• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいが!@GK5のブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

フォグランプと言ったら・・・イエローでしょ。

最近はイエローのLEDも進化してますよね🙆
レモンイエロー(3000K)はちょくちょく見かけてましたが、それより濃いイエローの登場はまだか!??

VELENOさんのイエローチップは色温度何ケルビン位なのでしょうね?
(*´ω`*)。o ○キニナル

もし当選したら、レビューしますね🙌


この記事は、モニターキャンペーン♪ VELENO 10600lm LEDイエローフォグについて書いています。
Posted at 2020/02/11 09:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

どうか当たります様に!


Q1.モニターしたい商品
トヨタ フォグランプユニット 抜群の配光 VELENO 左右セット


かなりの配光厨なので、このフォグは気になってます🤔


手に入れた暁には、親父のプリウスに取り付けますw

・・・もちろん、こっそりと😇



この記事は、REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第4弾!について書いています。
Posted at 2019/07/13 18:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月31日 イイね!

コペン用リア装備を自作しました♪

後輩から、

流れるウィンカーって出来ますか?

っていう相談から始まった企画。


つい先日。
完成しました♪

話があってから、はや半年。
実質製作期間は一ヶ月?
思案は数ヶ月。

いやー、長かったです😇





完成品はこちら!

いんすぱ工房さんの、俵型リフレクターをふんだんに使用した、力作です♪🤗





ちょっと見辛いけど、光方はこんなん。

上からウィンカー、バック、ブレーキ。




バック単体。




フロントウィンカー(電球、下)との比較。
明るさは申し分ないです♪





ブレーキ単体。
純正球より広範囲を照らしますし、明るさも同等!
良きかな・・・◝(⁰▿⁰)◜









流れるウィンカーリフレクター部分。



バックランプ+ブレーキ




ウィンカー部分の裏配線。



流れるユニットの仮付け
いんすぱ工房さんのユニットを使用します♪



片側製作後、もう片側を作るときにはかなりクオリティ上がってましたわ🤗



電流は、以下に調節。
ウィンカー:60mA
バックランプ:60mA
ブレーキ:25mA

自分でも納得の出来なので、まぁまぁ良かったかなって思います♪
Posted at 2019/06/03 19:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月18日 イイね!

3月20日の追突事故から早1ヶ月・・・。

去る3月20日。
通勤中に追突され、後ろが大破状態になってしまいまして。





保険屋に連絡取ったり病院行ったり、慌ただしい日々を送っていました。

といっても忙しかったのは最初の一週間で、そのあとは無気力漂う毎日スゴシテタ感じなんですけどね😧

なんとか気持ちを持たせるためにも後輩君の車たちに構ったりしてモチベは維持してましたけどね🤔

↓コンナフウニ





4月の2週辺りからはディーラーに

「まだですか?」

って問い合わせる日々・・・
(毎日はシテナイヨ!)


そして今日。

営業担当からは明日と告げられたのですが・・・

ディーラーから電話。


「お話は聞いてますか?今さっき、引き渡す準備が整いました!」

・・・え、マジ!??

という事で、受け取りに行きました♪


修理総額93.2万。

ほぼほぼ新品になったからだと思います。








↑修理内容です。


フレーム修正は入らなかった様ですが、アウターパネルとかが応力で歪んでいたそうです。

と言っても、ぱっと見ては分からない程度の歪みだったそうです。


もちろんプロの仕事、ルーフの歪み等もバッチリ板金する腕の立つ達人の業により、長さ測定しながら仕上げてもらえました♪






とりあえず、色々と親身に対応してくださったディーラーに感謝ですね🤗



p.s.
3/17にオイル交換してから63kmしか使わなかったオイルが、営業担当の勘違いによりオイル交換されてました😧

半年点検なので別に点検されるのは問題ないけど、ただ捨てたような感じなっちゃったなー😕

Posted at 2019/04/18 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明るいって良いよね😌 http://cvw.jp/b/2209691/48659626/
何シテル?   09/17 02:04
走る楽しみを求めて、MT仕様。 先輩方々の整備手帳を参考に、チマチマ弄ったりして楽しんで行きたいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 18:50:56
オーディオパネル・ナビ取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:04:27
EGR制限プレート(11mm)の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:55:29

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット 無限RS 気持ちTypeR (ホンダ フィット(RS))
マイカー歴二代目となる車。 青森の無限フェアでエアロ装着車を目にしてからと言うものの、謎 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2.2Lディーゼルのトルクを、体感せよ・・・。 職業柄ディーゼル車に乗る機会が多くて、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
自動車整備士学校に通うに当たって、皆で整備&カスタムの練習車として使いたいと思い、購入し ...
スズキ アルト スズキ アルト
母上の車です。 通勤くらいにしか使っておらず、年間走行距離も2,000キロ程度。 親の許 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation