったりと外国の方々多くても明朗な会計ではあります。



横丁の路地に戻るとまだ6時前なのにどこもなかなかの混雑ぶり😅。
先ぼど空いていた店にも行列が。
外国の方々も多く見られました。





そして先ぼど見て気になっていた大鍋のあるお店へ。


奥のテーブル席が空いてるようでしたが、ほぼ外のような😣カウンターの端のすき間、大鍋の前にギリギリ座らせてもらいました。



メニューは無いようで基本おまかせ。
まずは煮込み、

串に刺された3本。

瓶ビールを飲みながらいただきました。
お酒は瓶ビールと金宮の焼酎しかないようでした。


煮込みのスープを飲み干すと、その皿にまずは3本串焼きが出ます。


鍋の奥の炭火で焼いてくれるのですが、これがどれも美味しかった~。


鍋に一度ひたしてからさっと焼いてくれる独特な串焼き。

『すぐ食べて』と言いながら1本づつ出してくれます。

『もう疲れちゃったな~』とかなんとか言いながら、なかなかおしゃれなTシャツ着ています😁。

3本一組らしくそれを食べ終わると次の3本という感じ。
何だかんだで10本ちょっと食べたかな?

〆のキャベツ(これも串焼き)のあとに、さらにもう1本。

そしてたっぷりのネギを散らしたスープをいただいてご馳走さま。


ここでしか食べられないよな串焼きの数々。
リピ決定ではありますが、お値段的には結構高め。
次来るのは、寒くなくなってからかな~。




お付き合いいただいた司さん、毎度のことながらありがとうございました。

次回は利根川天丼ツーか?千葉ツーでしょうか?

またよろしくお願いいたします。





そして、明日はB'zのライブ🎶。
そしてそして、週明けは神戸でBUMPのライブ🎶。


神戸はちょっと天気が心配だけど、
寒さに負けるな、私のライブ心❗
って、バイク心はどした~😅?




センター試験、明日は2日目。
理科と数学ってどうなんでしょうね~?
もうすっかり縁遠いものになりました。

受験生の皆さま、ご検討を祈るばかりです。


Posted at 2018/01/13 20:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年01月11日 イイね!

111の富士山

今日は鏡開きの日でしたか~。



昨晩は今年の初ライブ🎶(雨のパレード at 赤坂)を楽しみ、今日は富士吉田へのつもりでしたが、起きられず~出かけられず~😣。
寒さのせいか?疲れのせいか?



ということで今日は地元の氏神さま、地元の富士山へ行って来ました。


寒いけどいい青空です。



戌年だけに狛犬にもご挨拶。


お参りしたあと、

厄除けの玉割り。


そして、

こちら地元の富士山登山😁。
というか、いわゆる富士塚。

案内板には浅間神社の文字も見えます。


富士山(富士塚)全景です。



こちらから小さく見える本物の富士山🗻もだいぶ白くなりましたが、明日からはさらに冷え込みが厳しくなるようです。

日本海側ではもうすでに寒さ厳しく、かなりの降雪量になってるところも多いようですが、皆さま体調にはくれぐれもご自愛ください。





群馬での交通事故、重体の高校生おふたりの1日も早い回復を祈ります。



Posted at 2018/01/11 18:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78 910 1112 13
14151617 181920
2122 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation