• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月16日

MG リックディアス クワトロ機

MG リックディアス クワトロ機












最近、ユニコーンガンダムのNT-Dモードの顔が、



乃木坂の西野七瀬に見えるのは私だけか、、、


日曜の朝起きたら喉が痛くてなんだかダルい、

月曜の朝微熱が出だして有給使用で医者に行く、

一応インフルの検査したがマイナス、

帰りの運転中に寒気がしだし、

帰宅したらプルプル震え昼飯も食えない、

熱を測ると39度超え、

この感じは数年前にくらったインフルの症状にクリソツだがマイナスってんだから違うのだろう、(遅く行きすぎる&早く行きすぎるとインフルプラス出ないという噂もちらほら)

私の平熱は35度台なので39度超えるとね、それはそれはツライ、ツラくてダルくても寝れない、苦しい、

数時間我慢してロキソニン投入で8度ぐらいまで下がり落ち着いた、

火曜朝目覚めても8度台キープでダルい、

火曜水曜も休むと月曜夜に電話しといたのでそのまま風邪薬とロキソニン飲んで寝た、

水曜朝目覚めたら気分は晴れやか、熱も35度台まで下がる、

なんだ?鮮やかなこの急激な発熱と引きの良さは(笑)

回復した今日、もったいないからリハビリを兼ねて少しガンプラ、

前回にZやるっつったけど、変更してリックディアスの赤いクワトロ機、

ダイバーシティー東京のガンダムベースで嫁様に買っていただいた機体(ありがとう^_^)、

Zガンダムしょっぱなでクワトロ大尉がまず出てくるのコレなんで、


クワトロ百式に乗り換えた後はアムロ、

シャアとアムロ、2人が同じ機体に乗ったのは赤のリックディアスのみ^_^

無きゃダメだわな、


マスターグレードのリックディアスは昔リサイクルショップで組み立て塗装済み完成品で売ってたの買って所有、(3500円だった)

ウェザリングは後に自分で追加、

昔のMGなので分割パーツも有りなんで、

ビームライフルとバズーカは完成品の合わせ目消し塗装済みのをそのまま使い^_^


完成品だいぶガタも来てるのでバラしてフレームらも使い時間節約する事にした、


ライナー分別、



あちこちにクワトロ用が散りばめられている、



デコパーツ、上のがクワトロ機用、違うんだと初めて知った、



頭から、











胸、



丸いコックピット、完成品の使う、左右の合わせ目埋め塗装済みだし、


塗り分け済みのクワトロ大尉が搭乗してるから^_^

と言いたいトコだが、


残念ながらクワトロのパイロットスーツは赤、

多分アポリー中尉かロベルト中尉で塗ったんだろう、

上の動画よりで、私はアムロが乗っていると解釈する(笑)


このまま脱出ポッドにもなる、サザビィもこのタイプ、逆シャアでνガンダムがサザビィのコレを逃すかよと掴み、

地球に落下中のアクシズに叩き付けてそのままアクシズを押し返してました、

νガンダムとサザビィ脱出ポッドのサイコフレームが共鳴してあのアクシズを押し返すという「アクシズ・ショック」が発生しました、


話もどし、





今回赤とブラウンはライナーごと初めに塗装した、切り離した後にゲート跡処理してその部分だけ軽く吹いて塗る、






チタニウムフィニッシュでライナーから切り離したゲート跡をそのチタニウムフィニッシュと全く同じ色の塗料で補修する様なもんです、




ライフルと共に左右分割の合わせ目消し塗装済みの背中両側のヤツらも完成品流用、




1番下内側はクワトロ用パーツに替える、



ニコイチだから進みも、

速いっ。



通常機とクワトロ機の違い、色だけと思ってたがあちこち違う事が分かった、


上通常機下クワトロ機、



通常機のバーニアは皆四角だがクワトロ機は皆丸い、リアスカートもクワトロ機は長い、


スカート終了、









リックディアス解説、


アナハイム・エレクトロニクス社とエゥーゴが共同開発した機体であり、リニアシートとガンダリウムγ、試作型のムーバブルフレームを採用した初の第2世代モビルスーツとなる。また、アナハイム・ガンダムに分類される機体でもある。

開発スタッフには旧ジオン公国系の技術者が多く参加しており、ドムシリーズの最終量産型ドワスが直接の原型となったとされる。加えて、ガンダムタイプの技術フィードバックも行われた。特に、アナハイム・エレクトロニクスが宇宙世紀0083年に開発した「ガンダムGP02」は直系の先行機と呼べるものである。装甲とフレーム部材にはガンダリウムγを採用。ガンダリウムγの採用から、のちのエゥーゴ指導者ブレックス・フォーラ准将によって「γガンダム(ガンマガンダム)」と名付けられた。しかし、その外観から「ガンダムの名を使うのは、先代のガンダムに申し訳ない」「別のコードネームを使いたい」とするクワトロの希望により、宇宙用の機体を意味する「リック」に喜望峰の発見者バーソロミュー・ディアス(この名にはエゥーゴの活動が折り返し地点に到達したことから、という意味も込められている)の「ディアス」を合わせ、リック・ディアスとした。



GP-02の直系だったのか!


最近楽しみな番組が多数、

月曜〜金曜はBSアニマックスで機動戦士ガンダムと機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンスが毎日2話ずつ、

火曜はCSファミリー劇場で銀河英雄伝説本伝とそのリメイク版の同時進行、本伝を初めてキチンと1話から見てるが物凄く面白い、昨夜イゼルローン要塞(デススターみたいな)をヤン・ウェンリーの第13艦隊とローゼンリッター隊が攻略した^_^


でその前にTBSの花のち晴れ(笑)

花男の時はF4の松潤小栗松田龍がカッコ良くて観てたが(アレで嫁は松潤に惚れた)、

その10年後のお話は、新たな軍団C5より、主人公の江戸川(杉咲花)とC5の愛莉役の今田美桜が気になって仕方がない、


実はこう、







ほら(笑)



話戻し、ドラえもんのアニメ復活時にお亡くなりになった高畑勲さんが書いた企画書、

「夢想空想は子供の特権だ!ドラえもんは夢想空想の解放戦士だ!」

と書いて復活させたそう、

ガンダムの富野由悠季さんも、

自分のリアル現実思考は今思えば高畑勲さんの影響で私の師匠であったと述べていた、

高畑さんのおかげで、

僕らは大人になってもこうして夢想空想世界を楽しんでいられてます、

ご冥福をお祈りいたします( ; _ ;


このブログを、イチジャパニーズアニメ好き一般人として高畑勲さんに捧げます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/16 20:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

☆タイプR全国オフ会準備!☆
turumonさん

羽根付き餃子
avot-kunさん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

GW後半は旨いモノだけいただきまし ...
影虎。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々 http://cvw.jp/b/2210643/48411472/
何シテル?   05/05 06:33
宇宙、そこは、最後のフロンティア、 これは、夢中自動車エヌシーロドスタ号が、 新世代のクルーの元に21世紀において任務を続行し、 未知の世界を探索して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次回、機動戦士Zガンダム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 22:32:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムラ (スズキ ジムニーシエラ)
2023年4月契約 2024年5月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
14年乗ったマツダスピアーノからの乗り換え、 主に妻の通勤、買い物で使用、私ももちろん ...
マツダ その他 エムフォーエーワン (マツダ その他)
COLT M4A1 MWS 東京マルイ製ガスブローバックエアガン 本体価格59800円、 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
昔職場で原チャリ弄り遊びが流行り、 モンゴリが主流の中、たまたまコレにした、 ジョーカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation