• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムにぃ@量産型ジムJB-74/4のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

11年目で初の外装メッキパーツ

11年目で初の外装メッキパーツ











先日のイカリング復活作業の際に同時進行で作業していた、





NCロードスターの3rdジェネレーションリミテッドが出た頃にジョイファーストで購入した3rdジェネレーションリミテッドのクリアーハイマウントストップランプ、

色はホワイトだったがサンライトシルバーに自家塗装、純正レベルに完璧に塗れて10年間チョイそのままだったが、

塗装面に何年目からか亀裂や傷が多数、

気にしない様にしてたが塗装を剥がして再塗装したが、



レンズと一体のボディ自体にヒビ割れらが出てて塗ってもまた亀裂^_^;

パテ埋めで再生する気力ももはや無し、

せっかくの幌車用クリアーランプだし、

思いつくのは何か被せちまえとなる(笑)

2種類候補に上がったが楽天でコッチを選択、

先日付けたクリアーサイドマーカーと同じ皆さんご存知、

I.L.Motorsport(ドイツ)製のメッキカバーね、



コレにミッチャクロンぶっかけて同色に塗るとかなんか貼るとか考えてたけど、

このメッキかなり綺麗で金属に見えるし取り敢えずこのまま使って飽きたら何かするつもりで装着、









なんか違和感無え感じ?^_^;


何で違和感無いか解った、





幌車ってハイマウントストップランプの左右にメッキパーツが有り、

DHTだと更にこの様なパソコンのマウスの様なメッキのフックが有るからであった!(笑)












このままでいいや(爆)


皆さん風邪には気をつけましょうm(_ _)m

(私は昨日の午後から帰宅し今日と風邪で会社を休んでいる^_^;)
Posted at 2016/12/21 16:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

KTC&RHT改

KTC&RHT改










先日ふらっと立ち寄った地元のリサイクルショップの工具コーナー、

鍵付きのガラスのショーケース内に陳列されてたピッカピカのKTCのトルクレンチ、

15800円、

値段もAmazonらの売り値の半額ぐらいで、



定価6万弱のトルクレンチ、

コレを逃したらこげな高いトルクレンチ以後買えんかもしれん、


とモヤモヤしてたので、

思い切って本日購入した^_^;

KTCのCMPB3004てヤツね、

Amazonらで出てるトルクレンチの中で1番高いみついな、








ほとんど使われてない、小キズも皆無で新品みたい、

リサイクルショップで3ヶ月保証付けるぐらいだからね^_^

















まだ使って無いがロックの音どんなんだろう、いい音しそうな^_^;、

Zippoのフタ開く音に拘ったりするけど、

トルクレンチマニアが居て音に拘ったりしてる工具マニア居そうな気がする^_^;


今までメインで使用のアストロと比較、




コイツも高級感有りながら安くてデカくて使い易いんだけど、











手持ちのKTC製19mmと21mmのロングソケットと、


今のレイズのナット17mmだからKTCの買う^_^(アストロ製は2個有るが^_^;)、


こういう掘り出し物を見つけた時はためらわずに買わねば後で後悔したりするので私は買う^_^


ちなみにKTCとは 、

京都機械工具の略だと今日初めて知った(笑)





でもアメリカ製、何故だ(笑)


いつ降ろそうかな^_^




ルンルン気分の帰り道のファミレスの駐車場にやたら長いクラシックカーもどきが停まってて目を引いた、




普通の方々は何だか分からないだろうけどオレ達なら即座に解りますね、










NCのRHTベースって^_^






昔S13シルビアベースでこんなの有った、

ミツオカ製かな^_^


さて、風呂入って鍋食いながらAKBリクアワ観て、

真田丸最終回だ^_^


Posted at 2016/12/18 16:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

イカの蘇生

イカの蘇生













まだ有った年内納め事^_^;

一時期物置に保管してて最近復活させたイカリング付きヘッドライト、



運転席側の再研磨大変だったがまあなんとか復活(ペーパーヤスリで研磨後コンパウンドで磨きウレタンクリアー塗装、後にゼロリバイブで磨きにゼロウォータープレミアム添付)で曇り黄ばみも無し、

しかしながら外した時にイカリングの配線を覚えとかずに外したので(再使用予定無かったから^_^;)、

イカリングが点灯しない、

電気をイカ用に変換するインバーターもダメかもしれないので、

取り敢えずバンパー外してキチンとやり直してみる、

作成したお友達によれば電源はスモールから取っているとの事、

ポジションランプと一緒に点灯してたので、

スモール電源→インバーター→イカリングで点灯するはず、

Amazonで購入したインバーター2個、



二股タイプだからイカ2灯用、

バンパー外す、



年に何回外してんだ^_^;


取り敢えずインバーター交換してライン作り、



電源はスモールの配線から分配、



インバーターを通して電気が変換されてイカが光るわけっすね!

お試し、スモールオン、




イカは、、、、、



点いたね、イカ復活^_^

ヘッドライト戻してバンパー付けておしまい^_^




















真っ暗闇より夕暮れ時が1番綺麗に見える^_^



後は、HKSのサイレンサーレスセンターパイプの穴ボコ修理だ、超快音復活に向け^_^

25日以降にNOPROさんに持ち込む(物凄くお忙しそうだけど^_^;)

年内間に合うかな^_^;


さて明日はワイフ休みだから、

ローグワン(スターウォーズ)観に行く予定^_^

Posted at 2016/12/17 17:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

そして朝からワイフを不愉快に、、、

そして朝からワイフを不愉快に、、、











今朝目覚めたら私はワイフに土日どちらが休みかと聞いた、

ワイフは日曜日と答える、


私は意を決してワイフに語り出す、さりげなく、日常茶飯事な事の様に、

「日曜日物置のHKSのセンターパイプ、スピアーノに積んでNOPROさんに持ってって穴ボコ塞いでもらうから、多分2万以内とかだと思うけど。」

(伝えるべき事は伝えた、後はダメで諦めるか猛攻撃に耐えねばならない)

「何のために?今やらなきゃダメなの?何で?今付いてるの壊れてるの?」

「夏のボーナス払いにするから、、」

更にそれから約10分間のワイフからの超絶なオレ人としてのダメ出し説教に耐え


取り敢えず治して良い事にはなった、



社外エキマニ、プリサイレンサーレスセンターパイプ、だと、

オートエグゼのマフラー、

乾いたカン高い良い音するのです、純正マフラーマツスピマフラーとの組み合わせより上だと私は思ってます、

またパィーンてな快音に戻せる^_^



マナー違反や不快を与える言動は、

身内にだけにしましょう(爆)
Posted at 2016/12/13 07:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

2つの納め事とNOPROのサソリ

2つの納め事とNOPROのサソリ










今日は今年の休日出勤納め、



寒かったけどいい天気で爽やかに仕事を済ませ、


帰りは16号に出て自宅とは反対方向に右折、


逗葉新道に乗る、左車線は横横からの合流、





紅葉、箱根行きたかった^_^;




トンネル抜けて料金所で100円払い、




最初の信号を左折、




長いトンネルに入り、










出たら右折、直進は国際村、




坂を登り、







小さいトンネルを抜け、




坂を下ると右手にNOPROさん^_^





相模湾が見えます、





会社から20分てトコかな、自宅からも20分、自宅から会社も20分、自宅会社NOPRO、

ちょうど正三角形って感じ(笑)




ん?



おお!




アバルトDEATH!


なんかアバルト買うんじゃないかなぁとか思ってたけどやはり^_^


いろいろ見せていただいた^_^





たまらん、カッコいい^_^
































なんか、私的には、

NCロードスターってのはマツダロードスターとは一線を画した別の車で、

アバルトはその新型って感じがします^_^;

見た目めデカく見えるし、前が長いからかな、

マフラーの音もまあいい感じ、


いやー現物はやはりいい、

視界に入るステアリングとメーターがたまらん、






決めました、

NC降りたらアバルト買います、買う(爆)

NOPROがアバルトにしたっつー事は、

またまた楽しいことやってくれるに決まってんだからアバルト買えば自分も楽しい^_^



あっ!



ロドダラ総合優勝のオぅトマてぃックトランスミッションのチュうニングNCロぅドスターだ!


推定250馬力、お友達のオぅナー居なかったけどいずれ試乗させていただく約束済み^_^

んで更に速いNOPRO初号機、


ブレーキはブレンボより高いロッキード^_^





いやNOPRO行って良かった、アバルト一昨日納車したとの事、

アバルト見たきゃ葉山へGOすりゃよくなった(笑^_^)



そして帰宅後、2つ目の納め事、

年内最後のクルマイジリになります、

ジャッキアップ、





外していたお友達作のバーをリア下の2箇所に付ける、




ココと、







ココ、






NOPROでおしえていただいたトルクで締め付け、

何故なら後方の方の上にリジカラ入ってるから^_^




後は洗車かな、日差しが駐車場側に来たら^_^



今年はドア補強にリジカラ入れ、

ECUも最新に書き換え、

シャコチョーもおニュー入れ、

リアバンパーもおニュー、

乗り味に関してはかなり良くなりました^_^

(年末、日本平行くのかな、今年はワイフと参加出来るかなと妄想してる^_^)
Posted at 2016/12/11 14:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車屋勤務妻の恩恵 http://cvw.jp/b/2210643/48632672/
何シテル?   09/02 06:47
宇宙、そこは、最後のフロンティア、 これは、夢中自動車エヌシーロドスタ号が、 新世代のクルーの元に21世紀において任務を続行し、 未知の世界を探索して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 6 7 89 10
1112 13141516 17
181920 2122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

次回、機動戦士Zガンダム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 22:32:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ JB-74/4 量産型ジムカスタム (スズキ ジムニーシエラ)
2023年4月契約 2024年5月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
14年乗ったマツダスピアーノからの乗り換え、 主に妻の通勤、買い物で使用、私ももちろん ...
マツダ その他 エムフォーエーワン (マツダ その他)
COLT M4A1 MWS 東京マルイ製ガスブローバックエアガン 本体価格59800円、 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
昔職場で原チャリ弄り遊びが流行り、 モンゴリが主流の中、たまたまコレにした、 ジョーカー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation