• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノボリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

エアコンオイル(とGAS) 補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンは正常なのですが、年式的に不安があるので、エアコンオイルを補充しました。ガスも一緒に入っています。オイルは、コンプレッサの固着防止の目的で入れました。今回、ワコーズより安価なGENGENのエアコンオイルにしてみました。評判は割と良さそうです。何かの割引が効いて、AMAZONで@800ぐらいでしたので、お財布にありがたいです。
2
L側入り口を探すと、バッテリの左下に、灰色のキャップが見えました。手が入りにくいので、バッテリ中央の抑え金具は外して、バッテリをずらして、差し込みできました。
GENGENを緩めて、シュッとエア抜きし、その後、レバーを締めこんで、GENGENに針を突き刺します。
エアコンをMAXにして冷やしながら
DENGENを逆さまの状態で軽く振ります。20分ぐらいで、外しました。ですが、ガスがDENGENにかなり残っていて、予想外に空中に放出してしまいました。時間が足りなかったのか、そもそもガスは十分あったのか? (多分、時間が不足ですね)入れてる時に、メータは緑と青の間ぐらいを行き来してましたので、ガスは十分入った様です。オイル注入が目的なので、これで良しとします。しばらくエアコン確認窓の曇り具合を見ていましたが、泡もさほどなく正常です。夏場にならないと分かりませんが、十分冷えてくれています。なお、ホースはもう少し長いのを買っておけば良かったかと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

外装

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン掛からず 燃料が来てない? https://minkara.carview.co.jp/userid/2213629/car/1715866/7827590/note.aspx
何シテル?   06/09 22:18
キノボリーです。 NA8 乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザーの初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 18:19:49
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:09:12
アクセルペダル嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 23:39:54

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
1BOXを、アルファードに乗り換えました。 今度は、ガソリン車なので、DIYがやり易く、 ...
マツダ ロードスター まだ、名前は無い。 (マツダ ロードスター)
色々あって、遂に、NAから乗り換えました。まだ、NAも暫く持っています。NAの方が、より ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S、娘の車。最近は、整備担当してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation