• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケみっつぃのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

5着目CWU

5着目CWU














以下のブログは、

前々回、前々々回とほとんど同じ内容です(爆)

来年買う予定でいた5着目だが、

来年まで我慢出来ないので、

早速ポチる、1980年代製のアルファ社のデッドストック、

更にポチった、

後輩が(謎)


今朝職場に着いたら後輩が、

来年5月までにカードで何か買わなきゃ年会費取られちゃうと嘆いていた、

のが私のウサギの耳に入り、

夏のボーナスまで返しで35000円のオレのモノ買えるか?1回払いとリボと分割しか選べないが?

と聞いたら金は有るからいいっすよとの、

神の如く清々しくも凛々しいお返事(神後輩)

で速攻注文確定してくれた、

オレ8掛けで買えるんで返すの28000円でいいっす。

神降臨(爆)


ビニール袋に折り畳まれて保管されてたので折り目バリバリのパリパリ品、



アルファのタグの表記は100%ポリアミド、



ポリアミドとはアラミド(繊維)の別名即ち実物ノーメックス^_^


来たら洗濯機にぶっ込んで水洗い、それで折り目は少し消滅する、

アルファのナイロン製入れたら5着目ですが実物では5着目、

1着目はバリ程度極上で買った1970年代の36/Pの初期型、アビレックス製、





メチャンコ綺麗だったので貼るのためらったが結局ダイヤモンド商会でベタ貼り(笑)



メチャンコ綺麗だったので貼るのためらったが結局ダイヤモンド商会でベタ貼り(笑)



2着目はノーメックスでは無くタイタンクロス製の中綿入り、スピワック社の55/P、



中田商店で2万なんぼでしたか、しょっちゅう品切れでたまたま有る時に買えた、



ノーメックスは燃えない、タイタンクロスは燃えるがナイフが刺さらない、

実際試して無いけど(笑)

大昔テレビ東京でやった藤竜也さん世良公則さんのアクション刑事ドラマ、

ベイシティ刑事(ベイシティコップ)で世良公則さんが着用していなければ目もくれられなかったかもしれません、

衣装をダイヤモンド商会で手掛けていたので、

ジャケットさえ手に入ればパッチは今でもダイヤモンド商会で販売してます、

金曜日にダイヤモンド商会に行った時も、

パッチセット2組をお客さんに郵送すると封筒を見せてくれた、

右肩の3角のパッチ、今ダイヤモンド商会で販売してる大小サイズの中間サイズだそうで、そこまで調べてるヲタさんが無いのか聞いてくるそう(笑)

あのドラマはGUNアクションが突出してて僕も大好きだったので、

いつかは作りたいと思っていたら、ダチがとっとと先に作り僕も遅れてやっと作った^_^





3着目は1980年代の中綿入りの45/P、ランサークロージング製、




日本に来てるロナルドレーガンの方々は多分45/Pだと思います、




4着目が一昨日届いた36/P、




ドブ板で現行の新品売ってんだけど45/Pより高い69000円、

手が出ずまた古着で2万台の色々ネットサーフィンしたけど他では同じデッドストック70000円ぐらい、

デッドストックで35000円なら超絶納得でそれにした、



バリバリのド新品状態、正に1980年代から新品がタイムスリップしてきたテイ、

アルファインダストリーズ、CWU-36/P 100%ポリアミド、

米軍に納入されていた実物フライトジャケット、




そして5着目が今日ポチった↑のと全く同じモノ、

この前エアマックス95も3足買いましたが、

同じモノ2個以上買うのはよっぽどの代物だからです^_^


コレで、1着は何も貼らずに、

もう1着は躊躇無くトップガンマーベリック仕様にパッチを縫い付けられる、


再来年のトップガンマーベリック公開が楽しみだぜ^_^
Posted at 2018/11/28 12:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月27日 イイね!

小道具再購入

小道具再購入












以前、時は西暦2000年まで使用されていたボシュロムレンズ付きのレイバンを集めてて、


市内のいろんなお店回ってボシュロムの刻印入ってるの探して買い漁ってた、

当然メタルフレームのティアドロップもで、

これとか、




これとか、(これはトップガンでアイスマンが使用)




マーベリックのコレも当然、




ちなみに高校時代にバイト代で始めて買ったのもレイバン、正にコレ、





いつの日か飽きて(笑)

全部売却して当時のボシュロムコレクションは1個も無い、
(お友達の先輩が1番上の元私の持っている、レンズは茶色の)


トップガンの続編やると分かっていたらティアドロップは全部残しといたが、たられば先に立たず、


でトップガン2やる事になり、

無きゃダメだろってんで性懲りも無くマーベリックのクラシックメタルのアビエーターまた買って、


今夜届いた、




もうボシュロムレンズじゃ無きゃ嫌だな拘り無いので中古探さず新品にした^_^












いいぜ、

青春時代、人生で初めて買ったいいグラサンがレイバン、

後にいろんなグラサン買ってきたけど、

結局レイバンにいつからか戻りました、


昔から有るモデル徹底して変えずに販売してるでしょ、ブレずに、

だからブームとかに関係無く末永く愛し愛用される、

ブーツならレッドウイングとかね、それと同じ、


トップガンに出て来たアビエーターたち、

全員レイバンだった、
















ちなみにコレもレイバン、昔持ってました、


マーベリックはデカい方してましたね、

トップガン2では僕が買った小さい方みたいです、



ちなみにレイバンのコレ、


トップガンで使用されてたレイバンには全部入ってません、

トップガン2のも無し、

ちなみに、昔試したけど、シンナーでこすると落とせます、

ミラー系レンズはNG、その部分だけミラーが落ちちゃう、やんなきゃ良かったと昔後悔した(爆)


ちなみに僕の遠近両用眼鏡のフレームも、









レイバン^_^

嫁のメガネフレームも、






レイバン^_^




クラシックメタルはモノとしてオーラが有る、

だから、




まるで似合わないがついつい買ってしまうのでした(核爆)


「大門みたい。」帰宅した嫁が呟く、



違う、私はピート・みッシェル、コールサインは、

みャアベリックだ!(自爆)


まあCWU-36/Pも新調したし、

小道具って事で、




金も免許も無いから、




流石にカワサキの忍者まで揃えられませんが(笑)
Posted at 2018/11/27 21:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

感動のデッドストック

感動のデッドストック











昨日発送だから今日届くはず、

ヤマト運輸はLINEの使ってて届いて不在だと知らせてくれて即担当ドライバーさんに電話して玄関に置いといて、

とかやれるが、今日のは佐??便、

融通きかなくて不在票の場合のその日再配達依頼の電話受け付け18時まで、

軽く残業系だったが急ぎだから上がると速攻定時で上がり17時30分に帰宅するとやはりポストに不在票、

即でんわしたら30分ぐらいで来るとの事で風呂沸かしながら待ち、


キタ、






ドキがムネムネしてワクワクワクエコエコアザラクエコエコザメラク、


1980年代デッドストック、約40年弱前に作られて未使用のまま生き残った逸品、



虫食いとか無いのか?デッドストック?ホンマかいな?







ホンマや(驚)



バリバリのド新品状態、正に1980年代から新品がタイムスリップしてきたテイ、



アルファインダストリーズ、CWU-36/P 100%ポリアミド、

米軍に納入されていた実物フライトジャケット、



スコービルのジッパーも真っ黒、



着込まれて使い込まれると黒が落ちて真鍮がツラを出す、
(コッチはグリッパージッパー)




ネットやドブ板でも現行の新品7万ぐらいで売ってるけど、

40年前のビンテージでド新品状態で35000円、

しかもフツーにyahoo!ショッピングに出てる、

ヒューストンのレプリカも28000円とかするので、

奇跡的な逸品、

来年またお金出来た時にまだ在庫残ってたら僕はもう1着買います(笑)



畳まれてて付いてる折り目消しで洗濯機で軽く水洗い&脱水、



左、アルファ後期型、
右、アビレックス前期型、


アルファ、アビレックス、フライトジャケットで現在も有名ですね、

洋服屋さんで色々売ってます、

しかしこのアルファとアビレックスは、

40年前に米軍に納入していたミルスペックのフライトジャケットなのだ!^_^



色合いが違いますね、右のも新品時は左と同じ、右のは着込まれてきてるのでこの色、着込まれてきた古着はみんな大体右の色になってます^_^


革パッチ付け、



これパッチ縫い付けやめよかな、

マーベリック仕様はもう1着買ってそっちでやろう、

お金貯めねば、



正にフライトジャケットヲタ(爆)

でも僕なんか本物のヲタの方々からしたら可愛いモンですがね、

もうとっくに作ってるし^_^








Posted at 2018/11/26 20:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

4着目のCWU

4着目のCWU














3連休ラスト、

来年買う予定でいた4着目だが、

来年まで我慢出来ないので、

今日は2店のリサイクルショップに要らないモノらを売りさばき、

4着目の代金、


プラス1ミリオン円ぐらいの資金が出来たので、

早速ポチる、1980年代製のアルファ社のデッドストック、




多分ビニール袋に折り畳まれて保管されてたので折り目バリバリのパリパリ品、





100%ポリアミド、

ポリアミドとはアラミド(繊維)の別名即ち実物ノーメックス^_^

速攻発送のお知らせ来たから明日届く予定、先にポチったレイバンより先に来る^_^

来たら洗濯機にぶっ込んで水洗い、それで折り目は消滅する、




アルファのナイロン製入れたら5着目ですが実物では4着目、


1着目はバリ程度極上で買った1970年代の36/Pの初期型、アビレックス製、

メチャンコ綺麗だったので貼るのためらったが結局ダイヤモンド商会でベタ貼り(笑)


初期型は背中両端にアクションプリーツ付き、




実物のアラミド繊維のは、右斜め上方向に向かって細かな線が入ってます、

ドブ板通りのスペック(最近観た戸田恵梨香ちゃんのスペックとダブる^^;)で23000円で売ってて、19000円に下がってるの見て手に取り試着したらサイズもMで更に16000円に下げてくれて買った、
コイツはめっけもんでした^_^



2着目はノーメックスでは無くタイタンクロス製の中綿入りの55/P、

中田商店で2万なんぼでしたか、しょっちゅう品切れでたまたま有る時に買えた、



ノーメックスは燃えない、タイタンクロスは燃えるがナイフが刺さらない、

実際試して無いけど(笑)

大昔テレビ東京でやった藤竜也さん世良公則さんのアクション刑事ドラマ、

ベイシティ刑事(ベイシティコップ)で世良公則さんが着用していなければ目もくれられなかったかもしれません、

衣装をダイヤモンド商会で手掛けていたので、

ジャケットさえ手に入ればパッチは今でもダイヤモンド商会で販売してます、

金曜日にダイヤモンド商会に行った時も、

パッチセット2組をお客さんに郵送すると封筒を見せてくれた、

右肩の3角のパッチ、今ダイヤモンド商会で販売してる大小サイズの中間サイズだそうで、そこまで調べてるヲタさんが無いのか聞いてくるそう(笑)

あのドラマはGUNアクションが突出してて僕も大好きだったので、

いつかは作りたいと思っていたら、ダチがとっとと先に作り僕も遅れてやっと作った^_^



本物と同じスピワック社のCWU-55/Pで^_^

55/Pはアクションプリーツ付き、


最近のアルファのナイロンのも同じぐらいの値段するので、

やるならスピワックにした方が本物の雰囲気を味わえるのです、




3着目は1980年代の中綿入りのCWU/45/P、ランサークロージング製、

日本に来てるロナルドレーガンの方々は多分45/Pだと思います、


後期型でアクションプリーツ無し、




このランサークロージング社のアクションプリーツ付きの初期型はダチが持ってて、



アルファの初期型を他のダチが持ってて(僕が売った)、



最近別のダチもプロッパー社の45/Pの古着を買った模様(笑)



プロッパー社の新品はドブ板で売ってますがこのお値段、



僕のはダイヤモンド商会でこれまた程度極上で15800円、36/Pと同じく程度極上のを安く買えた^_^


そして4着目が今日ポチった36/P、

ドブ板で現行の新品売ってんだけど45/Pより高い69000円、

手が出ずまた古着で2万台の色々ネットサーフィンしたけど、

デッドストックで35000円なら納得でそれにした、



もう世界中のトップガンマニアが騒いでていち早く作ってるヤツはトーゼン居る、






1着目はパッチバリ貼りしたので、

2着目はしばらく何も貼らないで様子見かな、

パッチ買っときゃいつでもふらっと近所のダイヤモンド商会に貼りに行けるし^_^



オマケで実物L-2B、スカイラインクロージング製、



内側レスキューオレンジなので最末期型かな、CWUに変わる前のだからかなり古い、


パッチも当時の兵隊さんが貼った実物、空軍のでデカいパッチは珍しいそう、

25000円で売ってたの15000円にまけてくれた、コレもお宝^_^


最強のお宝、



1960年代製実物G1にマーベリック仕様フルパッチ貼り、







G1はジャンキークラシックで8万弱、パッチは全部で18000円ぐらいだったかな、ダイヤモンド商会は持ち込みパッチは縫い付け不可なので、並びのファースト商会で縫い付け、全部縫い付けで5000円ぐらいだったか、かなり良心的お値段^_^

新品のレプリカG1でのマーベリック仕様最近数種類出てるけど、

約60年前の実物で作ってるのは、世界には居るだろうけど僕の視界の範囲では見当たらないので、

僕の絶対的お宝^_^


何度も言うが再来年の今頃、

MA-1しか知らない一般の方々の間でも、

CWUという名を知る方々が増え、

街中着てる方々がちらほら現れるでしょう(現在はまず居ない笑)

Posted at 2018/11/25 22:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

トップガンマーウ”ェリック 準備

トップガンマーウ”ェリック 準備











勃起田艦長
「マーウ”ェリック、準備。」


徳川機関長
「トップガン卒業パッチ、準備。」





「VX-31パッチ、ダイヤモンド商会にて始動。」




勃起田艦長
「取り置き、予約。」


古代
「予約。」


勃起田艦長
「ダイヤモンド商会、トップガンマーベリックネームタグ始動。」


島「始動、予約。」


徳川機関長
「マネルギー充電0パーセント。」


古代
「マネルギー充電0パーセント。」」





「艦長、CWU-36/Pのみ不足しています、夏のボーナス払いはまだかと言ってきています!」



勃起田艦長
「待てと伝えろ。」


古代
「艦長、このままではやられて、いやイライラしてしまいますよ!」


勃起田艦長の妻
「バカめと伝えろ。」



古代
「は?」



勃起田艦長の妻
「バカめだ。」



古代
「対ショック、対閃光防御!」






古代
「艦長!CWU-36/Pが無ければヤみャト発進出来ません!」



勃起田艦長
「来年まで待てと伝えよ。」




「ヤみャト、来年発進します、、、」





てな感じで久々にダイヤモンド商会寄ったら、







全国のトップガンヲタたちからの情報提供、問い合わせで既に動いていた^_^

左胸のVX-31のパッチは現在作成中で年内には販売開始、

マーベリックの新たなネームタグも布タイプで制作中、

右腕のトップガン卒業パッチは既に有り、



左腕の星条旗パッチは縁が黄色、大きさが多少違いみたいだが既に有り、

ネームタグも何がどう書いてあるのかの情報も入ってるし、

上野の中田商店辺りでも36/Pがバカ売れしてるらしい、

全国のヲタは既にマーベリック仕様に動いているのだ、

その中の1人のヲタは私だが(爆)


レイバンは以前大小様々なボシュロムレンズのメタルクラシック持ってたが、

全部売っ払っちまった、

また買った(爆)

まああんましないが小道具で(笑)





G-1は実物ジャケットで作ったの持ってるから次のも持たないと、



それが男というもんじゃから、、!


あとは新たなCWU-36/Pをなんとしてでも手に入れねばならない、

レプリカは絶対嫌なのでアラミド繊維の実物を。
Posted at 2018/11/24 16:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドレスト交換 http://cvw.jp/b/2210643/48464877/
何シテル?   06/02 18:11
宇宙、そこは、最後のフロンティア、 これは、夢中自動車エヌシーロドスタ号が、 新世代のクルーの元に21世紀において任務を続行し、 未知の世界を探索して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14151617
18 19 20212223 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

次回、機動戦士Zガンダム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 22:32:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムラ (スズキ ジムニーシエラ)
2023年4月契約 2024年5月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
14年乗ったマツダスピアーノからの乗り換え、 主に妻の通勤、買い物で使用、私ももちろん ...
マツダ その他 エムフォーエーワン (マツダ その他)
COLT M4A1 MWS 東京マルイ製ガスブローバックエアガン 本体価格59800円、 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
昔職場で原チャリ弄り遊びが流行り、 モンゴリが主流の中、たまたまコレにした、 ジョーカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation