• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

ヤマトと出会って40年!

ヤマトと出会って40年!




















1月24日でヤマト出会って40年ぐらいになります!
この40年のヤマトとの思い出を振り返ります!




■この40年でこんなセリフを覚えました!
「バカめだ」
「私は、イスカンダルのスターシア」
「全艦戦闘配置、砲雷撃戦用意!」
「黙れ!」
「目標、ヤマトの軸線に乗りました!」
「ヤマトはまだかと言ってきています!」
「待てと伝えろ」
「エネルギー充填120パーセント」
「電影クロスゲージ明度20!」
「対ショック対閃光防御!」
「それが男というもんじゃよ」
「デスラー総統万歳!」
「ヤマトの諸君」
「私は戦争をしているのだよ」
「地球か、なにもかも、みな懐かしい」

「沖田の子供達が行く」

その他多数(笑)

■この40年でこんないろんな事をしました!

プラモデルを作った。
設定画集を買ってメカを調べまくった。
絵を描きまくって見本を見なくても細部のディテールまで把握し書ける様になった。
中1のクラスでヤマト男として名を馳せ描いた絵を教室後ろに貼られた。
クラスの代表歌を宇宙戦艦ヤマトにさせた。
合唱時はコーラス部を担当して臨場感を出した。
私がヤマトを観ていると父親も一緒にガチで観ていた(それはガンダムも同じだった)。
第一艦橋全面の窓の数が4枚と5枚バージョンが有り実際は5枚だとヤマト2199で判明した。
古代守はキャプテンハーロックとして登場する予定だったがボツになり良かった(爆)。
ヤマト2以降松本零士が去りつまらなくなり出して寂しかった。
2の地球防衛軍旗艦新造戦艦アンドロメダやその他艦隊のメカデザインが素晴らしくて血眼になった。
白色彗星が消えたと思ったら超弩級戦艦が現れ絶望感に苛まれた。
デスラーが味方になり鳥肌が立った。
真田さんの最後に痺れた。
愛の戦士たちで完結したと悲しんでたらテレビ版で復活しヤマトは生き残って嬉しかった。
ヤマト復活編を観に行ったらワンピース0巻目当てのワンピース客が2000人も並びチケット売り場まで行けずどうすんだよとイライラしたが別客を通しギリギリ間に合ってワクワクしながら観出したら物凄くつまらなくてガッカリした。
実写版スペースバトルシップヤマトに超期待し観に行ったらまるで別のお話の様に作り直してやがって森雪はケンカ勝りのパイロットだわ佐渡先生は女だわキムタクはデスラーやってりゃ良かったのにとか沖田艦長がウインクするわでウルトラガッカリしてアホ監督にウルトラムカついたふざけたヤマト作りやがって2度とヤマトに関わらないでいただきたい。
ヤマト2199をやると知り監督の名を見たらガンダム逆襲のシャアら手がけた出渕さんと知り庵野さんも参加してると知りコレはやってくれると確信して第一話を観たらやはりやってくれてて狂喜乱舞した。
ドメル将軍の声をガンダム0083のガトーや新スタートレックのライカー副艦長の大塚明夫さんがやり狂喜乱舞した。
続編の愛の戦士たちやる事になり狂喜乱舞した。
土方は劇場版通りヤマトの艦長やるのかテレビ版でのアンドロメダの艦長やるのか気になって夜も眠れない。
数年前に地元のおもちゃの王様で18000円も出して超合金魂のヤマトを買ったが自宅て落として波動砲もテールの光も艦内灯も戦闘配置の音も波動砲の音も全滅しそのうちホコリだらけになりこの前捨ててしまった。

その他諸々。

■ヤマトのイイね!数(2017年01月24日時点)
昔は14万8千X2=29万6千いいねだったが現在は16万8千光年(だったか)X2=33万6千いいね!

■これから期待したいところは・・・
2199でブラックタイガーは隼だったが、愛の戦士たちでのあのカッコ良いコスモタイガーはどうするのか、隼改とかカッコいいの見たい。
地球防衛軍旗艦新造戦艦アンドロメダ!
デスラー&タラン!
地球と和平条約を結んだガミラス艦隊は地球に加勢するのか!



■ヤマトに一言
小5で始まり、初めて観た時、それまでとは違う本格的な設定にガキながら感動しました、
大人が観れるアニメは、スポーツモノは除くとして初代のルパン三世が元祖、そしてSFモノの元祖、本格的SFアニメの道を開いたのが宇宙戦艦ヤマトであり、後の機動戦士ガンダムに続きます、
宇宙戦艦ヤマトを世に出し、僕らに与えてくれた事に感謝、
そして、現在に見合った設定を加えながらも初代を忠実に再現した最高のリメイク版で僕らを喜ばせてくれたヤマト2199制作委員会の方々に感謝しますm(_ _)m












>>ヤマトプロフィールはこちら!


















たまんねぇ早く観てえ〜!m(_ _)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/24 21:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年1月24日 21:42
はじめまして。私もリアルタイムでヤマトを見ていた世代です。最初、私の父が見始めて、映画も父と見に行きました。私は「ヤマトよ永遠に」が一番好きで、部屋の壁にそのポスターを貼っていたらある日、壁とポスターの間に、ゴキブリが入ってしまって、追い出そうとしたら、手元が狂い、中で潰してしまい、泣いてしまったのを覚えています(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月24日 22:09
はじめまして、コメントありがとうございます^ ^
西崎プロデューサーと松本零士さんで対立し裁判沙汰になり西崎側が勝ち松本零士さんは去ってしまいチト物足りなくなってしまったんですがもちろん私も永遠にも観ました、ヤマトはヤマトだし^ ^
ポスター痛いっすね(爆)
ウチはたまたまフリマで買ったヤマト復活編のポスターを額に入れてあります^ ^
愛の戦士たち、劇場公開ですが2199の時地元の映画館でやらなかったんで今度もやらない臭い、
Blu-ray買う金無い、テレビもやるそうなんでそれまでお預けですが来年とかなっちゃうのかと思うと悲しいっす(泣笑^_^;)
2017年1月24日 22:45
私は田舎に住んでいるので、行ける範囲の映画館では上映していない映画も多く、映画館でみたいのに、見れないのはつらいですよね。最近では、ガンダムオリジンが映画館で見れなかったのが、残念でした(>_<)
コメントへの返答
2017年1月25日 7:25
横須賀のウチも田舎ですからオリジンなんてハイカラさんも当然やってくれせん(爆)
隣の横浜行けばなんでも見れるんすけどね、
そこまででは無い感じですね、
私は自宅でホームシアター起動して寝っ転がりながら見たい派です^ ^
2017年1月25日 9:13
セリフ、良く覚えていますね。
「地球か、なにもかも、みな懐かしい」は、
聞く度にジ~ンとしますね。

小学でヤマト、中学でガンダム
私は加えて999かな。
コメントへの返答
2017年1月25日 12:10
ほんとは初エンジン始動から初手法発射で空母撃沈までの全セリフを覚えたいんすけどね、
本格的でやたら渋いし^ ^
ヤマト以降当然私も松本零士マニアとなりハーロック、999、過去の第二次大戦モノからスケベ系の大四畳半物語だ見まくりました^ ^

プロフィール

「ヘッドレスト交換 http://cvw.jp/b/2210643/48464877/
何シテル?   06/02 18:11
宇宙、そこは、最後のフロンティア、 これは、夢中自動車エヌシーロドスタ号が、 新世代のクルーの元に21世紀において任務を続行し、 未知の世界を探索して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次回、機動戦士Zガンダム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 22:32:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムラ (スズキ ジムニーシエラ)
2023年4月契約 2024年5月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
14年乗ったマツダスピアーノからの乗り換え、 主に妻の通勤、買い物で使用、私ももちろん ...
マツダ その他 エムフォーエーワン (マツダ その他)
COLT M4A1 MWS 東京マルイ製ガスブローバックエアガン 本体価格59800円、 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
昔職場で原チャリ弄り遊びが流行り、 モンゴリが主流の中、たまたまコレにした、 ジョーカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation