• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShigeCX-5の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年12月24日

法令12か月+リコール各種

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
愛車はリコールが各種出ているので、実施してもらうために近くのマツダーディーラーに持ち込みしました。 リコールだけ依頼するのも悪いので、12か月点検も合わせて依頼しました。

☆整備依頼内容
1) 12か月点検
2) ルームミラーガタ 締め付け
3) リモコンエンジンスターター不調
4) リコール 各種
 a)バルブスプリング inlet
 b)オルタネータープーリー
 c)インジェクター締め付け
 d)制御プログラム更新

修理お預け一週間コース
 
2
12か月点検は、特に何もなく完了

基本費用 20,240円
走行距離 87,149Km

ルームミラーは取付ネジが緩みのため
増し締めして頂きガタ付き解消
3
リモコンエンジンスターター
こちらはエンジンスターターのリモコンの不良のようで、リモコンだけの交換で修理出来るか調査中との事でした。 

こちらご連絡を頂きまして
リモコン交換と再設定で3万8千円ぐらいとの事
どうしょうかな この冬の時期あると便利なんですよね ✨

4
リコール各種

バルブスプリング伸力UPに交換
煤がバルブとシートの間に挟まり、不具合が出るという対策でINバルブのスプリング全数交換。

これは交換方法に興味があったので、伺ったところ、ピストンを上死点にしてバルブが落ちないようにしてから交換していくとの事で、ヘッド廻りをバラバラ分解して作業するとの事でした。
自宅でエンジンのカバーを外して確認したところ、整備で苦闘した形跡が認められました。お疲れ様です。
まだ、軽油臭いのでしばらく走行してから燃料漏れが無いか自分で漏れの簡易確認してみます。

インジェクター脱着されたので、取付ネジに黄ペンで印がしてありました。インジェクターに緩みがあるとインジェクターから軽油が漏れ出して燃料が炭化し悪さするようです。

エンジンの制御プログラム S1に更新

電子診断装置(OBD接続)にて、各システム点検調整

ヘッド廻りの分解でごみが入るからでしょう エンジンオイルとエレメントは交換 (無償)



5
オルタネーターブリー
プリーが走行中に取れてしまうという不具合がある事を知り、調べたところ対象車に該当していたので、どんなものか聞いたところ、オルタネーターA'ssyで交換、ついでにファンベルトも交換しましたとの事で、NEWです。

オルタネーターは、10キロで整備かなぁと思っていたのですが、ラッキーでした。 
6
点検を終わって走行してみましたが
いつもと変わりなく、あちこちドライブに行きたいので、頑張ってもらわないと。

 
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検5年目 しろすけ初回

難易度:

半年点検

難易度:

お盆休みに、車検前のいろいろ交換

難易度:

7年目の車検

難易度: ★★

車検(1回目)

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 DIYエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/8205074/note.aspx
何シテル?   04/27 17:39
三菱RVRからの乗り換えで、2013/12末よりCX-5に乗っています。 2022/1月で8年目となりますが、故障もなく8万キロ走行しました。 日本各地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) サイドミラーモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:12:52
CX-5にストラーダ10インチ取付けできるやん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:34:25
コムテック ZERO 75V & OBD2-R2セット 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 08:46:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation