• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

ホイール換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正は16インチ 6.5J 195/55 。インチアップの17インチも視野には入れていましたが、現在の操舵感、軽快な感じを失うのも少し恐く(^_^;)
なおかつ3000kmそこそこしか使用していないタイヤも勿体ない。

という訳でイタリアメーカーのスパルコホイール。これに決定。
カラーはこの16インチではマットブラック一択しか設定が無いのでw
元々ガンメタやダークブロンズ系を狙っていたのでブラックでもOK。

サイズは16インチの7.0J。インセットは+25。このインセットがくせ者(ーー;)
2
PCDが108という特殊値なのは変換スペーサーなんかで対応可能なんですが、、、いかんせんインセットが国産ホイールは+35とか42とか・・・話しにならない(ーー;)
めっちゃワイドフェンダーしないと収まらず。スペーサー自体15mmありますし。

この状態でも標準よりはホイール取り付け面は2~3mmほどアウトよりなんですが、リム幅が6.5→7.0にUPした分の差し引きで数ミリインセットになってます。なので、気持ちツラへ近づいてます(^^)
3
値段は1本あたり約24,000円。安い!(笑)4本セット価格で84,900円でした。
一緒に買ったスタッドレスタイヤのほうが高くつきました(^_^;

純正アルミより軽量な分、幾分かフットワークも軽快になった(気が)します。

個人的に気にいっているポイントはメーカーロゴがスポークにワンポイント入っているトコロww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

冬から夏タイヤへ

難易度:

NEWタイヤ装着

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

冬→夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月16日 21:45
ピアノブラックのルーフスポイラーと合間って、ブラックのホイール、似合ってます!!

スタッドレスも気になります(笑)
ホイール、何になさいましたか?!
ちなみに私は15インチにダウンさせたこともあり、タイヤとコミで7万円でした。
ホイールは、ATSのCPだったと思います。
コメントへの返答
2014年9月16日 22:02
みのしーさん、スタッドレスは純正16インチに付け替えました(^^)
なので冬は純正に見た目戻りますw
タイヤはダンロップのウィンターマックス、4本組換えコミで8万オーバーでした(; ̄O ̄)
タイヤだけで。
2014年9月16日 22:32
スパルコのホイール良いですね~うちも欲しいwo(≧▽≦)o
コメントへの返答
2014年9月16日 22:35
恋思さん(^^)スパルコって前からコスパいいですよねぇ。24sアルトにスパルコのNS-3履いてました。
いまってOZが輸入販売しているんですね・・・

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation