• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいが!@GK5のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

分解してみるぞー

先日、父親を呑みに送っていった時の事。

飲み屋に降ろしたとき、後続に居たらしい飲み会メンバーからこう言われたそう。
『車種って何?』
『なんか音が違うね』

・・・ぅん、嬉しいね♪

メンバーはいわゆる旧車世代、平成ジャンプをしてきた世代なので、MT車なのは一発で見抜いていた様ですね💃


さてさて、本題。

ウチの婆さんが使ってる掃除機。



電源が入ってすぐに切れる模様。
確認してみると、徐々に回転数が落ちて止まるみたい。

・・・なんか使い古したスマホみたいな感じがプンプンしますねぇ😌
もしかしたらバッテリー🔋が弱っているだけか?🤔


とりあえずまぁ、新しいモバイル掃除機は購入したのでコイツは破棄・・・

ではなく、分解します♪💃💃💃







はい、18650バッテリーでした💡

配線回りをなんとかすれば、外側にバッテリーパックを移設して使えるのでは?
(;゜∀゜)

と思った次第でした🙆


次回、掃除機改修編!


・・・はありませんので悪しからず🙃


こういう物を分解してると楽しいですね♪
Posted at 2020/11/29 23:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

先輩の車を・・・🤔

頼まれていたので、ヤフオクで良品を探して取り付けしてました🙆

中古市場で無難な、かつ信頼性の厚いコムテックのHDR-352GHをチョイス。
大体7,000円前後での取引が平均ですかね🤔






配線は↓こんなん。




電源取り出しコネクターの向きとヒューズの電源の向きが合ってて良かった♪💃



さて、ついでにヘッドライトを磨きました。
結構白く濁っていたので、自分が保有してるコンパウンド達の出番ですね!👋



↓まずは2000番耐水ペーパー。



↓に3000番コンパウンド。



↓次にRIGHT ONE付属ベースクリーナー。
中身は柔らかコンパウンド、8000番程度らしい。



↓仕上げに、コーティング。
3M製のアレです。





ピカピカです♪🙆


いやー、スッキリしましたね👋
Posted at 2020/11/15 13:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

フィットで全開走行したお話

2020年9月21日。

青森県の青森スピードパークにて走ってきました♪

関連URLより飛べます。

動画の編集に割ける時間がなかなかなくて、今頃の投稿です。


これからもしょうもないツーリング等動画を撮影していこうかと思います♪
Posted at 2020/10/13 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年09月28日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

いつもはおすすめされるがままの、ブリヂストン。
実は春が終わる頃にVRX2を購入し、組み換え済みです。
VRX2以外に、組み換え候補に上がっていたのは、ミシュランのX-ICE XI3でした。

そもそも、日本という国でスタッドレスタイヤを購入する際、おそらく国産のタイヤを求めると思うのですよ。
よく分からない国産最高思考を掲げて。
まず候補に上がる高性能ブリヂストン、値段と性能のバランスを見たヨコハマタイヤ、安価に購入できるダンロップ。

・・・はいすみません、少し前までは自分もそうでした。

サマータイヤを組み替えたとき、DIREZZA Z3からDZ102にするつもりでしたが、
いつも利用している小西タイヤさんで、たまたまミシュランのセールをやっていた訳です。
そこでおすすめされたのが、PILOT SPORTS 3。
これがまたいいタイヤでして!!

しっかりグリップする、ウェットも安心、水溜りに突っ込んでも太い3本溝が速やかに排水する!
意外と静粛性も悪くなかったので、ミシュラン・トータル・パフォーマンスには脱帽しました。

さてさて、話を戻しましょう。
自分がミシュランの虜になったのは些細なきっかけだったのですが、
よくよく調べると当時のスノータイヤで氷上性能1位はミシュラン!
日本の路面状況を考えるとトータルで言えばブリジストンの方が上な様な気がしますが、
店員さんに話を聞くと高速道路での安定性等はミシュランの方が良いそう。

使用するシチュエーションが、街中7割、高速3割だったのと、検討時はVRX2が在庫限りの大特価という事でブリジストンを選ぶ結果となりました。


つまりですよ。
自分からしてみれば、ミシュランのスノータイヤを堪能できる機会があれば是非とも使用してみたいのですよ。

仮に当選したとして、ホイールは新たに買い直さないといけませんが、
その程度ならなんとでもします。

当選されることを期待して、このブログを閉じさせていただきますね♪
Posted at 2020/09/28 19:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | タイアップ企画用

プロフィール

「純正のタイロッドエンドブーツとロアアームブーツ、屈曲使わなくなっちゃった😅
ほしい人居ますか??」
何シテル?   07/27 19:02
走る楽しみを求めて、MT仕様。 先輩方々の整備手帳を参考に、チマチマ弄ったりして楽しんで行きたいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) (G4YR)レフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 10:06:24
ハブ交換 抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:22:12
GK5 左右ハブナックル交換(中古)備忘録+アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:10:58

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット 無限RS 気持ちTypeR (ホンダ フィット(RS))
マイカー歴二代目となる車。 青森の無限フェアでエアロ装着車を目にしてからと言うものの、謎 ...
スバル プレオ スバル プレオ
自動車整備士学校に通うに当たって、皆で整備&カスタムの練習車として使いたいと思い、購入し ...
スズキ アルト スズキ アルト
母上の車です。 通勤くらいにしか使っておらず、年間走行距離も2,000キロ程度。 親の許 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
親父のクルマです。 基本ノーマルですが、ライト周りだけ親父の承諾を得て、LED化やってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation