2018年03月28日
一週間経ちました。
義母の墓参りへ出かける前日、箱根や河口湖で20センチを越える積雪のあった、とてもとても寒い春分の日のこと。
あの日の最高気温は6℃。
でもそれは夜中に記録されたもので、日中の気温は2℃くらい。
今日より約20℃も低かったんですね。
あの日は午前中仕事で出かけ、午後からはお墓まいりへ行くつもりでしたが、あの雪とあまりの寒さに予定変更。実家にも寄らず帰宅しました。
そしてその夜遅く、母が入院しました。
夕方から少しフラフラするということで横になっていたようですが、夜になって右半身の痺れなども出てきて救急車で搬送されました。
当初は脳卒中の疑いがありましたが、搬送後の検査で脳出血が後頭葉に大きく認められました。
が、意識は落ちておらずすぐに生命の危機ということではなかったです。
実際、病院に運ばれた直後は白かった顔色も今は血色を取り戻し、顔色を見る限り元気そうに見えます。
まだ脳の腫れがひかないからか、ゆらゆらぼんやりとした状態が続いてるようです。
父は何度も倒れて入院してきましたが、妹を産んで以来となる母の入院。
この際ですからゆっくりしてほしいと思ってます。
明日一週間経っての、病院へ今後の入院、リハビリなど予後の話しを聞きに行ってきます。
ゆっくりゆるゆると出来ること、これから出来ることをひとつづつ、ひとつづつです。
今年の満開の桜を母が愛でるのはむずかしいかな。
Posted at 2018/03/28 20:38:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日
物欲の話し。
ちょっとオートバイというテーマからは外れますが。。。
バイクということで

。
Panasonic XM1
カメラのようなネーミングに思えなくもないけど、電動アシストMTB。
カラーリングは2種類。
完成車重量21.8kg、ギリギリ許せる範囲かな~ちなみにお値段、定価は税別¥330000―。
Amazonやビックカメラ、ヨドバシ.comでも買えるようです
走れない(入れない)林道が増えてきたら、いずれは車に積んでこれかな~

って、自転車も車両だから車両通行止をクリヤ出来るわけじゃないんですが。。。

。
昨晩飲みに出かける前に見上げた空、

春の宵、月と桜。
Posted at 2018/03/26 19:46:49 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 日記
2018年03月14日
“ 春まだ浅い信濃路へ~ ” は
あずさ2号。
ぽちは2018初となるお山へ、本日Tさんとともに出かけてきました~😁。
信濃路はともかく、上州路もまだまだ春浅き。。。
昼間は暑い💦ほどだったんですけどね~。
花粉症、大爆発💣です😣。
Posted at 2018/03/14 21:02:42 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記
2018年03月13日
今日もいいお天気☀でしたね~😄。

昨日の夕暮れ時のいい雰囲気を裏切らない、とてもいいお天気☀でした。
今日は午後から仕事の打合せで日本橋の人形町へ。

路地裏のお蕎麦屋さんの前にはきれいな梅の花。
そして地元の公園。

暮れ時の河津桜。
こちらは

谷古田桜。
明日も

いいお天気☀になりそう😄。
バッテリーも

充電したし(交換しろよって話しではありますが)、
切れていたナンバー照明灯のバルブも

交換したし、
明日は出かけられるかな~❔
ってどこ行こう❔
Posted at 2018/03/13 20:51:20 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2018年03月11日
今朝地元から見た、

東の空。
昔仕事で出かけた岩手県の宮古へはここから600Km弱。
東北道を使うと7時間ちょっと。
常磐道で海側を走っても8時間弱。
空も道もつながってるんだよな~当たり前だけど。
人の心はどうだろう。
自分の心はどうだろう。
そんなこと思う今日この日。
Posted at 2018/03/11 18:06:47 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記